【気温18度の服装】着るものに迷う「最高・最低気温別おすすめコーデ40選」|レディース

気温18度の日に適した服装

気温18度の日にぴったりな服装は? 春先や秋など季節の変わり目に多い最高気温18度の日と、日中は夏日になることもある最低気温18度の日のおすすめコーデを紹介します♡

気温に適した服装のイラスト

最高気温18度の服装

春先や秋本番に多い最高気温18度の日は、一日の気温差に注意が必要! 日中は過ごしやすくても、朝晩の寒さ対策に軽く羽織れるアウターはマストです。トレンチなどの軽めコートやジャケットなどのアウターがあると安心。最低気温が高めの日や日中だけの外出でアウターが不要なときは、ニットのトップスやフーディなどあたたかなアイテムを選ぶのがおすすめです。

【1】シルエットに変化球を加えて、とことんモードに

気温18度服装

襟と袖にラッフルフリルをきかせた、モダンな甘さが大人っぽいブラウス。迫力あるワイドなカーブデニムでメリハリよく仕上げて、通なおしゃれ感を漂わせて。胸元のリボンは首の後ろで結んだり、ラフに垂らしたりと、様々なアレンジができるところも優秀ポイント。

【2】きちんと着映える大人の甘さが自信をくれる♪

気温18度服装

襟元のフリルと大きめのボウタイが、凜としたジャケットスタイルを華やかにブラッシュアップしてくれる。さりげないボリュームスリーブで、ジャケットを脱いでもサマになるのもいいところ。まろやかなベージュセットアップを合わせて、親しみやすさと〝しごでき〟感を両立!

【3】カーヴィーデニムで甘ニットをおしゃれっぽく

気温18度服装

はくだけでデニム通に見せてくれる、太ももにたっぷりとボリュームを持たせた旬顔カーブデニム。ほんのりエッジの効いた佇まいは、甘トップスとの相性も抜群! 女のコらしいラメシャギーのツインニットを合わせて、甘辛テイストに着こなして。

【4】程リラクシーなラインと爽やか配色でヘルシーな色っぽさ♡

気温18度服装

いつものオフィカジに気品を加えてくれるサテンスカートは、悪目立ちしたくないけれどおしゃれも頑張りたい日にぴったり。裾には片側だけマチが入っていて、アシメトリーな動きを演出。淡色のワントーンで、顔映りUPも狙って。

【5】第一印象に深く刻まれる、曲線美光るミニワンピ♡

気温18度服装

スポンジのような肉厚生地がボディラインの立体感をメイクする、テーラードデザインのジレワンピ。ハンサムな印象のジレだから、中に着たレースカットソーから透ける肌で、さりげなく色気も添えて。アクセサリーはゴールドで、キレのある着こなしに。

【6】ボウタイをさらっと結んできちんとかっこよく

気温18度服装

長めのボウタイだからこそできるネクタイ風アレンジで、白ブラウスをスタイリッシュに! ビスチェ&パンツの端正なセットアップにINすると、モードかつ知的な印象へ導けます。肌寒い日はトレンチコートをはおって颯爽と着こなして。

【7】ベルトでウエストマークしてメリハリ美人に

気温18度服装

ジャケットコートのキリッとした表情を、カットワークレースワンピで優しげにシフト。程よい厚さのジャケットコートなら、ベルトをONしてももたつかずサマになる! ふわふわのファーバッグで、季節感を上乗せ。

【8】今季もトレンドINな赤ニットをコンパクトに

気温18度服装

トレンドのミニコーデは、赤のケーブルニットをスパイスにしてトーンアップ。足元は、ブーツもいいけどソックス×パンプスにすることで韓国っぽさ増し増しに! アウター&バッグにダークブラウンのレザーを選んで、まろやかさと引き締め効果をいいとこ取り。

【9】ほんのり肌見せで黒ワンピースを女っぽく

気温18度服装

シックで大人っぽい黒ワンピは、深めのVネックで色っぽさを倍増させて。ティアードデザインになっているから、品よく裾が揺れる姿も都会的。透け感が肌寒い日は薄手のジャケットなど軽く羽織れるものがマスト!

【10】キャッチーに楽しむ韓国っぽミニスカで今っぽく

気温18度服装

立体的なフラワーレースが乙女心をくすぐる、マイクロミニでトレンド感を底上げ♡ イエローカーデ×ブルーバッグのプレイフルな配色を楽しみつつ、シアーソックスを合わせた旬な足元でミーハーに仕上げて。

【11】チアフルで個性的なセットアップで視線を集めて

気温18度服装

かっちりきれいめなツイードセットアップも、レモンイエロー&ミニスカを選ぶことで快活なオーラを発揮! ヘルシーなロゴスエットも手伝って、親しみやすい抜け感コーデがつくれます。

【12】かわいく着映える表情豊かなミックスニット

気温18度服装

オレンジ・白・黒のミックスニットに、フロントのケーブル編み…印象を華やかに盛り上げてくれるチアフルなニットカーデがコーデの主役! ちょい攻めなアシメミニワンピとウエスタンブーツで、ピリッとエッジを効かせるのが今どきバランス。

【13】スタイルアップを叶えてくれるシェイプデザイン

気温18度服装

ふわっとなびくモードなブラックワンピは、肩から流れるようなドレープが美スタイルをアシスト。かごバッグを合わせれば抜け感も◎。首元をちらっと開けて肌見せすると色っぽムードも高まります。

【14】辛口なセットアップ×肌見せでヘルシーな色気を♡

気温18度服装

お腹が見えるクロップド丈ジャケット×抜け感が出るサイドスリットスカートでかっこいい色気をON! 黒ベルト、黒ストラップサンダルで細部までピリッと辛口ムードに。

【15】きれいめパンツでジャケットの甘さをチューニング

気温18度服装

ツイードならではの切りっぱなしディテールが映えるジャケットで通勤コーデを華やかに。スタイルアップして見えるショート丈、かつ裏地が厚手なので肌寒い日にもぴったりです。ボトムにはタックパンツを合わせて、甘さのあるツイードジャケットをお仕事モードにシフト。

【16】繊細なニュアンスカラーも技ありワンピで華やかに♡

気温18度服装

爽やかなアイボリーワンピースは目を惹くひとクセデザインで大人っぽいイメージに。胸下からの大きめギャザーで脚長効果も◎。ギャザーが大胆な分、他はシンプルにまとめるところもおしゃれっぽく見えるポイント。

【17】淡カラーのツイード素材で大人っぽフェミニンに

気温18度服装

ニュアンスベージュのミニとコートをブラックで締めて今どきに。×ブラウンよりも、黒でメリハリをつけるのが今季っぽさの秘訣。小物もシンプルなものをセレクトすると、ミニコーデが大人見えしてすっきり上品な印象に。

【18】90’sムード漂うブルーデニムでY2Kを満喫

気温18度服装

主役級トレンドとしてカムバックしたダメージデニムを、あえてのデニムシャツ合わせでY2Kファッションに。カジュアル度高めのクラッシュデニムは、メタリックバッグやサンダルなど小物で女っぷりアップを狙って。

【19】マニッシュなセットアップをカジュアルに着くずして

気温18度服装

黒のシアートップスでマニッシュなセットアップに女っぽさをプラス! 存在感のあるボリューミーなソールのスニーカーが足元重めな旬バランスにひと役。デザイン性の高い一足をかっちりセットアップのハズしに投入すれば、カジュアルモードな通勤コーデの出来上がり。

【20】ベロアキャミを×カーゴできれいめスポーティに

気温18度服装

複雑な光沢がポイントのクラッシュベロアのキャミソールを軸に、ノーカラーカーデやパンプスでフェミニンムードたっぷりにコーディネート。色気がトゥーマッチにならず洒落て見えるのは、アクティブなカーゴパンツ合わせのおかげ。

最低気温18度の服装

5月~6月ごろに多い最低気温18度の日は、日中の最高気温が25度以上の夏日になる日も。シャツなど通気性の良い長袖トップスや、薄手のニットやカットソーを取り入れておくと汗ばむ気温も快適に過ごせます。気温が上がらない日は、薄手のカーディガンやマウンテンパーカなどを合わせて調節しましょう。

【1】大胆ギャザー&ウエストのゴールドボタンでスタイルUP

気温18度服装

大ぶりギャザーが印象的なタイトスカート。かぎ編みニットの抜け感がスカートの華やかさを程よく抑え、いい意味の脱力感が女度を高めてくれる♡ ニットとスカートの色味を小物で拾って、コーデに統一感をもたせて。

【2】ノースリとシャツ、ダブルのシアーがセンシュアル

気温18度服装

デコルテの透けと落ちそうでハラハラするシアーシャツで、色っぽさたっぷり。ハンサムな白のセミワイドパンツは、肌見せを爽やかに中和してくれるバランサー的役割も。ベージュのパンプスやパールなどフェミニンなアイテムを散りばめて、きれいめな印象にまとめて。

【3】しっとり光るベロアでデニムをオトナきれいに

気温18度服装

デニムやバレエシューズで休日らしいリラクシーコーデにまとめつつ、ベロアのツヤで洒落たアクセントを。ほんのり色気のある素材を効かせるだけで、さりげないのにこなれてる、パリっぽムード満点なスタイルに。

【4】ミニワンピは体に沿うシルエットで大人の色気をON

気温18度服装

カーヴィーかつモードに着られる、ワーク風のデザインで、ミニ丈ワンピを辛口に。首元の深Vカットが抜けを作りつつ、シャープな印象もゲット。グラディエーターサンダルなど、足元は重めが好バランスです。

【5】スカートのツヤと個性派フォルムのパンプスでモードに

気温18度服装

構築的なシルエットが美しい真っ白なシャツを主役に、ブラックのスカート×パンプスコーデをクリーンな印象に。PCも収納できるほどゆとりあるサイジングのバッグは、縦長フォルムを選んですっきり見えを狙って。

【6】グルカ×白リブソックスで遊びゴコロのある足元に

気温18度服装

ミニスカートを大人に着るなら、スーツ生地のようなウール素材で高見えを狙って! グレーを選べば重くなりすぎず、通年で活躍すること間違いなし。×太ボーダーのポロニットでエッジをきかせた合わせが今どきです。

【7】ドラマティックなフリルはモードなパンツで微糖に

気温18度服装

やわらかなオーガンジーのラッフルフリルブラウスは、ハンサムなスカパンを合わせてかっこいいエッセンスをひとさじ。全体を白・ベージュ・ブラウンのまろやか配色でまとめれば、余裕を感じさせる大人なムードもGETできます。

【8】正統派チェックワンピは×シアーで女っぽさも

気温18度服装

レディなチェックワンピースにシアートップスを重ねることで、センシュアルな魅力をアピール。簡単なワンツーコーデでも〝イイオンナ〟ムードが叶います。バッグは白で爽やかさを上乗せしつつ、足元のメリージェーンでレトロかわいく着こなして。

【9】足元にゴールドを仕込んでキラキラをチラ見せ

気温18度服装

リラクシーなワンピを都会っぽく着こなすなら洗練感がアップする小物合わせが重要! ロングワンピの裾から覗くゴールドのポインテッドトウシューズでキレ味を投入すれば、ゆるワンピがシャープかつ女っぽく着こなせます。甘いワンピや辛口小物をキャップでカジュアルダウンするのも◎。

【10】優しく沿う黒リブでTシャツコーデにも色気が♡

気温18度服装

オールブラックでも軽やかに仕上がるのが黒リブTの利点。ボリュームスカートにINするとフィット&フレアシルエットが強調されて、女っぽさも上々! スカートの透け感や白サンダルを効かせて爽やかさも上乗せして。

【11】シンプルな白Tワンピにアイキャッチなかわいさを

気温18度服装

シルバーのロゴが目を引くミニワンピにブルゾンをルーズにはおったスポーティコーデ。ラインソックスとスニーカーで作るどこか懐かしい足元も感度を高めるポイント。肌見せや差し色の赤バッグで、モノトーンコーデにメリハリを効かせて。

【12】センシュアルなトップスは肌の透け感まで計算済み

気温18度服装

モードなパラシュートパンツも、フリルがあしらわれたチュールトップスを合わせれば大人っぽくキレイめな印象に。透けトップスの肌見せで、オールホワイトコーデに奥行きが生まれて、フェミニンムードも演出できます。足元はアイスブルーのパンプスで透明感を底上げ。

【13】モードなかわいさが手に入る甘盛りワンピ

気温18度服装

オトナきれいなシャツワンピに、裾のビッグフリルやコンシャスな袖、シャーリングをきかせたウエストで旬のエッセンスをプラス。仕上げはきれいめな黒小物を全体に散らして大人っぽくまとめて。

【14】シックなチュールスカートで華やぎも大人の余裕も

気温18度服装

タック入りのソフトチュールでひと味違ったスカートに挑戦。ボリュームもありつつ軽やかなスカートは、きちんとめのジレとブラウス合わせで知的オーラをまとうのが正解。小物もきれいめにまとめると大人かわいく仕上がります。

【15】カフェデートは今っぽいブラックチュール一択

気温18度服装

ゆったりとしたビッグサイズのブラウスをワンピっぽく♡ 女性らしい抜け感も手に入るブラウスは、あえてのミニボトムでヘルシーにまとめる潔さがアカ抜けの秘策。

【16】シャギーニット&デニムスカートで“色っぽヘルシー”を体現

気温18度服装

シャギーニットなら、毛足長めで存在感のあるタイプが今年らしくて推し! ミニマルな黒デニスカでサラッと受け止めつつ、シアーハイソックスのちょいセクシーな足元でさりげなく個性を添えて。

【17】ミュートトーンとシアーの抜け感で今っぽく

気温18度服装

ベージュのワントーンコーデは、ヴィンテージっぽいべっ甲調ボタンをアクセントにしたシアージャケットと、ゆるっとしたパンツ&スニーカーで、肩ひじ張らないハンサムスタイルが完成。華奢なアクセや白〜淡ベージュでまとめることできれいめな印象がつくれます。

【18】テーパード×ハイウエストで美脚を実現

気温18度服装

ハイウエストのマリンパンツにトレンドのクロップド丈カーデを合わせれば、美脚っぷりが際立ちスタイルアップ効果◎。シンプルな金ボタンをコーデのアクセントにした上品コーデは通勤カジュアルにもおすすめです。

【19】ふわっと広がるAラインがしごでき美人を約束

気温18度服装

パリシックなムードが高まるボーダートップスを軸に、ペールトーンのグリーンスカートを合わせて新鮮なマリンスタイルに。ハリ感のあるスカートが一枚あれば、着こなしがグッとドラマティックに仕上がります。

【20】厚底コンバースでシンプルコーデが盛り上がる!

気温18度服装

顔周りが華やぐ太めボーダーニットは程レトロなクロシェがトレンド。すっきり見える黒のスリットスカートを合わせたら、ワンポイントで即“今っぽ”が叶うキュートなスニーカーをプラス。足元がボリューミーな分、コーデはシンプルがバランスよし。お茶目なサングラスもサマになります。

気温18度の服装のポイント

最高気温18度の日は、朝晩の気温変化に備えて軽い羽織りを持ち歩くと安心です。5月~6月ごろに多い最低気温18度の日は、日中の最高気温が25度以上の夏日になる日もあるので要注意。シャツなど通気性の良い長袖トップスや薄手のニットを上手に組み合わせて快適に過ごしましょう。気温が上がらない日は、薄手のカーディガンやマウンテンパーカも便利です。