今後辞書に載るかもしれない新語を国語辞典のプロが発表!「チルい」「○○ガチャ」「マリトッツォ」などがランクイン!
今年も多くの新しい言葉やものが流行りましたが、その中でも辞書に載るかのしれないほど定番化した言葉、気になりますよね。
2021年を代表・象徴する新語ベスト10
2021年もコロナに明け、コロナに暮れようとしています。コロナ時代2年目となり、昨年のようなコロナ関連語がたくさん生まれるということはありませんでしたが、人々の日常の変容がうかがえる言葉が多くランクインしました。
それぞれの言葉を国語辞典のプロの手による解説(語釈)とともにご紹介します!
10位:Z世代
10位の「Z世代」は、いわゆる「デジタルネイティブ」の世代のことです。「X世代」「Y世代」はさほど注目されていないのに、今年に入って「Z世代」ばかりが知られるようになりました。
解説:『三省堂現代新国語辞典』小野正弘先生
9位:おうち○○
9位「おうち○○」は従来なら「家庭○○」「自家製○○」などと漢語を使って表現したところを、やわらかく「おうち」と表現したもの。21世紀に入り使用例が増えていたところ、コロナ禍で従来にも増して日常語になりました。
解説:『三省堂国語辞典』飯間浩明先生(※第八版の語釈とは一部異なります)
8位:更問い
8位「更問い」は、記者会見などの場で、回答が不十分だと感じたときにさらに質問することです。
解説:『大辞林』編集部
7位:ギグワーク
7位の「ギグワーク」は「単発の仕事」という意味です。例えば、オンラインで発注される宅配業務の依頼を、都合がよければ単発で請け負うというような労働形態です。
解説:『大辞林』編集部
6位:ウェビナー
最近では、講演などのイベントもリモート形式が珍しくなくなり、今後もこうしたコミュニケーションのスタイルはいっそう普及すると考え、6位には「ウェビナー」がランクイン。
解説:『新明解国語辞典』編集部
5位:人流
5位「人流」は、経済用語として「物流」などと並列的に使われていたものですが、感染拡大防止の文脈に応用されるようになりました。コロナ収束後も広く使われると見ています。
解説:『新明解国語辞典』編集部
4位:投げ銭
4位「投げ銭」は、パフォーマーの活動の場がオンラインに移りつつある現状を象徴する言葉と言えますね!
解説:『三省堂現代新国語辞典』小野正弘先生
3位:マリトッツォ
3位「マリトッツォ」は、イタリアでは昔からある菓子パンですが、日本では今年一番流行した食品と言えます。1990年代にティラミスやナタデココなどが爆発的にヒットした時は、一過性の現象として収録を見合わせる国語辞典もありましたが、今ではどちらも普通に買えるものとなりました。マリトッツォも同様になるだろうと見込まれています。
解説:『三省堂国語辞典』飯間浩明先生(※第八版の語釈とは一部異なります)
2位:○○ガチャ
投稿数が最も多かったのは「親ガチャ」です。「ガチャ」は「友だちガチャ」「人生ガチャ」などさまざまに使われることから「○○ガチャ」の形で2位に入りました。
解説:『三省堂現代新国語辞典』小野正弘先生
リラックスした様子をあらわす「チルい」が大賞!
今回大賞に選ばれたのは、「リラックスした様子だ」「落ち着いて気分がよい」などの意味で使われる「チルい」です。もともとは音楽分野の「チルアウト(chill-out)」から来ています。2010年代後半から「最高にチルい時間」「チルい雰囲気」など音楽以外での用法が徐々に広まってきました。
「チルい」が特徴的なのは、「外来語+い」の形の形容詞であるという点です。「今年の新語2016」では2位に「エモい」がランクインしましたが、外来語が形容詞化する例は少数。それだけ、この言葉が日常的で基本的な感覚を表すものになったと考えられます。
解説:『新明解国語辞典』編集部
解説:『三省堂国語辞典』飯間浩明先生
解説:『三省堂現代新国語辞典』小野正弘先生
解説:『大辞林』編集部
従来の新語・流行語ランキングとの違いは?
「今年の新語」とは、あくまで「今年とくに広まったと感じられる新語」ということで、必ずしも「今年生まれた言葉」ではありません。その中から、特定のジャンルやコミュニティーに偏らないよう、使用者層や使用域の広がりと使用頻度の高さを考慮しつつ、来年以降も使われてゆくであろう日本語を、辞書を編むエキスパートが慎重に選定してします! つまり、辞書に載ってもおかしくない新語をバランスよく認定するのが「今年の新語」です。
手持ちの辞書をぜひ読み比べてみて
学生の頃買った辞書が家にあるけれど、もう何年も引いた記憶がない…という人も多いですよね。今回の新語大賞「チルい」のように、辞書によって同じ言葉でも解説は様々。家にある辞書やオンライン辞書を読み比べて好みの解説を探してみるのも辞書のひとつの楽しみ方です♪ 気になる言葉を見つけたら、ぜひ試してみてくださいね。
情報提供元/株式会社三省堂