読めそうで意外と読めない。「縢る」読める?

日本人でも読めない漢字って数え切れないほどありますよね。たとえば「給わる」「舂く」「羽撃く」は、スラっと読める人って意外と少ないのではないでしょうか? そんな意外と読めない漢字シリーズから、今回はこちらを出題♪

■クイズ

縢る」。
普段は見かけない漢字ですが、音で聞けば知っている人が多いはず。この漢字いったいなんと読む?

■ここでヒント!

まずは意味を確認してみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「縢る」の意味は以下のとおり。

布の裁ち目などがほつれないように縫い糸やしつけ糸でからげる。「ボタン穴を―・る」

布の端がほつれないように糸で縫い合わせることをいいます。家庭科の授業などでも習う、裁縫の「―縫い」という言葉を思い出すことができれば答えはすぐそこ。さらにヒントを出すと、ひらがなで書けば「○○る」の3文字です。

「縢る」の読みかた、正解は…?


■正解はこちら


かがる」でした!
こちら「かがり縫い」でおなじみの日本語ですが、なかなか漢字で書くことはないですよね。ちなみに他の縫いかたである「まつり縫い」は「纏り縫い」と書き、どちらも裁縫の言葉なので「糸」という字が入っています。この機会に2つとも覚えちゃいましょう♪

CanCam.jpでは毎朝6時に漢字クイズを更新中。他の問題にもぜひチャレンジしてみてくださいね!
(Mai)

・漢字クイズ 記事一覧はこちら