南 沙良「ちゃんみなさんが大好きでHANAにハマり中♡」透明感を保つ秘訣や毎日欠かさず飲んでいるものは?

映画『愛されなくても別に』で影のある大学生を熱演!

まっすぐで澄んだ瞳。クールな雰囲気もありながら、撮影中は終始ニコニコ笑顔。何よりも圧倒的な透明感で魅了する、南 沙良さん。最近ハマっている推し活や美容アイテムなど気になるアレコレを探ってきました♪


Talk about Sara

日中と夜寝る前にハーブティーを飲むのがルーティン!

自分のことを3つのハッシュタグで表すとしたら?

#根暗、#おしゃべり大好き、#怠け者。明るい性格だとは思うのですが、根が暗いので、家だと一点を見つめてジーッとしています(笑)。人見知りですが、人とおしゃべりするのは大好きです! 怠け者はもうそのままで、運動も苦手だし、家の中でも少しの移動が面倒で…。必要なものは全部、手に取れる距離に置いておきます(笑)!

最近の推し活は?

HANAというガールズグループ。元々ちゃんみなさんが大好きなので、オーディションから観ていて、最終オーディションもプレデビューイベントも行きました。グッズは壊れてしまったら困るので、すべて2個買い♡

最近オススメのエンタメものは?

アニメと漫画『チ。-地球の運動について-』が、すごく面白かったです。

この夏のファッションの気分は?

基本はパンツスタイルが多いので、やっぱりデニムかな。トップスはTシャツかタンクトップでシンプルなスタイル。ピンクのベストを買ったので、早く着たいです♪

毎日のルーティンは?

起きたら白湯を飲むのと、日中と夜にホットハーブティーを飲むようにしています。

最近気に入っている美容アイテムは?

美顔器。朝早いときとお風呂を出た後に使っています!

透明感を維持するためにしていることは?

湯船にしっかり浸かること。小さいコみたいに、浸かりながら数を数えるんです(笑)。100までが1セットで、何セットか数えますね。最近は、自分で作った入浴剤を入れているのですが、体も心もスッキリする気がします。

今年中に叶えたいと思っていることは?

車の免許を取ること。これはずっと言っているのですが、今年こそ! と思っています。免許が取れたら、飼っている2匹の犬を連れて、川に遊びに行きたいです♪

Talk about Movie

映画『愛されなくても別に』の脚本を最初に読んだときの感想は?

脚本を読む前に、原作を読ませていただいたんです。登場人物がそれぞれ抱えている問題はとても重たいのですが、そこまで悲観的じゃないというか。その先にある光がちゃんと見えているのが、すごくステキだと思いましたし、演じる上でも大切にしました。

役作りはどんなふうにしましたか?

今回の役柄・宮田陽彩は毒親のせいで自分のことを不幸だと思っている大学生なのですが、撮影が始まる前に、監督が陽彩がこれまでどんな人生を送ってきたのかが書かれている資料を作ってくださったんです。あとは、映画の中では描かれていないシーンの台本もいただいて、そのおかげで、役に対する理解度が深まったと思います。

作品の中や役柄などで共感する部分はありましたか?

陽彩はすごく自己肯定感が低くて、自分が不幸であることに意味を見いだしてしまうところがあります。不安であることが安心感につながっているというか…。私自身も自己肯定感が高いタイプではないので、少し理解できるところがありました。

CanCam読者にどんなふうに映画を観てほしいですか?

この映画の登場人物が感じていることや抱えていることは、必ずしも同じ状況ではなくても共感できる部分があると思うんです。生きていると色々なことが起こるけれど、今をしっかり生きていくことの大切さを教えてくれるような作品です。ぜひ、大切な人と一緒に観ていただけたらうれしいです。

南 沙良
2002年6月11日生まれ/東京都出身。2017年に映画『幼な子われらに生まれ』で俳優デビュー。’18年『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で映画初主演。ドラマ『ドラゴン桜』(’21年)、『君に届け』(’23年)、『光る君へ』・『わかっていても the shapes of love』(’24年)など話題作に出演。
映画『愛されなくても別に』

Ⓒ武田綾乃/講談社 Ⓒ2025 映画「愛されなくても別に」製作委員会
配給:カルチュア・パブリッシャーズ/7月4日公開
浪費家の母に代わって家事とアルバイトに日々を費やす大学生、宮田陽彩(南 沙良)。ある日、同じバイト先の江永 雅(馬場ふみか)の父親が殺人犯という噂を耳にする。見た目や性格は正反対なふたりだが、この出会いがふたりの人生を大きく変えていくことにー。本田望結、基 俊介(IMP.)なども出演。
CanCam2025年8月号「南 沙良〜圧倒的な透明感のミューズ〜」より
撮影/神戸健太郎 スタイリスト/武久真理江 ヘア&メイク/瀧川里穂 構成/小山恵子 WEB構成/久保 葵