小学校時代「バリア」使わなかった人いる?「子どもの頃あるある」20連発!

皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?お休みの方も、お仕事の方もいらっしゃると思います。

5/5はこどもの日 。そこで今回はこどの日にちなんだ(?)あるある第2弾、「子どもの頃あるある」をご紹介します!そのまんまのタイトルです。すでに第1弾の「子どもの時勘違いしてたこと」にまつわるあるあるの記事も公開されてますのでそちらとも併せてチェックしてみてください♪

「バリア」ってどの世代にも通じる気がする。子どもの頃あるある

1.何時何分何秒地球が何回回った時?

 

この煽り、“ガチ”で言ってたなあ……。

誰かに教えてもらったってわけでもないのにみんな言ってました。今時の小学生もこれ言ってるのでしょうか?

2.プロフ帳交換

で、出た〜〜〜〜!!!

好きな人は?の問いかけにひ・み・つ♡って書くやつだ。かっこいい人も学校の人はちょっと恥ずかしくて書けないら好きな芸能人とか書くやつだ。

3.女子、誰しも一回は「お花屋さん」「パティシエ」が将来の夢になる

将来の夢の登竜門でしょこれ。もうそろそろこの職業は将来の夢ランキング殿堂入りにさせた方が良い。

4.学校早退して、お昼の時間帯に放送しているテレビを見る時の特別感

普段は見れないからこそ、たまーに見れたときの特別感はものすごいものがありました。でも大体は体調不良とかだったりするので朦朧とする意識の中見てるんですけどね。

5.転校に憧れる

ドラマとか漫画の影響で転校に並々ならぬ憧れがありました。転校生が来た暁には「◯組に転校生だってよーーー!」と学年中の噂です。

6.「明日までに〇〇用意して!」

ほんとは結構前から先生に言われてたけど、忘れてた。ラップの芯に牛乳パックにペットボトル(2L)。あと軍手。

前日(しかも夜)に言った時の親の絶望に近いような表情が鮮明に思い出せますね…。ごめんね…。

7.スーパーで親とはぐれた時、「終わった」と思う

子どもの頃のスーパーってなんであんなに広く感じるんですかね。大体自分からはぐれにいってるのにいざ見つけられないとめちゃくちゃ焦る。なんなら「帰っちゃったかも!」と焦って駐車場まで見に行ったこともあります。

8.磁石の同じ極同士をくっつけようと試みる

理科の授業でもちゃんと習うから無理ってわかってるのに、「いや、いけるんじゃね?」って謎の可能性に賭けて無理やりくっつけようとする。

絶対くっつかない。

9.道路の白いところしか踏んじゃだめね!

下校中 突如始まる このゲーム。(5・7・5)

家に着くまで白いところだけで帰れるかチャレンジしたことがある人も多いはず。1人でやっても友達とやっても楽しかった思い出。ちなみに白線の外はマグマか針山になっていて、一歩でも踏み外すと“死”という設定が定番です。

10.おねだりする時「みんな持ってるよ」って言いがち

親に何かねだる時この言葉言ったことない人0人説。「みんなって誰?」って聞かれて本当にみんなの名前言えた人0人説。大体言えなくて「●●ちゃんと、◯◯ちゃんと…」ってひねりだして2〜3人で終わる。

11.何色もあるボールペンの芯を一気に出そうとする

絶対でないってわかってるのにね。全色均等に下げたい謎のこだわり発揮しちゃう。

12.ペットボトルの蓋に飲み物を注ぐ

これやったことない人を探す方が難しいのでは!?

キャップでちびちび飲むのがなんか大人みたいでかっこいいと思ってた(※大人はこんなことしてない)そして大体失敗してぶちまける。めっちゃ怒られた。

13.泥団子作るのが異様に上手いヤツいる

「それ泥団子なん?」と疑うレベルでツルッツルのテカッテカに仕上げる職人みたいな同級生いましたよね。

14.ドラえもんは金曜日だし、名探偵コナンは月曜日

ドラえもんはまだ金曜日で通じる人が多いと思いますが、名探偵コナンが月曜の19時台だったことを知ってる人ってどれくらいなのでしょうか。今の高校生とか知らない可能性が高い気がします。

そのうちドラえもんも金曜のイメージが薄れていくのでしょう……。

15.「バリア」は無敵の呪文

言えば無敵、今思えばチート。鬼ごっこで捕まえようとした時に使われたら他の子狙いに行ってましたもん。バリアの力ってすごい。

大人になってもバリアが通用して欲しいんですけどね……。

16.謎の効果音「デュクシ」

めっちゃ言ってた。大体手を蕾みたいな形にして攻撃してた。インターネットがそこまでなかった時代でも、世代や地域問わずに使われているような印象なのですが、本当に一体みんなどこから教わってるの?

17.夜遅くまで起きてる時のソワソワ感

やっぱり夜更かしは親にやらないよう言われてたので、大晦日とか金◯ロードショーとかで遅くまで起きるのを許されてた日はずっと落ち着きませんでした。

年齢が上がるにつれ布団に入る時間も遅くなっていったのでこのソワソワは子ども時代ならではでしたね。

18.親の化粧品をこっそり使う

子どもの頃ってお化粧に並々ならぬ憧れありますよね。七五三とかで軽くお化粧してもらったときの興奮はいまだに覚えてます。何回も鏡見てたなー。

でも自分でできる技術もないから大抵めちゃくちゃな仕上がり(例:オバQ)になる。そして親世代はいい化粧品を使ってることが多いから、使ったことがバレるとめちゃくちゃ怒られる。

19.たった15分間の休み時間でも「ドッジやろー!!」

まじで元気すぎない……?(当事者)

長めの休み時間じゃなくても、少しでも時間あればドッジボールしに行ってましたもん。中にはマジで上手な人いましたよね。筆者のクラスには投げる方向を全く読ませないフェイント師がいました。

20.食べるのを禁止されているものがある

健康のため〜とかでお菓子やファストフードを食べることやその量を制限された経験がある人もいるのでは?

筆者は鶏五目おにぎりとヤンヤンつけボーが禁止でした。理由はボロボロにこぼすからです。いまだに鶏五目は食べるの下手です。


子ども時代、みんなそれぞれ育った環境が違っても何故か共感できることが多い気がします。成長した今だから笑って言えるあるあるがありますよね。皆さんはどんな子どもだったか思い出してみください♪(くじらおみおん)