社会人1年目が思う、学生時代にしておいてよかったこと&しておけばよかったこと9選

新卒採用の会社説明会や内定者懇親会でよく聞かれる「学生時代にしておけば良かったことば何ですか?」という質問。学生さんも社会人の皆さんも、聞き覚えがあるのではないでしょうか。

今回は、入社して4か月が経った新社会人が「学生時代にしておいて良かったこと」「しておけばよかったこと」をご紹介します。まだ就職まで時間がある! という方必見です♪

 

学生時代にしておいて良かったこと4選

①電話対応の経験

LINEなどの文字ツールが主な通信手段の昨今。電話をかける機会というのはあまりないですよね。特に、発信者が誰かわからない固定電話に苦手意識を持っている方も少なくないはず。そんな背景を上司たちもわかっているので、難なく電話対応ができると「おっ」という反応で、なんとそれだけでも褒めてもらえることも…! 就職まで時間があるなら、電話対応が業務内容に入っているところでアルバイトをするのもおすすめです。

②人前で話す経験

社内外のプレゼンをはじめ、人前で何かを話す機会というのは意外と多いもの。緊張してしまう性格を直すことは難しいけれど、気持ちをコントロールする力やプレゼン向きの話し方は場数を踏むことで改善できることもあります。大学生であれば、ゼミなど授業内の発表1回1回を大切にしてみると良さそうです。

③引っ越し

まだ勤務地が決まっていないという方は難しいけれど、「勤務地が決まっていて一人暮らしを始める or ゆくゆくは今の場所から引っ越す」という方は学生のうちに引越しをするのがおすすめです。というのも、いざ新社会人として働き始めると、思っているよりも体力・気力ともに余裕がなくなるため、内見も引っ越し作業もかなりの負担になりがち。とはいえ、引越し業者の料金は3月に高騰する傾向があるので、必ずしも学生のうちに引越しを完了させたほうが良いわけではありませんが、4月からの生活を考えるであれば完了させてしまったほうが入社後の研修に集中できそうです。

④ある程度の貯金

社会人になったらお金に余裕ができると思っていませんか? 実家暮らしや社宅・寮暮らしであれば余裕が出来るかもしれませんが、ひとり暮らしを始める場合、学生の頃より自由に使えるお金が減る可能性があります。不慮のケガや病気の際には医療費も予算に組み込まなければいけないため、ある程度の貯金があると安心ですね。

(c)Shutterstock.com

学生時代しておけばよかったこと5選

①恋愛

かなりプライベートな項目ですが、社会人の「出会いがない問題」は深刻なんです…! 外部の方と関わる機会の多い職業であれば別ですが、特に内勤の場合は毎日同じ人と仕事をすることになります。社内恋愛の可能性もあるとは言っても、一歩間違えばセクハラ認定されるのが怖くて食事にすら誘えない…というのが現代人のお悩み。学生だから何でもOKというわけではありませんが、自由な時間と環境があるのは事実。学生時代「バイト楽しい! デートする時間があったら働きたい!!」とバイト戦士をしていた筆者は、あれはあれで楽しかったけど恋愛にも目を向けるべきだったなぁ…と思うのでした。

②お金を管理するクセ

自分が何にいくらかけているのか、意外と把握できていないもの。友達とのご飯、美容、推し活などなど、分類してみると金額の傾向がわかってきます。「今までアルバイト代は全て自由に使っていた」という方も、社会人になったら生活費で消えてしまう部分も多く、人によっては前述したように学生時代よりもお金がない状態になり得ます。学生生活を楽しみつつ、少しずつお金を管理するクセもつけておきたいところです。

③様々な種類のアルバイトをする

終身雇用が美徳とされるわけではなくなった昨今。転職や副業は当たり前の時代ですが、同時期に様々な場所で働くというのは社会人にとって難しいもの。単発でイベントスタッフをやってみようと思っても、体力やスケジュール的に難しいこともあります。大学4年間を通して1つのアルバイトというのも素晴らしいけれど、時間がある今だからこそ様々な業務を経験してみると、自分の中で引き出しが増えそうです。

④お酒への耐性を知っておく

プライベートの時間を使ってまで会社の人と一緒にいたくない!という気持ち、わかります。飲み会大好き&会社の人と仲良くしたい派の筆者からしても、そういうのはやりたい人だけでやればいいじゃん…という気持ちです。ただ、「飲み会好きじゃないんだよな…」という方でも、取引先への接待など、仕事だと避けられない場合もありますよね。さらに、コロナ直撃で飲み会が少し遠い存在だった私たちにとって、「自分のお酒耐性」を知らない人も少なくないはず。どの程度であれば仕事モードで脳みそを動かせるのかを知っておくと、上司や取引先との飲み会で役立ちますよ。

※実行の際は急性アルコール中毒に注意し、信頼できる方と飲んでくださいね。

⑤Excelの勉強

業種にもよるけれど、事務系の仕事をする方であればExcelに精通していて損はありません。基本的な操作はもちろんのこと、関数を知っていると業務効率が各段に上がります。入社後は業務に忙殺されてなかなか新しいことを覚える時間と気力がない…という場合もありますので、業務に直結する何かを吸収したい!という気持ちがあるのなら、Excelの勉強をちょこっとずつ進めるのがおすすめです。関数を一つ知っているだけでかかる時間が数十分違うなんてこともありますから、Excelは偉大です。

その他、入社後まとまったお休みが取りにくい会社であれば旅行に沢山行く、実家から離れる方は家族との時間を大切にするなど、環境の変化を見越したプランも良さそうです。入社後のために何かしたいけど何をすればいいかわからない…という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪(平田真碧)

撮影/石山貴史 モデル/山口清香(CanCam it girl)