「佐ける」読めますか?「さける」じゃなくて、割とよく使うあの言葉

小学校で習うような簡単な漢字でも、送り仮名が変わると読めなくなってしまうことがあります。たとえば、「円ら」「開かる」「宛ら」など。ちなみに、どれも読み方を聞けば誰もが知っているような日本語です! 

そんな「読めそうで意外と読めない」日本語クイズ、本日チャレンジしていただくお題はこちら!  

佐ける(問題)

 

「佐ける」 

こちらの読み方も「さける」ではありません。読み方を聞けば誰もが知っているような、おなじみの日本語なのですが……いったいなんと読むのでしょうか? 

 

■ここでヒント♪ 

 

読み方を推理するために、まずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「佐ける」の意味は次のとおりです。 

「不十分なところを補い、物事がうまく運ぶように手助けする。助力する。補佐する。」 

私たちが日常的に使っている日本語ですが、普段は別の漢字で書くことが多いでしょう。使用例を挙げると「同僚の仕事を佐ける」「家業を佐ける」というように使われます。ちなみにひらがなで書くと「○○ける」の4文字です。 

さて、そんな「佐ける」の読み方は? 早速正解を見てみましょう。正解は……こちら! 

 

たすける(答え)

 「佐ける」の読み方、正解は「たすける」でした! 普段は「助ける」と書くことが多いですが、このような漢字表記もあるのですね♪ 

 

CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新中です。他の問題にもチャレンジしてみてくださいね (豊島オリカ) 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ