【パーソナルカラー】ブルベ夏に似合う髪色11選
個性や魅力を最大限引き出してくれると、SNSをはじめ注目が集まるパーソナルカラー。コスメや洋服でよく聞く“パーソナルカラー”。実は、髪色もパーソナルカラーを意識すると、グッとあか抜けた印象になれるんです。今回は、ヘアカラーのスペシャリストが揃う美容室「カキモトアームズ」の人気美容師から、パーソナルカラー「ブルベ夏」に似合う髪色4パターンをご紹介。自分にぴったりなパーソナルカラーをまとって、あなた史上最高のかわいいを見つけて♡
ブルベ夏とは?
パーソナルカラー「ブルーベース 夏」の特徴を、日本パーソナルカラー協会 パーソナルカラーアナリスト®︎の後藤 香織さんにお聞きしました。
ブルベ夏の特徴
「明け方の空気のような、ふんわりマットな青みカラーが似合うブルーベース夏。梅雨の時期の紫陽花(あじさい)を連想させる、くすんだパステルカラーが得意。代表的な色はラベンダーやダスティブルー」(後藤さん)
ブルベ夏に似合う髪色
ブルベ夏に似合う髪色を美容室「カキモトアームズ」のスタイリスト、カラーリストにask! 4つのカラー別にイチオシのカラーをご紹介します。
六本木ヒルズ店カラーリストチーフ 福田唯菜さん
二子玉川店カラーリストチーフ 坂口綾菜さん
①ピンクベージュ
ブルべ特有のピンク味を帯びた肌にフィットする、やわらかく肌馴染みのいいカラー。
ピンクベージュのおすすめカラー
カラー担当:カキモトアームズ 六本木ヒルズ店 カラーリスト 福田 唯菜さん https://www.instagram.com/yinfkd/
ハイライトをたっぷりブレンドしたベースに、ふわっと優しい青みのピンクベージュをかぶせてぱつっと切ったボブも優しい印象に。おしゃれなコーデもさらに映える!
ピンクベージュのおすすめカラー
ブルベ肌に合う明るめライトピンク。毛先にかけてたくさん入ったハイライトが、硬く見えがちな暖色カラーを軽やかに見せてくれます。オレンジっぽくならないように、薬剤を青みピンクに寄せることでブルベ肌特有のピンク味にマッチさせる事ができます。
ピンクベージュのおすすめカラー
カラー担当:カキモトアームズ 青山店 カラーリスト 宮崎 一葉さん https://www.instagram.com/kazuha_miyazaki/
柔らかい印象のピンクベージュカラー。髪の表面に細かくナチュラルなハイライトを入れることで立体感が出て、日本人の固く重い髪質をより柔らかく見せることができます。またピンクをミックスさせることにより、より肌が綺麗に明るく見える嬉しい効果も。
②ライトアッシュブラウン
髪の質感を柔らかく見せてくれる効果、くすみの少ない寒色の色は爽やかでブルべ夏にぴったり。
ライトアッシュブラウンのおすすめカラー
カラー担当:カキモトアームズ 新宿店 カラーリスト 豊田 麻美さん https://www.instagram.com/toyoasa/
ブルベ夏にピッタリなライトアッシュカラー。赤味が出がちな日本人の地毛に細かくハイライトを入れる事で透明感がアップ。色落ちも綺麗に楽しむことができます。
ライトアッシュブラウンのおすすめカラー
ダークアッシュベースに細かいハイライトを顔まわりに満べんなく入れることで、柔らかさをグッと引き立てます。降ろしている時はさりげなく、カチューシャなどで前髪を上げると華やかになる2wayカラーです。
ライトアッシュブラウンのおすすめカラー
柔らかく抜け感を感じられるように、自然なハイライトをミックスしてるライトアッシュブラウン。ブルベ夏は暗め&深めはあまり得意ではないので、透明感と抜け感がある事が重要なポイント。このカラーはサマーさんならどんな人でもフィットするはず!!
③ラベンダー
透き通る質感のラベンダーは、肌をパッと明るく見せてくれる女性らしい印象のカラー。
ラベンダーのおすすめカラー
カラー担当:カキモトアームズ 青山店 カラーリスト 篠田 佳奈さん https://www.instagram.com/kanashinoda/
ラベンダーとグレージュが混ざっているラベージュカラー。THE ピンクな色よりも儚さがあり、透け感と柔らかさを出してくれます。ハイライトをブリーチでしっかり抜いて明るさを出したあとに、ラベージュの色味をかぶせることでグレージュにもラベンダーにも見える色味を表現。髪が硬く見えるのが悩みだけど、アッシュ系やオリーブ系の寒色にすると顔色が冴えなく感じる方におすすめ。
ラベンダーのおすすめカラー
ヘア担当:カキモトアームズ 青山店 スタイリスト 百瀬 優さん https://www.instagram.com/momoseyu_kakimotoarms/
カラー担当:カキモトアームズ 新宿店 カラーリスト 豊田 麻美さん https://www.instagram.com/toyoasa/
ラベンダーは寒色系でも暖色系でもなく中間色なので、実はどんな方にも似合うヘアカラー。ダークトーンなので、初めてラベンダーに挑戦する方にもおすすめ! 細かく表面全体にハイライト(ウィービング)を入れることで、ハイライトが苦手な方でも明るくなりすぎず、ナチュラルな立体感と透明感を表現することが出来ます。
ラベンダーのおすすめカラー
カラー担当:カキモトアームズ 青山店 カラーリスト 篠田 佳奈さん https://www.instagram.com/kanashinoda/
白みを感じるラベージュ。かなり明るいビフォアの状態を作ってからラベージュを入れることで、まろやかみのある質感を表現。16レベルくらいのハイライトをあらかじめ全体に細かく入れておくのがポイントです。ラベンダーはブルベの肌を色白に見せる最強カラー。ブルベの色白肌さんに是非オススメです! 髪が黄色くなるのが嫌な方にも。
④ローズブラウン
深みのある華やかな印象が叶うローズブラウン。肌をツヤっぽく見せてくれる大人っぽい印象のカラーです。
ローズブラウンのおすすめカラー
カラー担当:カキモトアームズ 二子玉川店 カラーリスト 坂口 綾菜さん https://www.instagram.com/ayana_highlight/
キュートな印象のローズブラウンは、ハイライトをたっぷり入れて少し大人っぽくこなれた雰囲気に。大人すぎない程よくかわいいピンクカラーが好きな方に。
ローズブラウンのおすすめカラー
カラー担当:カキモトアームズ 自由が丘クレオ店 カラーリスト 伏木 麻弥さん https://www.instagram.com/asami_fushiki/?hl=ja
ブルベ夏のパウダリーな肌質や血色が薄い方にマッチするヘアカラー。透明感のあるバレイヤージュカラーが肌をなめらかに綺麗に見せてくれます。パサつきやすい方や、柔らかい髪質の方もツヤが出て毛先までうるおう肌映えカラーです。
「イエベ春」に似合う髪色はこちら
「イエベ秋」に似合う髪色はこちら