「早めにお願い!」って仕事、「いつまで」だと思って進める?こんなにバラバラでした

「早めにお願い!」ってぶっちゃけいつまで? 人によって違いがこんなに…!

仕事中耳にする「早めにお願い!」「午後イチで」などの表現。聞き慣れた言葉ではあるけれど、具体的にはいつまでに終わらせればよいのかわかりませんよね。相手に伝わっているだろうと思っても、実は認識の差が大きいということも無きにしも非ず。

そこで今回は、「早めにお願い」や「今日中によろしく」という表現に対し、具体的に何時ごろを想定するのかアンケート調査を実施! 回答者は20代~30代の女性100名です。早速見ていきましょう!

「早めにお願い」っていつまで?

まずは、「仕事で「早めにお願い」と言われたら、どれくらいまでに終わらせればいいと判断しますか?」と質問。多かったものから順にご紹介します。

■第1位 当日中 24票

一番多かったのは、「当日中」という回答でした。こなさなければならない様々な仕事が立て込んでいる中、必ずしも渡された仕事を最優先で処理できるとは限りませんよね。一番最初ではなくとも、「なるべく早く!」という気持ちが現れた回答となりました。

■第2位 いつまでなのか具体的に確認する 15票

“早め”の感覚って人によって異なりますよね。今回の調査結果を見比べていただければ、その差がいかに大きいかがおわかりになるかと思います。「早めに言ったじゃん!!」と上司から怒られるというようなトラブルを回避するためにも、確認しておいた方が安心できそうですね。

■第3位 今すぐ 10票

「早めに」と言われたものを最優先で処理するという方も。「早めにお願い」と言ってその場で仕事を始めてくれたら、頼んだほうも安心できそうですね。

■第4位 1時間 6票

1時間というと、第3位と同じく頼まれてすぐに取り組んでいそうな印象です。少し複雑で時間のかかりそうな内容のものは、頼まれてすぐにとりかかっても1時間は過ぎてしまいそうですね。

■第5位 30分 5票

30分も、かなりのスピードで仕事を済ませています。なお、30分と回答したのはIT、卸売業、医療、医療、飲食の5名の皆様でした。特に飲食や医療は、内容によってはかなりのスピード感が求められそうな印象がありますよね。「当日中」と回答した方にも医療関係の方はいらっしゃいましたが、ポジションや職務内容によっても異なっていそうです。

■その他

「最大級急いでやる」(1票:飲食)
「手が空き次第すぐに」(2票:公務員・教育、アパレル商品管理)
「5分」(1票:医療)
「10分」(1票:医療)
「15分」(1票:製造)
「30分~1時間」(1票:事務)
「3時間」(1票:研究)
「数時間」(1票:商社)
「午前中」(2票:建設、専業主婦)
「半日」(1票:公務)
「24時間」(1票:製造)
「翌日」(1票:介護)
「2日」(1票:製造課)
「2~3日」(2票:学校教員、小売販売)

「今日中によろしく」、何時までに終わらせる?

お次は、「仕事などで「これ、今日中によろしく」と言われたら、何時までのことだと思いますか? 」と質問しました。こちらもTOP5をご紹介します。

■第1位 定時(終業)まで 16票

1番多かったのは、「定時まで」という回答でした。残業で完成させた場合は、依頼主が帰っているという可能性も無きにしも非ず。頼んだ人も自分も会社にいるうちに完成させてしまったほうが安心できそうです。

■第2位 17時 14票

皆さまの定時が何時なのかわからなかったため、あくまで推測ですが、17時が定時という方は多そう。その場合、1位と合算したら「今日中=定時」と考える方はかなり多くなります。仮に18時が終業時間だとしても、1時間程度余裕をもたせることで、確認をしてもらう時間がつくれそうです。

■第3位 18時 10票

こちらも、場合によっては定時の可能性が。また、終業時間を過ぎていたとしても、1時間程度であれば問題ないと考える方も多そうです。

■第4位 20時 6票

20時と回答したのは、損保、医療、通信営業、小売、教育学習塾、人材人事の6名の方でした。教育学習塾などは夜遅くまで生徒が残っているため、それに勤務時間も伴っているようです。

■第5位 16時 5票

16時と回答したのは、畜産業、無職、リハビリ、看護師、医療の5名の方でした。

■その他

「15時」(4票:医療、卸売業、コンサル、建設)
「16時」(2票:医療事務、商社)
「16時半」(1票:介護)
「19時」(3票:医療×3)
「21時」(2票:サービス、専門情報サービス)
「22時」(1票:事務)
「23時」(2票:飲食×2)
「23時59分」(2票:サービス、小売)
「0時」(1票:製造)
「当日中」(1票:航空グランドスタッフ)
「夕方」(1票:販売)
「終業1時間前」(2票:小売・販売)
「終業2時間前」(1票:官公庁)
「終業後」(1票:事務)
「自分or相手が帰る時間まで」(1票:小売営業)
「終わらせてから帰れと言うことだと思う」(1票:教員)
「出来上がり次第今すぐ」(1票:保育)
「全体終了時刻」(1票:イベント)

「確認する」が2位にきたほど、人によって本当にバラバラな認識がある「早め」という言葉。頼まれる側は「結局何時までかわからないから、優先順位の中にいい感じに組み込んでいこう…」と進め、頼む側も「早めって言ったのに、どうして全然あがって来ないんだ?」と、すれ違いが発生しがち。不幸が起きないように、できるだけ頼む場合は「具体的な時間」を伝えるようにしましょうね。

★ところで「朝イチ」って、何時ですか?