仲良しカップルが本当にやっている「長続きのコツ」1位は…

徐々に距離をつめていき、無事パートナーとの交際がスタート!しかし、いざ短命で終わるカップルがいれば、長く続くカップルもいますよね。せっかく結ばれたのなら、長く続くお付き合いをしたいのは当然のこと。長続きカップルにはどんな特徴があるのか、気になりませんか?

そこでandmedia株式会社が全国の男女111名を対象に行った、「カップルの長続きする秘訣」に関する調査結果を紹介します!

 

■94.6%が1年以上の交際

はじめに、「交際をスタートさせてから長続きしていますか?(1年以上)」という質問に対して、「はい:94.6%」「いいえ:5.4%」という結果が出ました。今回の調査では1年以上長続きしているカップルが9割以上いることがわかります。

さらに、もう少し深掘りして交際期間を伺ったとこと、下の図のような結果が出ました。

なんと、7割を超える方が2年以上のお付き合いをされていることがわかります。意外にも、5年以上続いている方の割合が4割を占めており、今回のアンケートで最も多い交際期間層になっています。これは長続きの秘訣にも期待ができそうですね。

 

■周りいる長続きカップルの存在

では、自分ではなく周囲御カップルはどのくらい続いているのか調査したところ、92.8%の人が「長続きしているカップルが周りにいる」と回答されました。どんな交際をしているのかなど、近い友人がパートナーと長続きしていると相談をすることもできるので、上手くいっているカップルが周りには、同じく長続きしているカップルが多くなるのかもしれませんね。

 

■「自然体でいられる」「自然とできる」そんなカップルは長続きの可能性大

それでは実際に、長続きしているカップルの「特徴」を性格面と行動面にわけて紹介していきます。

【性格面】

「長続きしているカップルの性格面での特徴を教えてください(複数回答可)」という質問に対して、『自然体でいられる』が87人、『価値観が似ている』が69人と多い結果となりました。お互いの性格面で価値観が似ている同士だからこそ、変に取り繕うことなく自然体でいられて、それが長く続く要因になっているとか。また、『思いやりを持つ』も61人と多く、相手の視点になって考えることができているカップルも上手くいく秘訣と言えるでしょう。既に似ている部分があるということもですが、もし似ていなくても相手に寄り添うことができる性格なのかということが大切だと言えそうですね。

 

【行動面】

では次に、「長続きしているカップルの行動面での特徴を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『感謝や謝罪をお互いに自然とできる』がもっとも多い結果となりました。パートナー相手に限らず、感謝や謝罪はプライドが邪魔して素直にできないという人も少なくありません。しかし、こうした行動を自然とできることが、良い関係を維持できる要因となっているのでしょう。性格面に繋がることでもありますね。

また、『自分の時間を大切にしている』『悪い部分も含めて理解している』という回答も多く、「束縛しない」「お互いが素を出せる」といった、快く過ごすための行動ができることも大事なポイントだと考えられます。それは、「マナーを大事にしている」という回答もあるように、パートナー相手に限らない相手への行動からも見えてくると思います。

 

■秘訣は「ありのまま自分でいれて、素直になれること」

性格面、行動面どちらにも多く出てきた「自然」というキーワード。無理をせずにありのままでいられる関係性こそが、長続きする最大のポイントだと言っても過言ではないでしょう。ただし、いくらありのままとはいえ、相手のことを考えないような一方的なものはNG。あくまでも、お互いに居心地よく過ごせる関係性を築いていきましょう。(岡美咲)

 

情報提供元/andmedia株式会社 写真/(c)Shutterstock.com