【難読】保+土=「堡」読める?

「堡」って正しく読めますか?


普段なにげなく使っている言葉でも、漢字表記になると読めなくなってしまうことがあります。たとえば公園で人気の「鞦韆」や、身体の一部を指す「臍」、ある単位を表す「粁」など。

そんな「知っているのに読めない」漢字クイズから、本日チャレンジしていただくお題はこちら!

「堡」

保+土、という構成のこの漢字。読み方を聞けば誰もが知っている日本語なのですが、いったいなんと読むのでしょうか?

 

■ここでヒント♪

読み方を推理するために、まずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると「堡」の意味は次のとおりです。

  1. 本城の外の要所に築く小規模な城。出城。柵塁(さくるい)。
  2. 外敵の攻撃を防ぐための建造物。要塞。

歴史上、お城の外に築かれた「堡」が防衛の要になることは多いもの。ちなみに読み方は「◯◯◯」の3文字です。

読み方が推理できましたか? ではこの辺りで正解を見てみましょう。

 

■正解は、こちら!

「堡」の読み方、正解は「とりで」or「つつみ」でした。とりでの漢字表記といえば「砦」が有名ですが、こんな表記もあるんですね。ちなみに「とりで」という言葉は、「取り出して築く城」という意味から生まれたと言われています。

CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中! 他の問題も解いてみてくださいね。(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ記事一覧はコチラ