「間隙」ってなんて読む?「かんすき」ではありません

漢字にはいろいろな読み方がありますよね。漢字の組み合わせによって特別な読み方をする漢字だってあります。だからこそ、簡単な漢字が組み合わさった言葉でも、なぜか読めない…なんてことはよくあるんじゃないでしょうか? ここではそんな「読めそうで読めない」日本語クイズを出題していきます!

■今回のお題はこちら!

「間隙」です。「間」は「あいだ」、「隙」は「すき」… 使われている漢字はどちらもよく見かけるものなのに、組み合わさると途端にどう読んだらいいのか分からなくなってしまいますね。一体なんて読むんでしょうか?

■ここでヒント

それではヒントを確認していきましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「間隙」の意味は、

1、物と物との、あいだ。空間的・時間的すきま。

2、人間関係の隔たり。不和。

だそうです。 二つの漢字からなんとなく連想できますね。

さらに大ヒント! 「間隙」をひらがなで書くと、「〇〇〇〇」と4文字になります。「間隙」を正しく読むためのポイントとなるのは「隙」。「間」はよくある読み方なんですが、「隙」がちょっと特殊な読み方になっているんです。

正解は思いつきましたか? それでは答え合わせです!

■正解は…こちら!

「かんげき」でした。「隙」を「げき」と読むことはなかなかないですよね。「隙」の読み方に手こずった人は多いんじゃないでしょうか? これを機におぼえてみてくださいね。

CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中! みなさんぜひぜひチャレンジしてみてくださいね♪(石川智香子)