年末からお正月、日本人には欠かせないそばとお餅、そして寒いこの時期だからこそ口にする甘酒。この3つの食品には、実は知られざるパワーが秘められているそう! しかも、年末にそば、お正月にお餅を食べるのも栄養学的に理にかなっていて、甘酒には“冬の救世主”と言ってもいいほどのパワーがあるらしく…。
12月11日19時から放送される『林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル』(テレビ朝日系)では、この時期だからこそ知っておきたい、この3つの食品が持つ驚きのパワーをわかりやすく紹介します!
まず、作り方、食べ方で栄養がUPするそばをピックアップ。一般的に「細く長く」と健康長寿を願うために食べると言われている年越しそばですが、実は健康長寿になる上でそばを食べることは栄養学的にも理にかなっているそう。
年末にもっとも老けやすい臓器は血管で、そばにはその血管の老化を防ぐ栄養成分が豊富に含まれているのだとか。さらに筋肉を老けさせない良質なたんぱく質も。それらを効率良く摂取するには、どのようにして、どんなそばを食べれば良いの? そばの選び方、作り方、食べるタイミング、温度などを検定問題として出題しつつ、学んでいきます。
さらに健康長寿がよく食べる「そばのトッピング」ベスト10を発表し、血管をより老けさせないトッピング、たんぱく質の効果を高めるトッピングも紹介。またたんぱく質の吸収率を高める薬味も合わせての講義も。年末の年越しそばに使える知識が続々と飛び出します!
また、正月太りを予防&免疫力アップというスゴいパワーを持つ「お餅のスゴいパワー徹底解説」も。お餅は太りそうと思っている人も多いようですが、実はお餅は正しく食べれば太る可能性も低く、健康長寿を目指すには欠かせない食べ物でもあるのだとか。医学的にも理にかなったお餅の食べ方ベスト3とは? 消化器内科のスペシャリストでもある川本徹先生に講義してもらいます。
お餅の原料でもあるもち米にはカロリーを消費する“太りにくい効果”が期待できる栄養素が含まれているらしいのですが、その栄養素とは? どのくらい食べるのが理想なの?
さらにかぜの予防にもなるというパワーの秘密、お餅と組み合わせて食べたいオススメ食材のベスト3も発表。どんな食材と組み合わせると、どんな良い効果が得られるのでしょうか? そして、その理由とは? お餅がノドに詰まったときの対処法などとあわせてお届けします!