どんなトップスとも合わせやすいデニムだけど、今っぽいおしゃれを叶えるためにはちょっとしたテクニックも必要。カジュアルなデニムにガーリーなトップスを合わせたり、ワンピースとのレイヤードを楽しんだり、着こなしにちょっとした変化球を意識するとコーデが新鮮かつおしゃれっぽく仕上がります。ブルー系デニムはもちろん、黒やホワイトデニムを使ったコーデなど、おしゃれ見えの法則を探ります!
Contents
この夏おすすめなデニムはコレ!
カーブデニム
「週3ではくくらいデニム好きですが、これはほんのりカーヴィなワイドシルエットで、女っぽさとラフさの両方を兼ね備えてるところに惹かれました。ヴィンテージライクな褪せたブラウンも、夏の気分にぴったりでお気に入り!」(副編集長 菊谷まゆ)
デニムハーフパンツ・ショートパンツ
太すぎずシャープなストレートシルエットとひざが隠れる長めの丈で、大人っぽく着られるデニムハーフパンツ。コーデがカジュアルな分、小物はカチューシャや大ぶりピアスで女のコらしさを盛り込んでバランスよく。
ラフなデニムは「ワントーン」であか抜ける
コーデに統一感が生まれることで、デニムをグッと洗練された印象に引き上げてくれるのがワントーンの魅力。程よく力が抜けるデニムがベースなら、ワントーン初心者でも簡単にこなれたスタイルができちゃいます♪
デニムを青ととらえてワントーンっぽく仕上げれば、甘く転びがちなきれい色もこなれたムードに。グレーや薄いブルーなど、全体を淡いトーンで整えるとメンズライクに振っても上品なスタイルが叶う。
はくだけでデニム通に見せてくれる、太ももにたっぷりとボリュームを持たせた旬顔カーブデニム。ほんのりエッジの効いた佇まいは、甘トップスとの相性も抜群! 女のコらしいラメシャギーのツインニットを合わせて、甘辛テイストに着こなして。
今季のデニムコーデの着こなしポイント
- クロップド丈トップスを合わせて旬なY2Kムードに
- 今季はあか抜けて見えるワントーンコーデもトレンド
- ビスチェなどレイヤードでデニムコーデを今っぽく
【ブルー】夏のデニムコーデ
【1】花柄の赤ブラウスでレトロガーリーなデニムコーデ
色っぽすぎず、キュートな肌見せが叶うレトロトップスは今季のトレンド。小花柄がレトロムードを高める赤ブラウスにシルエットが今っぽいワイドなデニムを合わせて、カジュアルな着こなしに。
【2】バレエシューズでジャケパンスタイルを女っぽく
ジャケットとデニムを繋げたデイリーなスタイルをバレエシューズで活性化。今季はバレエコアなムードが一段と強まるサテン素材が断然推し。マニッシュなピンストジャケットと女っぽいバレエシューズの組み合わせが絶妙!
【3】ガーリーなトップスをデニムでカジュアルダウン
腰まわりはすっきりで裾は程フレアのデニムでスタイルアップも今年っぽさも◎。程よいワイドシルエットは韓国っぽいコンパクトトップスとも相性抜群! ギンガムチェックのブラウスでカジュアルガーリーに。
【4】トレンドのチェックシャツとデニムのこなれカジュアル
タイトなアメスリタンクで抜けよく着こなすと、彼のシャツを拝借したっぽい愛らしいデニムコーデに。肌見せやレース効果でオーバーサイズのチェックシャツやデニムもどことなく女っぽい!
【5】大人っぽいブラウントップスにデニム合わせでラフさをプラス
デニムにシンプルなタンクトップで飾らず、等身大に。ハンサム度をUPするサンドカラーのタンクトップには、夏らしい淡めカラー×ウォッシュの効いたデニムがぴったり。
【6】上品なネイビーシャツをデニムで程カジュアルに
ショートトレンチにデニムを合わせた王道のきれいめカジュアル。チェック柄を彩るスムースカーフレザーのトリムとゴールドの金具が品のよさを漂わせるバッグを効かせて、いつものデニムコーデをハイクラスに刷新!
【7】ブラウス×デニムの大人可愛いブルーワントーン
水色のブラウスとデニムを合わせたワントーンスタイル。足が透けるシアーネット×ビジューのきらめきのダブルのかわいさで、存在感たっぷり。メッシュネットに敷き詰められた小粒ラインストーンが、繊細な輝きを放つ!
【8】レディなブラウスとデニムの透明感たっぷりなワントーン
親近感のあるデニムにシアーフリルのブラウスで愛嬌をトッピング。淡いブルーグラデが透明感を演出してくれるので、デニムカジュアルを女っぽく仕上げたい人におすすめ。
【9】白Tシャツやかごバッグで夏らしいデニムコーデ
白T×デニムの定番コーデにパッと着映える憧れブランドのカゴバッグをプラス。夏らしい編み込み素材に、上質なブラウンのカーフレザーを組み合わせたデザインがリッチ感のあるカジュアルコーデにぴったり!
【10】白シャツとデニムで爽やかなジーンズスタイル
ビスチェ風シャツにデニムを合わせて小粋なきれいめカジュアルが完成。薄手のジャケットを羽織る大人の余裕もデニムを女っぽく魅せるおすすめテク。白サンダルはヒール高めで脚長を意識!
【11】赤トップスとブルージーンズが鮮やかなお出かけコーデ
デニムと相性のいい赤ニットでハッピー感のあるカジュアルコーデに。手にするだけで気分がアガる映えカゴバッグを合わせると、季節感のあるトレンドファッションが完成します。
【12】ビスチェレイヤードでデニムをスタイルアップ
シンプルコーデにクラフト感あるビスチェで、キャッチーな魅力を投入。鉄板でかわいいデニム×赤の組み合わせは、かぎ針編みキャミをビスチェ風にアレンジしてボへテイストに。無難に着地しないルーズストレートデニムで、鮮度高く着こなして。
【13】女神ブラウスをワイドデニムでカジュアルダウン
華奢見えが叶う女神ブラウスは、エレガントになりすぎないようボーイズライクなルーズフィットのデニムで力を抜いて着こなすのが好バランス。かごバッグやゴールドサンダルで全体のトーンをやわらかくまとめて。
【14】ニットキャップやメッシュトップスでスポーツMIX
ゆるっとしたメッシュトップスにデニムを合わせてカジュアルを女っぽく。ギャップ狙いのビーニーでアクセントを効かせるとコーデのまとまりもよくなります。
【15】シアートップスとダメージデニムのギャップで洒落る
ブルーのシースルートップスにダメージデニムを合わせた甘辛ワントーン。ALLブルーコーデの仕上げにブルートパーズをはじめとした瑞々しくて華やかなリングをレイヤード。ボリュームのある重ねワザが大人のこなれ感にマッチ!
【インディゴ】夏のデニムコーデ
【1】ハンサムなネイビーシャツ×デニムをベルトで辛口に
デニムシャツ×デニムブラウスの今っぽコーデを辛口ベルトでキリリと引き締めてカッコよく。レオパード柄のベルト効果でウエスト位置が高く見える&ワントーンにメリハリが効かせられます。
【2】デニム×タンクのラフなコーデに花柄ワンピをレイヤード
ラフなデニムを花柄のキャミワンピースでエモーショナルに味付け。肩にしゃらっと落ちる華奢ストラップが、アンニュイなムードを盛り上げてくれる。バッグは大きめでカジュアルに。
【3】ふんわりブラウスをインディゴデニムで引き締める
上品なシアーブラウスに、ラッフルフリルで今季らしいボヘミアン要素もトッピング。映え度の高いトップスをノンウォッシュのデニムで落ち着かせて、大人顔に。
【4】鮮やかカラーのトップスが映えるデニムコーデ
赤ニットとデニムの合わせならかわいげもたっぷり! きれいめな印象のインディゴデニム×ワイドシルエットでカジュアルながら女のコらしさも手に入れて♡
【5】チェックトップスを合わせてデニムコーデをガーリーに
ビスチェ風のシャーリングキャミ×濃いめデニムのパリっぽカジュアルに、トレンドのメタリックパンプスをプラス。両サイドがクリアになっているヌーディさが、開放的で夏らしさ満点。デニムスタイルの足元に、モダンなハズしとして技あり。
【6】ペプラムトップスで今っぽいシルエットをメイク
後ろ姿まで女のコらしいキャミはヘルシーなデニム合わせが鉄板! ハンドワーク刺しゅう&立体フォルムのガーリーなキャミソールに、ボーイズライクな印象のインディゴデニムをハズし役のように合わせて微糖仕上げに。
【黒・グレー】夏のデニムコーデ
【1】グレーデニムを合わせるカジュアルなモノトーン
モードに洒落る黒T×タンク重ねでモノトーンカジュアルを大人顔に。グレーデニムをざっくりと合わせるラフさがシンプルコーデを映えさせるポイント! ハンドバッグとロゴトートの2個持ちで今っぽいアクセントを効かせて。
【2】ワイドなグレーデニム×ロゴTシャツの夏カジュアル
レイヤードブームの今季、Tシャツをもっとかわいく盛りたいなら、トレンドのビスチェがイチ推し。着慣れたTシャツ×デニムが新鮮に見違える上、着映え度も高まります。
【3】ラフなデニムコーデにスエードトートで秋ムードをプラス
黒のパイピングを施した白ニットにブラックデニムをプラス。小物はダークブラウンで揃えることでモノトーンの洒落感が一段とアップ! 季節感も演出できます。
【4】レースキャミを重ねる夏のデニムコーデ
深めのサイドスリット入りでレイヤード前提のレースキャミワンピ。シンプルな黒タンク×デニムに重ねて、カジュアルな夏コーデに。
【5】デニムハーパンとシアーシャツで旬顔スタイル
黒デニムのショーパンは短丈シアーシャツで鮮度高くアクティブに。トップス以外は黒で締めたシックな配色と透けた肌で、ショーパンコーデを女っぽく昇華して。
【6】ブラックデニムで甘めチュールトップスを引き締める
甘盛りフリルのシアービスチェで、カットソー×デニムのデイリーカジュアルを特別な装いにアプデ。ガーリーなギンガムチェックのビスチェをブラックデニムで引き締めて、大人かわいいカジュアルスタイルが完成。爽やかな白サンダルとグリーンバッグで差し色を加えれば華やかさも上昇します。
【7】オフショルトップスの肌見せで女っぽデニムコーデ
ドレープでニュアンスを加えたワンショルトップスは、ラフなカット素材で等身大の色気を取り入れられるのがうれしい。ブラックデニムでクールにカジュアルダウンして、力が抜けたデートスタイルを完成させて。バッグは小さめトートでかわいさとラフさをON。
【白】夏のデニムコーデ
【1】白デニムやスニーカーでモノトーンコーデを爽やかに
レイヤードありきのキャミワンピがトレンド。シンプルな黒T×白デニムに重ねれば、レースの繊細な華やかさが際立つ甘辛MIXスタイルが叶います。小物はキャップやスニーカー、ウエストポーチなどでスポーティにまとめて今っぽく。
【2】白デニムとイエローブラウスで上品なパンツスタイル
今季のトレンドカラー・たまごイエローは、印象を明るく見せる推しカラー。パフスリーブとハートカッティングのデコルテ開きが目を引くコットンレースブラウスなら、簡単なワンツーコーデも盛れる! ホワイトデニムは、真っ白よりもほんのり黄みを感じるアイボリーが上品見え。
【3】オフショルトップスを合わせる女っぽデニムコーデ
ホワイトデニムは、ほんのり生成りがかった色味を選ぶと着こなしやすさも◎。ブラウンのオフショルトップスを合わせてあざとかわいいパンツスタイルを完成させて。
【4】シアービスチェが夏らしいほの甘デニムコーデ
甘盛りフリルのシアービスチェで、×デニムのデイリーカジュアルを旬顔に。清潔感あるオールホワイトにグリーンのビスチェで爽やかさを上乗せすれば、夏らしくアイキャッチなコーデが完成します。
【5】カジュアルなTシャツ×デニムをオールホワイトで上品に
ラフなTシャツ×デニムも、ALLホワイトなら洗練された印象に。ロゴT×ハイウエストデニムでメリハリをつけることで今っぽいシルエットと美スタイルがつくれます。足元は抜け感のあるサンダルですっきり魅せて。
【6】ペプラムトップスをタイトめデニムですっきりと
クリームのベアペプラムを白パンツになじませて好印象なオフィカジコーデに。はおりはペプラムにかからない短丈にすると、目線も上がってグッドバランス。黒のヒール靴やバッグで白ワントーンにメリハリを効かせるとコーデのきちんと感もUPします。
【7】セミワイドのホワイトデニムでコンサバ見えを回避
コンサバ見えしがちなホワイトデニムこそ、こなれ感が出せるフレイドヘムが◎。合わせる半袖ニットはちょこっと肩を覆うフレンチスリーブやニュアンスカラーを選ぶと、フェミニン度がUPします。コーデがシンプルな分、バンダナやチェーンバッグ、ツイードパンプスなど小物で遊びを加えておしゃれ上級者な印象に。
【ブラウン】夏のデニムコーデ
【1】こっくりレッド×ブラウンの配色で秋らしさを先取り
旬色で遊んだクラシカルなパンツルックは洒落感も抜群! カーデをトップス風に着た上品なパンツスタイルに、秋色の小物や配色で遊び心もin。
【2】ブラウンデニムのセットアップでメンズライクな夏コーデ
色っぽくてこなれてるブラウンのデニムセットアップで上級者な着こなしに。リズムよくちりばめた黒でキレを加えて、きれいめ派にちょうどいいカジュアル感に調整するのがポイント。
鉄板「デニム」で旬のカジュアルを満喫♡
カジュアルの定番アイテムである「デニム」は、旬のレイヤードやクロップド丈など流行トップスを合わせる旬顔カジュアルに必須! ブルーやブラックもいいけれど、グレーやベージュなど一気に着こなしが大人顔になるニュアンスカラーデニムもおすすめです。ブルー系よりもラフさが抑えられて大人っぽいカジュアルコーデが作れるので、オフィススタイルにもなじみます。