遠征オタクの錬金術が知りたい!!
推し活をする人が多くなった今、働く女性はどうやってオタ活してるの? 20代の女性および遠征するほどの猛者たちに、上手にやりくりする方法をヒヤリング。“推し活の錬金術師”になるための10か条をご紹介します!
よりお得に、効率的に! 推し活の錬金術師になるための10か条!
推し活の錬金術師になるには日々の小技が重要! みんながやっていた推し活錬金術をまとめました!
1. ムダ使いをなくすのが大事。まずは家計を見直す!
\家計簿アプリを使えば、より効率よく!/
生活を見直すだけで、1か月に数千円は必ず節約可能! 毎月のオタ活費くらいは余裕で賄える金額に。賢いオタクは家計簿アプリを上手に使って、生活費や交際費のムダを省いて、推し活費を捻出していました!
おすすめアプリ
マネーフォワード ME
無料のオンライン家計簿&資産管理アプリ。 操作が簡単で、口座やカードの使用状況もぱっとすぐ見てわかる!
Zaim
連携しているサービスが多く、レシートの入力も手軽。キャッシュレス派さんにおすすめの人気家計簿アプリ。
2. ダイエットで美も節約も叶える!
「ひと駅歩く」「家でストレッチ」など、お金をかけなくてもキレイは叶えられる! 特に多かったのは「自炊する」という意見。飲み会をパスする分交際費が減り、ダイエットもできて一石二鳥だとか!
3. ポイ活はコツコツが大事!
生活費はもちろん、推し活費でもポイントを貯めれば積もり積もって大きなプラスに♡ とはいえ急には貯まらないので、日々続けるのが大事だそう。ちなみに人気は、マイルが貯まるANAカードやJALカード、使いどころが多くコツコツポイントが貯められる楽天カードでした!
- 遠征民ならマイルが貯まるカードを使う!
- 楽天系で経済圏を固めるとポイントが貯まる!
4. 遠征は交通費や宿泊費だけでなく、荷物も圧縮♡
交通系は公式サイトの早割や特割を活用し、少しでも費用を削るのが賢い錬金術! 電車や飛行機よりぐっと安い夜行バスで宿泊をスキップするのも◎。荷物も小さくしておくと、小回りが利いて移動費も抑えやすい!
5. ちょっとした副業をやってみる!
出費が多い分、収入を増やすという人も意外と多く「仕事帰りにアルバイト」「スキマバイトを活用」している人多し! 数千円でも稼げればサブスク代くらいは余裕で賄えるそう。自分のスキルを活かして、副業を独自に立ち上げる人もいました!
- 推しのために勉強した韓国語スキルを活用して、渡韓のたびにアクセなどを買いつけ。WEBショップでお店を開いて副業してます♡(フリーランス・28歳)
- スキルマーケットサイトで仕事を受注して在宅で副業中! 海外のサイトは手続きが面倒だけど報酬が高くて◎。(営業・27歳)
6. ネットスキルを磨く!
/特にチケット確保は情報戦!情報を集めて\
推しの新情報を手に入れるのにも、チケットやホテルを手配するときもネットは欠かせない! フリマサイトを巡回すれば、レアなアイテムを手ごろにGETできることも。特に活用されていたのはgoogleトラベル。宿泊はこちらを使うと、場所と価格をサクッと比較可能!
7. 推し活友達をたくさん作る♡
情報交換やチケット取りなどはみんなでやったほうが高コスパ! 遠征も友人がいれば旅行気分でより楽しくなる♡ 人とのつながりで新たな推しができたり、意外な出会いがあったり、人生にも素敵な影響がたくさん! 身の回りでオタを探すのはもちろん、友達に布教したり、SNSやライブ会場で仲間を探すなど、みんな積極的に推し活友達を探していました。
8. 恋人と推し活するのも手!
推し活を一緒に楽しめるようになると、デート兼推し活もできてQOL(クオリティ・オブ・ライフ)がうなぎ上り! シェアする話題も増えてより仲よくなれるんだとか。大事なのは上手に布教すること。無理強いせず、小出しに推しのよさを伝えてハマってもらうのが大事。
- 彼氏が坂道オタクで、布教され私も沼落ち♡ 一緒に聖地巡礼したりライブに行ったりふたりの思い出がたくさんできた!(IT系・25歳)
- 長くつきあっている彼とマンネリ中、ふたりでアニメにドハマリ。そこから会話が増えて、超仲よしに戻れました♡(美容系・23歳)
- オタ活で帰宅が遅くなると彼に小言を言われるので、推しの魅力を必死にプレゼン。彼もハマって、小言ゼロに(笑)。(インフラ系・29歳)
9. おしゃれも効率を高めるのが重要
推し活のために服やコスメを買う女性たちは、セールやクーポンを賢く活用。コスメはQoo10のメガ割で買う派が多数! ネットショッピングで買い物時間も短縮して推し活時間を増やしていました! 海外遠征勢は現地で免税品をお買い上げ。ブランドものも安く!
- 遠征服は着回し力重視。少ない枚数で着回しできるように購入し、荷物量がコンパクトになるように計算しています!(事務職・26歳)
- ライブ参戦服は毎回変えたいので、着たらすぐフリマサイトへ! 新品同様なので高く売れることが多く、お金の節約に♡(企画職・27歳)
10. ビッグイベント用の貯金をしておく!
/推しのために最低で年10万円は貯めておきたい!\
将来のための貯金はもちろん、突然の出費に備えてオタ活貯金をしておくのも大事。毎月コツコツ貯めれば、遠征だって怖くない! 定番はお給料を別口座に移すテク。上級者は株やNISAで資金運用。推しの会社の株を買う人も!
イラスト/河原奈苗 構成/衛藤理絵 WEB構成/久保 葵