「拱く」って何と読む?
聞いたことがある日本語でも漢字で書かれると読めなくなってしまうことってけっこうありますよね。たとえば、学問・技芸・武芸などの極意を意味する「奥義」や、見つけるのが早いことを意味する「目敏い」など。
そんな「知ってるのに意外と読めない」日本語クイズから、本日チャレンジしていただくお題はこちら!
「拱く」。
これ、何と読むか分かりますか? 見かけたことがあるような漢字ですが、意外とウロっとしてしまいますよね…。ということで、まずはヒントを元に考えてみましょう。
■ここでヒント!
小学館デジタル大辞泉によると、「拱く」の意味は次のとおりです。
- 腕組みをする。
- (「腕を○○○○」などの形で)何もしないで傍観する。「手を―いて待つ」
2の意味でピンときた人もいるのではないでしょうか。「腕」や「手」とセットでよく使う言葉です。
ちなみに、答えは「○○○く」とひらがな4文字です!
そろそろ浮かんできましたか? では正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「拱く」の読み方は「こまぬく」そして、「こまねく」「たむだく」「たんだく」と、なんと4つもの正解がありました。もし4つとも正解したあなたはスゴい!
CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね!(澤夏花)