【ぼる塾連載vol.205】あんりさんの頬がゆるみまくり!今もっとも会いたい「癒やしの存在」

こちらは、人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。
205回目は、あんりさんのターン!

今回は、あんりさんの「癒やし」について。かわいすぎる写真もたっぷりあるので、読めばあなたも癒やされること、間違いなしです♡

ぼる塾連載を全部読む

「私、昔、猫に鮭おにぎりを奪われて揉めたことがあるの。」by 田辺さん

CanCamをご覧の皆さま、ごきげんよう。
最近のマイブームは「柴犬が散歩中に歩くのを拒否してリードで引っ張られ、首のお肉が持ち上がってる動画」を見ること、ぼる塾のあんりです。

そういう動物の動画って本当に癒やされませんか?
生きてく上で、癒やしの時間って重要なんだなと最近すごく感じるんです。
昔は、自然と降りかかる癒やし(道端で会った、ベビーカーで移動中の貫禄ありすぎる赤ちゃんとか、散歩中のはしゃぎすぎてる犬とか)で満足できたんですよ。
でも今は、YouTubeとかで動画を必死に探すなど、自分から探しにいかないと癒やしが足りなくて!!!
だから私は、まるで砂漠で水を探すように人生の癒やしを探して日々を過ごしておりました。

そんな私と同じような気持ちがあったのでしょうか。
突然、母が犬と猫を飼い始めました。
最初は一匹ずつだったのに、気付けば犬が二匹と猫が三匹に増え、五匹と暮らしている。
それは、私にとってもありがたいことでした。
おかげで実家に帰る頻度がすごく増えました。

うちの場合、犬と猫の性格にすごく違いがあります。
犬はとにかく構ってアピールを全身で全力で表現してくれる。
二匹の名前はナルトとチョビ。

こちらがチョビちゃんとナルトちゃん。
色違いおソロコーデがかわいすぎます♡

ナルトの方が先輩で、構ってアピールが立ち上がって両手でくれくれポーズなのがあざとい男の子。
チョビはとにかく甘ったれのヤキモチ焼きで、ナルトを撫でようとすると割り込んでくる暴れん坊。
二匹とも小さい体で必死に飼い主を守ろうと、知らない人にはよく吠える。
田辺さんが実家に遊びに来たときも、どうにか家族を守ろうと必死に吠えていた。
田辺さんのおやつ攻撃ですぐに打ち負かされていたけど。

一方で、猫は基本私のことは知らんぷり。
あいさつとして毎回手の匂いを嗅がせても「まあ、ゆっくりしていったら?」って感じで興味は一切なし。
一番先輩のマイケルはライオンみたいに毛が長くて、実家でのポジションも百獣の王のように逞しくて図々しい。
冷蔵庫が好きで、夏は油断すると中に入ってしまうので要注意。

マイケルちゃんは長毛種。
ふわっふわかつ、貫禄ある雰囲気が素敵。

ロビンは、気品のある顔立ちで、性格は男の子だけど気まぐれなお嬢様のような我儘ちゃん。
撫でさせてはくれるけど、少しでも位置がずれたり、気分が変わると、噛んでくる。

ロビンちゃん近影。
この表情、ツンデレ具合がよくわかります(笑)。

ジェーモンは五匹のペットの中でも、一番下の末っ子で新参者。
マイペースで他の犬や猫や人間のことも全然怖がらない。
まるで最初から居ましたみたいな顔をして、毎日楽しそうに過ごしている。
テーブルの上にあるものを全て床に落とす、トイレの悪趣味もある。

あんりさんに抱っこされるジェーモンちゃん。
瞳の色がパープルで、とってもキュート!

子供の頃に大型犬を飼っていたけど、小型犬や猫と触れ合うのは私の人生で初めてのことだった。

ナルトを初めて抱っこしたときは、不思議な感覚だった。
大型犬に抱きついたことはあったけど、小型犬を抱っこするのはまた違う癒やしがある。
自分がこのかわいい子を守らなきゃと思える。
そしてナルトの場合、抱っこされながら自分も家族を守らなきゃと思ってそうなところがさらにかわいい。
後から来たチョビは、そんな気は一切なくただただ抱っこに表情が緩みまくってるところがこれまたかわいい。

私が人生で初めて猫という生き物と触れ合ったのがマイケル。
まず驚いたのが、マイケルは名前を呼んでも絶対来ない。
「チュール」と言ったら、やっと来てくれる。
それはそれは、めんどくさそうに。
「チュール」という言葉を聞いて、こちらに向かってくるマイケルにセリフをつけるなら、こうだ。

「お前が来いよ。生意気なやつだな」

マイケルの中で私は確実に下の立場。
マイケルがリビングから廊下に行く際、私の足をわざわざ踏んでいったことがあり、その行動をググったら猫が手下に移動を知らせる行為だと出てきた。

手下だと認めてくれたんだ!うれしい!
なんて思ってしまう。

私はいつからこんな情けない人間になったんだ。
だけど、それさえ幸せだと思えるのはマイケルのおかげ。

ロビンは最初私が実家に行くと、警戒して隅から距離を取りながらこちらの様子を伺っていた。
触るなんて絶対無理。
しかし何時間か経つと、いつの間に自分の近くにいるので憎たらしい。
メロメロったら、ありゃしない。

ジェーモンは、お母さんが私に内緒で飼い始めて、実家に帰ったときのお出迎えが初めての出会い。
一番最後に出会ったのにも関わらず、一番早く心を許してくれた。
気分屋なところはあっても、大体こちらにお腹を見せて寝転んでくれる。
マイケルのようにこちらを睨んだり、ロビンのように噛みついたりすることはない。
うちの猫で一番穏やかな性格をしている。

スケジュールに空きが出れば、実家に帰り、五匹と触れ合う。
ナルトとチョビは、私に「愛されていること」が必要だということを教えてくれる。
マイケルとロビンとジェーモンは「自分らしく生きること」「のんびりと過ごす時間」が大切なことを教えてくれる。

そんな五匹は私の癒やしであり、学びです。
こうしている今も、会いたくて仕方がない。

【Information】必見!本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』が大好評発売中♡

当連載の36話分を収録したエッセイ本『思い、思われ、食べ、ぼる塾』(小学館刊)も発売中♪ 連載から36回分のエッセイを厳選セレクト。巻頭にはほっこり癒される4人のグラビアも! その他、ロングインタビューやオリジナルステッカーなど、彼女たちの魅力が詰まった永久保存版です!

Amazonで購入する

ぼる塾PROFILE
(写真左から、きりやはるかさん、酒寄希望さん、あんりさん、田辺智加さん)
『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。「女芸人No.1決定戦 THE W」2020・2023・2024決勝進出。各種メディア、ライブ出演など精力的に活動中! 公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』 https://www.youtube.com/@borujuku
●きりやはるか――――ボケ担当。かわいい顔して意外と毒舌! マイワールドがあり、アニメや音楽が大好き。個人公式instagram  @kiriyaharuka  個人公式X @shinboru1001 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@wagamamaharuchan
●あんり――――ツッコミ担当。鋭いツッコミ&独特なキャラクターが魅力。酒寄と共同でネタを執筆! 個人公式instagram @f_y_e_b 個人公式X @takobu7 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@anri_borujyuku
●田辺智加――――ボケ担当。食事やスイーツに詳しく、お菓子作りの腕はプロ級。癒やしオーラでファンを魅了。個人公式instagram @chikaxxsweet 個人公式X @chi0314ka 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@boru-tana
●酒寄希望―――フォロー担当。子育て中のためメディア出演は控え、ライブ・執筆活動に専念中。精力的にネタ作りしているぼる塾のブレイン的な存在。個人公式note https://note.com/anhatasa 個人公式X @no_zombie 
ぼる塾NEWS はるちゃんが撮影! ぼる塾メンバーの愛おしい日常の姿が10年分以上詰まった写真集。『きりやはるか撮影 ぼる塾5周年記念アルバム 「#大好き」』(¥2,750/太田出版)が好評発売中。 酒寄さんがnoteで書き綴った、笑えて心温まるぼる塾エッセイが書籍化! 『酒寄さんのぼる塾日記』(¥1,540/ヨシモトブックス) 酒寄さんのエッセイ、待望の第二弾! ぼる塾めちゃ売れ期の酒寄さんの思いや3人の知られざるエピソードが満載。 『酒寄さんのぼる塾生活』(¥1,480/ヨシモトブックス)好評発売中。 酒寄さんのエッセイ第三弾! 賞レースに挑戦する“ガチぼる塾”の約1年の軌跡が明かされる、読み応えのある1冊。『酒寄さんのぼる塾快晴!』(¥1,595/ヨシモトブックス)好評発売中。 芸能界でも指折りのスイーツ通で知られる田辺さん初の書籍。スイーツの女王が全国津々浦々の最高スイーツをこっそり教えます。『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(¥1,430/マガジンハウス)好評発売中。©吉本興業/マガジンハウス

 


★トーク番組『ぼる部屋』毎週木曜 24時15分~24時45分 KBC 九州朝日放送にて放送中。
★ライフアイデア発見バラエティ番組『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 朝8時00分~9時55分(月曜レギュラー)TBS系にて放送中。
★ラジオ『イマドキッ ドゥフドゥフ 90分』パート1 火曜25時00分~25時30分 MBSラジオにて放送中。
文/あんり(ぼる塾) イラスト/mame 構成/衛藤理絵