【夢占い】嫉妬する夢の意味!嫉妬する相手や理由によってどんな暗示がある?

嫉妬する夢の意味

(c)shutterstock.com

夢の中における嫉妬も現実世界での嫉妬と同じように、誰かを羨ましいと思う気持ちの表れとされます。対象となる存在に、ライバル意識や対抗心を持っている可能性大。もしもこの夢を見た時は、張り合おうとする気持ちが強すぎて周りと衝突が起きてしまう恐れが。可能なら冷静になって自分自身の妬みの心を抑えるようにしましょう。特に、恋をしている相手に夢の中で嫉妬しているようなら、恋人から誤解されるなどトラブルの予兆です。あなたの心を覗きこんで、原因を取り除くのが解決の近道だと言えます。

 

脇田尚揮
占心行動学創始者(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶。会社顧問契約による占い鑑定を業とする。社外取締役・顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。メタバース世界SUN.ファウンダー・運営。
公式サイト https://wakita-naoki.jp/

【相手別】嫉妬する夢の意味

(c)shutterstock.com

彼氏や彼女に嫉妬する夢

吉凶混合夢。恋人があなたのためを思い、時として厳しい言葉を投げかけるかもしれません。たいていは的を得た発言なのですが、あなたから見ると「冷たい人」だと感じてしまうことも。でも、言葉の内容にとらわれ過ぎず、中身や相手の表情に注目してみましょう。文句ではなく愛なのだと気づくことができるはず。

好きな人や片思いの人に嫉妬する夢

警告夢。何でも恋人と足並みを揃えていきたいという気持ちが強くなるかもしれません。しかし、それが逆にメンドくさいと感じさせる場合があるのも事実。個人個人の気持ちや意思を尊重しつつ、自立した付き合いに向かっていくという姿勢を忘れないようにすると上手くいくはず。なお、近況報告は吉です。

夫や妻に嫉妬する夢

小凶夢。今のあなたは恋愛において、ややあまのじゃくなところがあるかもしれません。というのも、好きな人の前で、自分らしく素直に振舞うことができないため、不自然な印象になってしまうからです。せっかくのきっかけも、そっけなくして後で後悔するパターンにならないよう自分を素直に表現して。

友達に嫉妬する夢

警告夢。今週のあなたは少し“おしゃべり”になるかもしれません。自分のドキドキを抑えるために、口数が多くなってしまうのかも。そのため、好きなあの人の前で余計なことを言ってしまうことも。自分でも何であんなことを言ったんだろうと後悔する前に、落ち着いて振舞うようにしましょう。深呼吸が鍵です。

兄弟や姉妹に嫉妬する夢

気づき夢。恋人が、いわゆる「ツンデレ」になってしまう暗示が。本当は気になるのにツンとしてみて、あなたが自分のことを本当に好きか確認したいのかもしれません。でも、そこに気づけないと、あなた自身困惑してしまうでしょう。多少のことには目をつぶる包容力をもって、感情を揺さぶられないように。

子どもに嫉妬する夢

凶夢。むこうみずで無計画なアプローチは、時として大失態をやらかしてしまうことにも繋がります。でも、あまり悪い印象にならないとしたら、それは“人間性”のなせるところ。今のあなたはミスさえも許されてしまうでしょう。もしも恋人と良い関係をつくりたいなら、素直さを武器にしましょう。

元彼氏・彼女に嫉妬する夢

凶夢。気になる相手の本心が見えなくなり、少し寂しく感じるかもしれません。でも、どんなに好きでも親しい間柄でも、完全に相手のことを理解することは不可能なこと。あなたはあなたのありのままに、相手を愛せば良いのです。向こうから心を開くことを望む前に、あなたから心を開いてみましょう。

会社・職場の人に嫉妬する夢

警告夢。どんなに好きな人に対しても、相手のため“親”のように世話を焼いてはいけません。自立した者同士として対等な関係を目指しましょう。お互いがお互いのことをしっかりやり、それでいて愛を交わし合えれば何も苦しいこと、悲しいことはありません。それが無二のパートナー同士になる秘訣です。

知らない人に嫉妬する夢

気づき夢。今あなたが恋をすると、まるで「借りてきた猫」のように好きな人の前では大人しくなってしまうようです。近くにいたいけど、なかなかアプローチすることができずヤキモキすることも少なくないかもしれません。一度親しくなってしまいましょう。懐に入ればいつものあなたらしく振る舞えるはず。

芸能人に嫉妬する夢

気づき夢。品よく控えめな姿勢で過ごしましょう。一歩引いたところで人の輪に加わることが、恋を上手くいかせるコツです。礼儀正しく温和な態度でいれば、周囲はそんなあなたの姿勢に注目するはず。本当に好きな相手の心を掴みたいなら、押すだけでなく引くという行動も時として必要だと言えます。

同性に嫉妬する夢

凶夢。気になる人に束縛は厳禁です。自由を奪われると不機嫌になってしまう恐れがあります。相手の持ち味を活かしてあげる気持ちで軽やかな関係を意識しましょう。そのために大事なのは“ある程度の距離感”。節度を保った付き合い方が理想の関係を呼び込んでくれます。親しき中にも礼儀ありです。

好きじゃない人に嫉妬する夢

気づき夢。今の恋は、表面的にはそれほど変化が無いように感じるかもしれません。しかし、水面下では刻一刻と動き出しています。自分の中の激しい鼓動をよく理解し、冷静に言葉へと書き出してみましょう。何をしたいのか自覚すればあなたの恋の後押しとなり、気になる相手との接点が生じるはずです。

恋人の元彼女・彼氏に嫉妬する夢

凶夢。気になる相手の本心が見えなくなり、少し寂しく感じるかもしれません。でも、どんなに好きでも親しい間柄でも、完全に相手のことを理解することは不可能なこと。あなたはあなたのありのままに、相手を愛せば良いのです。向こうから心を開くことを望む前に、あなたから心を開いてみましょう。

【心理・行動別】嫉妬する夢の意味

(c)shutterstock.com

嫉妬して泣く夢

吉凶混合夢。気持ちが一喜一憂しそうな流れ。誰とでも打ち解けられる気さくさがある反面、相手と深いところまで関わろうとするのを避けるところがあるでしょう。もしかすると、人間関係のドロドロしたものに巻き込まれないための、無意識の防衛策なのかも。でもチャンスは逃さないよう、心を落ち着けて。

嫉妬して怒る夢

小吉夢。あなたが今意識するべき最大の魅力は「爽やかさ」でしょう。爽やかさとはこだわりや執着を捨て、お互いの生き方や個性を尊重する姿勢だと言えます。そんなあなたの潔い生き方にときめきを感じる異性が現れそうな予感。爽やかさに加え、凛とした雰囲気を身にまとうことができれば鬼に金棒。

嫉妬して焦る夢

気づき夢。柔らかな雰囲気を意識してください。周囲の人に対して優しい心配りを忘れなければ、気になる相手にも好感触でしょう。多少のことは笑顔で許せる包容力を意識すれば、仲間内で良いウワサを立てられそうな予感。その一方で、間違ったことは「ダメ」とキチンと言える勇気があれば最強です。

嫉妬して嫌がらせする夢

凶夢。今のあなたは表面的には平静を装っても、感情の波が心の中に渦巻くような出来事が起こりそう。好きな相手の前で喜怒哀楽をあまり顔に出してしまうと、”難しい人”という印象を持たれがち。なるべく自分の中でかみ砕いて、冷静になってから動くのが無難です。

嫉妬して悪口を言う夢

警告夢。思っていてもそれを口に出さないことがモテる秘訣。ちょっとミステリアスな面をもって、相手の気持ちを掴んでみましょう。現実的なことにあまり執着せず、ちょっぴり悟ったような考え方を意識してみて。相手が何を望んでいるかが見えたら、そこを攻めていけば◎。

嫉妬して批判する夢

大凶夢。恋人やパートナーに対して、かなり我の強い部分が出てくる暗示があります。相手はあなに遠慮したり、意見を尊重したりしてくれますが、あまりワガママが行き過ぎると、相手が嫌になってしまうことも。相手の包容力に感謝し、コントロールしようとしなければ円満に過ごせるはずです。

嫉妬する気持ちを抑える夢

小吉夢。相手に合わせられる柔軟性と調和の精神を持つことは、関係性を円満にするうえで大切です。しかし、ただそれだけだと「単なるいい人」で終わってしまいます。そこをクリアするには、自己主張や自分の意見を言えるようになること。良い人から「自分を持っている良い人」を目指せば進展するはず。

【理由別】嫉妬する夢の意味

(c)shutterstock.com

ほかの人と仲良くする様子を見て嫉妬する夢

警告夢。自分の中にある博愛の精神に気づいてみましょう。本当はあなたはいつも愛する人と笑顔でいられる関係を望んでいるはずです。二人の関係が良好であれば問題ないのですが、恋に波風はつきもの。ケンカをしたり誤解したときこそ、自ら謝る姿勢がツキを呼びます。

自分より容姿がいい人を見て嫉妬する夢

気づき夢。あなたの明るさとユーモアのセンスが恋の決め手だと言えます。持ち前の笑顔と愛想の良い振る舞いで、気になる相手を元気にしてみましょう。多少笑われても大丈夫。心の奥底で“癒された”と感じてくれるはず。謙虚さと配慮する気持ちがあればさらに◎。

自分より能力が高い人に嫉妬する夢

気づき夢。ときにはあなたの中の天然なところを少し見せてみましょう。真面目なだけでは恋の進展は見られないかも。いつもは堅いあなたでも、恋のきっかけをつくるためにいつもと異なったエッセンスを取り入れてみて。会話が弾むようになり、一歩関係が前進するはず。

理由なく嫉妬して苦しむ夢

凶夢。好きな相手にことん尽くしたい気持ちは美しいですが、自分を犠牲にしてまで相手に喜んでもらおうとするのはNG。もちろん、相手は大喜びなのですが、あなた自身ストレスが溜まって関係を続けるのが難しくなるケースも。相手の顔色を伺わず、互いにとって最良の選択をできるようになりましょう。

まとめ

嫉妬する夢のほとんどが、あなた自身のメンタルが良い状態でないことを暗示するもの。しかし中には吉夢であるケースも。それが「人から嫉妬される夢」の場合です。このゆめは、周囲から嫉妬されるほど素晴らしい境遇を手に入れることを示す大吉夢だと言えます。想像もしていなかった幸運が訪れるでしょう。また、気をつけるべきは同性への嫉妬の夢。現実でも同性とケンカやトラブルが起こる確率が高いので、慎ましくして巻き込まれないように気をつけて。(脇田尚揮)