「目撥」って読める?寿司ネタにもなってるあのお魚です!

普段カタカナやひらがなで見かけることが多い言葉って、漢字表記を見ても読めないことがありますよね。たとえば、秋によく見かける「団栗」や、料理に大活躍する「箆」、おでんに入れても美味しい「雁擬き」など。
そんな「知っているのに読めない」漢字クイズから、本日のお題はこちら!

「目撥」
こちらも、読み方を聞けば誰もが知っているおなじみの言葉です。いったいなんと読むのでしょうか? ヒントをもとに推理してみましょう♪

■ここでヒント♪

・ヒント1 魚です

「目撥」は、とある魚の名前です。川ではなく海に棲んでいます。

・ヒント2 魚屋さんで売っています

「目撥」はスーパーや魚屋さんでも見かける、食材としてもおなじみの魚です。一般的に、お刺身やお寿司のネタとしてよく食べられています。

・ヒント3 あの魚の仲間です

「目撥」は、スズキ目サバ科に属する「マグロの仲間」です。「目撥マグロ」という呼び方をされることもあります。

ちなみに、「目撥」の読み方をカタカナで書くと「○○○」の3文字です!

さて、そんな「目撥」の読み方は……? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は……こちら!

「目撥」の読み方、正解は「めばち」でした!
めばちは世界の温・熱帯海域に分布している外洋性の魚で、マグロ類の中では最も体高が高く、大きな目が特徴的です。食材としてはタンパク質やビタミン、ミネラルを豊富に含み、まろやかなのに油っぽすぎない味わいは寿司ネタとしても人気です♪

意外な読み方が盛りだくさん! CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中です。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね。
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ