世の中には読めそうで読めない、そんな漢字で溢れています。日本語を正しく読めていないと、恥をかいてしまいます。
たとえば、田舎でよく見かける「畦道」、夜の空を飛ぶ生き物「蝙蝠」、病気にかかることを表す「罹患」などなど。読めそうで読めないと、段々モヤモヤした気持ちになりますよね。
そんな「意外と読めない」シリーズから、今回も出題していきます! この漢字読めますか?
「論う」。
みなさんの頭に浮かんだ「ろんう」はもちろん違いますよ。
では、意味を確認していきましょう!
デジタル大辞典(小学館)によると意味はコチラ。
「物事の理非、可否を論じ立てる。また、ささいな非などを取り立てて大げさに言う」
どちらかというと、否定的な場面で使われることが多い「論う」。簡単に言い換えると、「揚げ足を取る」「ケチをつける」あたりですかね。
まわりにひとりは、「人の欠点をいちいち論う人」いるのではないでしょうか…?
では、答えを確認しましょう。
「あげつらう」でした。
友達や恋人との喧嘩では、つい「論う」言動をしてしまいますよね。後で後悔しますが……。「論う」は、漢字の書きでもよく間違えられます。注意しましょう!
漢字クイズは毎朝6時に更新中。他のお題にもぜひチャレンジしてみてくださいね。(齋藤有紗)