習+元=「翫ぶ」なんて読む?絶対知ってるあの言葉

ずっと日本語を使って暮らしていても、知らない漢字ってまだまだあるものです。その中には、門+山で「閊える」、犬+犬+犬で「猋」など、形そのものが面白い字も結構あります。
今回の漢字クイズも、そんな「ユニークな形の漢字」からの出題です。お題はこちら!

「翫ぶ」
習+元+送り仮名の「ぶ」で、「翫ぶ」。これも結構変わった漢字ですよね。こちらの日本語は、いったい何と読むのでしょうか? ヒントをもとに読み方を推理してみてください。

■ここでヒント!

ヒントとして、まずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「翫ぶ」の意味は次のとおりです。

1 手に持って遊ぶ。手であれこれいじる。
2 心の慰みとして愛する。賞翫(しょうがん)する。
3 好き勝手に扱う。楽しむかのように、思いのままに操る。
4 人を慰みものにする。なぶる。

会話でも文章でも使われるフレーズで、たとえば「ハンカチを翫ぶ(1の意味)」「運命に翫ばれる(3の意味)」「他人の気持ちを翫ぶ(4の意味)」といった使われ方が一般的です。ちなみに、ひらがなで書くと送り仮名も含めて「◯◯◯◯ぶ」の5文字になります。
さて、そんな「翫ぶ」の読み方は……? さっそく正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「翫ぶ」の読み方、正解は「もてあそぶ」でした! 漢字表記では「弄ぶ」と書かれることが多いですが、こんなユニークな漢字でも表記できるのですね。昔の小説などで見かけたときにスッと読めたら、気持ちよさそうです。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新しています。明日の出題もお楽しみに!
(豊島オリカ) 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ