「鱈場蟹」読めますか?みんな大好きなあの食べ物です

普段カタカナやひらがなで見ることが多い言葉って、漢字表記になるととたんに読めなくなってしまうことがありますよね。たとえば、「釦」「翌檜」「彙」など。どれもよく知っている言葉なのですが、漢字で読める人は少ないでしょう。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら!

「鱈場蟹」
こんな組み合わせ見たことない……と戸惑ってしまいそうな漢字の並びですが、こちらも私たちがよく知っている言葉です。いったい何と読むのでしょうか?

■ここでヒント♪

読み方を推理するために、いくつかヒントを見てみましょう。

・ヒント1 生き物です

こちらは、私たちがよく知っている生き物の名前です。

・ヒント2 食べられます

こちらの生き物は、冬が旬の高級食材として有名です。

・ヒント3 漢字をよく見ると?

「鱈場蟹」という漢字を1文字ずつよく見ていくと、意外とあっさり読み方が分かるかもしれません♪

さらに大ヒント! こちらの読み方、ひらがなで書くと「○○○○○」の5文字です。

さて、そんな「鱈場蟹」の読み方は? さっそく正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「鱈場蟹」の読み方、正解は「たらばがに」でした♪
漢字表記は見たことがなかった!という人も結構いるのではないでしょうか。今回ご紹介した「鱈場蟹」の他に、「多羅波蟹」と書くこともあります。

鱈場蟹はタラバガニ科の甲殻類で、カニという名前を持っていますし形もカニそっくりですが、じつはヤドカリの仲間です。北海道以北に分布しており、魚のタラがいる漁場で多く獲れることからこの名前がついたと言われています。

日本語がちょっと新鮮に見えてくる、CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中! 他の問題も解いてみてくださいね。
(豊島オリカ)

★他にもチャレンジしてみる?漢字クイズ記事一覧はコチラ