「余熱」の「よねつ」以外の読み方、わかる?聞けば納得の4文字です

「人気」を「ひとけ/にんき」と読むなど、ひとつの漢字表記がふたつ以上の読み方を持っていることは多いものです。そんな熟語の中には、よく知られている読み方の他にかなり意外な読み方を持っているものも。
そんな「読めそうで意外と読めない日本語」クイズから、本日解いていただくお題はこちら!

「余熱」
こちら、素直に読めば「よねつ」ですよね。もちろんそれも正しいのですが、じつは他にも意外な読み方があるんです。いったいなんと読むのでしょうか? ヒントをもとに推理してみましょう♪

■ここでヒント♪

どんな言葉なのか、意味が分かれば推理がしやすくなりそうですよね。小学館デジタル大辞泉によると、今回の正答は次のような意味の言葉です。

1 さめきらずに残っている熱。余熱(よねつ)。
2 高ぶった感情や興奮などのなごり。
3 事件などがおさまったのち、しばらく残っている世間の関心。

比較的よく聞くのは、2もしくは3の意味でしょう。「決勝戦の○○○○がまだ冷めない」とか、「○○○○が冷める頃に」といった使われ方でおなじみです。そして、ひらがなで書くと4文字になります。

さて、そんな「余熱」の意外な読み方は……? この辺りで正解を見てみましょう♪

■正解は、こちら!

「余熱」の「よねつ」以外の読み方、正解は「ほとぼり」でした!
言葉としてはほぼ同じ意味合いで使われていますし、「なるほど」と思った方が多いかも。一度聞いたらもう忘れない読み方になりそうですね。

CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新しています。他にもクイズは盛りだくさん♪ どんどん解いてみてくださいね!
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ