えっ、そう読むの!?「戯れる」の「たわむれる」以外の読み方、知ってる?

「人気」と書いて「にんき」「ひとけ」と読むように、同じ漢字が2つ以上の読み方を持っていることがあります。中には「余熱」「雲母」のように、あまり知られていない意外な読み方を持っている漢字もありますよね。
そんな「意外な読み方を持つ漢字」シリーズから、本日のお題はこちら。

「戯れる」
一般的に「たわむれる」と読むことが多いこちらの漢字も、実は意外な読み方を持っています。さて、いったい何と読むのでしょうか?

■ここでヒント!

今回の正答(読み方)は、2つあります。ヒントを元にその2つを当ててみてください。

・ヒント1 言葉の意味

2つの正答の意味はどちらもほぼ同じで、「ふざける」とか「たわむれる」といったものです。

・ヒント2 日常的に使う言葉

2つの正答のうち1つは、日常的にもわりと使われている言葉です。たとえば、「子猫が2匹で戯れている」とか、「恋人同士で戯れ合う」と言ったりします。

・ヒント3 ひらがなで何文字?

読み方をひらがなで書くと、正答の1つは「○○れる」の4文字、もう1つは「○れる」の3文字になります。

さて、そろそろピンと来ましたか? ではこの辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「戯れる」の意外な読み方、正解は「じゃれる/ざれる」でした!
「じゃれる」という言葉は割とよく使われますが、漢字表記があることは知らなかったという方も多いのではないでしょうか。もともとは「ざれる」という日本語が先にあり、ここから「じゃれる」に音変化したと言われています。
「戯れる」の3つの読み方、セットで覚えてみてくださいね♪

日本語がちょっと新鮮に見えてくるCanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中です。明日もお楽しみに!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ