読めたらスゴイ! 「田螺」の読み方は?
とても身近なモノの名前でも、漢字で書かれると読めないことってありますよね。 料理に欠かせない「味醂」や動物園の人気者である「膃肭臍」。 誰もが日常的に経験している「嚔」など。 そんな「知っているのに読めない日本語」シリーズから本日のクイズはこちら!
「田螺」。 田はともかく、螺という漢字はあまり馴染みがありませんよね。でも実は、この「田螺」も皆さんが1度は聞いたことのある、おなじみの日本語なんです。 いったいなんと読むのでしょうか?
■ここでヒント♪
読み方を想像しやすくするために、いくつかヒントを見てみましょう。
・ヒント 1 生き物です
「田螺」は、私たちの身近に生息している、とある生き物の名前です。
・ヒント 2 貝類です
生き物と言ってもさまざまですが「田螺」は貝の仲間です。
・ヒント 3 田んぼで見かけます
近くに田んぼがある家ならば、そこでよく見かける生き物です。田んぼが少ない都会でも、水族館で水槽の内側に張り付いている姿を見たことがある人は多いはず!
ちなみに、正解をカタカナで書くと3文字です。なんとなく想像できてきましたか? 正解はこちら!
「田螺」の読み方、正解は「タニシ」でした♪
小学館デジタル大辞泉によると、田螺とは「タニシ科の巻き貝の総称。水田や池沼の泥中で越冬し、春、水底に現れる。貝殻は丸みのある円錐形で殻高 3.5~7センチ」とのこと(抜粋)。種類も豊富で大形のオオタニシ、中形のマルタニシやナガタニシ、 小形のヒメタニシなどが確認されています。
身近なモノの名前がちょっと新鮮に見えてくる、CanCam.jp の日本語クイズは、毎朝6時に更新しています♪ また遊びに来てくださいね!(豊島オリカ)
あわせて読みたい