【秋メイク2025】4つのトレンドメイク&おすすめ秋コスメ

秋メイク

2025年秋のトレンドメイクや方法を徹底解説!ノールックでも決まるシアーな赤リップから目元タイプ別の淡シャドウ、メガネに映えるチーク&リップ、さらに韓国コスメで叶う透けべビ顔まで、旬のテクが勢ぞろい。最新の秋新作コスメやプチプラ名品もあわせてチェック!

【秋メイク2025】ノールックでも秒で素敵に!「シアー赤リップ」メイク

ノールック赤リップがキテます!

グロスが豊作だったり、さっと使えるリップチークもトレンドだったり。ミュートメイクにも浮かない、軽やかなテクスチャーのリップがこの秋続々登場中。特に自然な血色感の赤は、女のコのかわいさを引き出してくれる。

1.じゅわっと血色赤グロス@ご近所カフェ

盛りたいけど気張って見せたくないご近所メイクには、ぷるんとした血色感を演出する赤のグロスがピッタリ。彩度の高い赤は、透け感のあるグロスで取り入れることで秋のファッションにもよく馴染む♡

\濃すぎない血色リップでコーデを格上げ/

Use it &How to make-up

ひと塗りでぷっくりとしたボリューム感を叶えるグロスプランパー。まるでゼリーのような血色感のストロベリーレッドは、唇全体にオーバーに塗る。薄膜に塗ることでカジュアルさは残しつつ、程よい透け赤リップで色っぽく。
イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン グロスプランパー 7 ¥4,950

左/ミュートピンクのアイメイクが赤グロスと相性◎。右上をアイホールに、左上を二重幅に入れ、右下を目頭と目尻に。かならぼ b idol THE アイパレR 09 ¥1,980
右/ピーチ色のチークは頬全体にふんわりと。パルファン・クリスチャン・ディオール バックステージ ロージーグロウ 077 ¥6,380

コレもおすすめ!血色リップは秋もグロスで

\くすみレッド血色/

パックをしたかのようなケアと、ぷっくりとした色ツヤを両立。粘膜レッドは自然な血色感。エトヴォス ミネラルリッププランパー シアー シアーレッド ¥3,300(限定品)

\ベリーレッド血色/

リップオイルブームの火付け役。10周年限定カラーはクリアなレッド。クラランス リップコンフォートオイル 54 ¥3,960(限定品)

2.ピンクレッドのリップチーク@デート

彼に“かわいい”って思われたいときは、ピンクニュアンスのある赤で甘さを盛り。指でラフにポンポン塗れるリップチークなら、ふんわりかわいく仕上がるし、デート中のメイク直しも簡単!

\ぽわんとふわっとやわらかそうな愛されリップに/

Use it &How to make-up

しっとり、ふわさらなテクスチャーがピタッと密着。やわらかな印象で、リップにもチークにもオススメ。指の腹でポンポンとフレームを取るように塗り、中央のみ重ね塗りをして、ふっくらとした唇に仕上げる。
エチュード フルーティーリップ&チークバーム ピーチ ¥1,430

左/じんわり囲みピンクアイでワントーンメイクに。左上をアイホール全体、右下を黒目の上下、右上を涙袋全体にのせ、左下を目尻のみにラインのように入れる。
シャネル レ キャトル オンブル ブトン 209 ¥11,880(限定品)
右/スキンケア発想のリップはチークにも。頬の高めに、逆三角形になるようにオン。プラダ ビューティ モノクローム ウェイトレス リップカラー(スムース ナイロン)P160 ¥7,260

コレもおすすめ!リップチークならポーチの中身も軽量化!

お風呂上がりのような血色感を叶える、ベリーカラーのぷるツヤバーム。hince ロウグロウデューイボール 14 ¥1,815

スフレタッチで溶け込むようにフィット。ジューシーなチェリーピンク。ジルスチュアート ビューティ バウンシング マルチカラー 03 ¥3,520(限定品)

3.ブラウンレッドのリップバーム@友達と買い物

女友達と会うときは、トレンド感あふれるおしゃれを楽しみたい! 気張りすぎてないけどこなれて見える、深すぎないブラウンレッドをチョイス。バームタイプなど、スルスル塗れる軽やかなテクスチャーが旬。

\トレンドムードを高めるメルティブラウン/

Use it &How to make-up

鮮やかな発色とケア効果を叶える人気リップバーム。限定のデニムパケにもキュン♡ リップラインジャストでラフに直塗りすると、グリッターがほんのりきらめいて、こなれ感がさらにUP。パルファム ジバンシイ ローズ・パーフェクト 517 ¥4,950(限定品)

左/ミュートカーキでこなれた目元に。右上と右下を混ぜてアイホールより横幅広めにのせる。左下を上まぶたのキワにラインのように引き、左上を下まぶたの黒目〜目尻に。シュウ ウエムラ アイスカルプト ミューテッド カーキ ¥7,480
右/血色ブラウンチークを頬の高い位置に。NARS ブラッシュ N 957 ¥5,060

コレもおすすめ!バームテクスチャーならこっくりカラーもラフに使える

ジューシーなツヤでボリューミーなリップに。コーセー ヴィセ エッセンス プランプバーム RD480 ¥1,650(編集部調べ)

美容オイル成分で、唇の上でスルスルとのびる。深みのあるカラーも透明感のあるテクスチャーで塗りやすい。HERA センシュアル ティンティッド シャイン スティック #99 ブラックチェリー ¥4,840

4.青みレッドのリキッドリップ@ホテルディナー

いつもより大人っぽく見せたいディナーの日は、かわいげと色っぽさを両立できる青みピンクのリキッドリップを。グラデーションになるように、しっかり塗りすぎないのがこなれるポイント。

\青みのある赤が大人っぽさを自然に強調/

Use it &How to make-up

ぷるんとしたツヤ膜のリキッドルージュ。ピンクパール入りで華やか。指で唇の中央にのせ、トントンとのばす。あえて輪郭をぼかすようにのばすのがこなれて見えるコツ。ジルスチュアート ビューティ リップラッカー ブルーミングガーランド 01 ¥3,740

a.シルバーグリッターで華やかさと透明感を。二重幅を空けて、アイホール全体に。エトヴォス ミネラルアイバーム シルバージュエル ¥2,750(限定品)
b.自然な立体感をプラスするベージュは涙袋全体に。エトヴォス ミネラルアイバーム シルキー チャイベージュ ¥2,750
c.透明感をアップさせるホワイトとピーチカラーが混ざり、多幸感あふれる肌に仕上げるハイライトチーク。頬骨全体を通って雫形に入れる。パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・ハイライター 16 ¥6,930(限定品)

コレもおすすめ!青みリキッドは大人っぽくて洒落る♡

とろけるようなホイップテクスチャーは、乾燥しにくいのも魅力。シュウ ウエムラ キヌルージュ クリーム PK 387 ¥5,280

ナチュラルメイクともバランスの取りやすい自然なツヤ感が魅力。深みのあるワインレッド。hince ロウグロウジェルティント R007 ¥1,760

【秋メイク2025】目のタイプ別「淡アイシャドウ」で作るトレンドメイク

なぜ今、淡シャドウがトレンド?

「濃いアイシャドウじゃないと目元がぼやけそう…」なんて思ってない? 実は、淡い発色で目元を引き立てるのが、今っぽい盛りの新常識!この秋、各ブランドから数多くリリースされている淡シャドウ。その人気の秘密をひもときます!

1. 抜け感・透明感重視のメイクが流行ってる!

SNIDEL BEAUTY 2025 AW Collection

ETVOS 2025 AW Collection

素肌っぽさを残した軽やかなベースメイクが主流の今、メイク全体もナチュラル志向にシフト。目元・チーク・リップは色をしっかりのせるより、素肌感を活かす発色が今っぽい! なかでも淡い発色のアイシャドウは、目元に必要な陰影と立体感は与えつつ、程よい抜け感をまとえます。

2.ミュートカラーの影響で優しい色設計のものが増えた!

CanCam2024年3月号

ファッション、メイクで近年トレンドのミュートカラー。白みがかったペールトーンなど、カラフルだけど派手じゃないまろやかな色味が特徴。そんな優しげカラーの流行を受けて、ブラウンなどの暗い色もふわっと色づくアイシャドウが続々と登場!

3.くすんでいるけど透明感が出るアイシャドウが登場!

「くすみカラー=重く見える」はひと昔前の話。今のくすみ系シャドウは、光の透け感や繊細なパール感を上手く取り入れているので、肌に溶け込むような透明感を実現できます。そんな影色×透明感を両立できる新世代カラーがラインナップ!

SUQQU モノ ルック アイズ L-01 ¥4,290

明るい色でありながら彩度を下げてくすみ感も。SUQQU モノ ルック アイズ M-01 ¥4,290

「澄んだ印象にするために明度高めの色設計にこだわりました。明るい色をくすませることで重ねてもにごらず、洗練された印象に。また、パール粒の大きさや配合率をそれぞれ調整することで複数重ねても色同士が喧嘩せず、立体感を引き立てる仕上がりが叶います」(SUQQU PR 横山さん)

4.ラメの輝度がパワーアップ!

技術の進歩により、年々ラメやパールの処方がパワーアップ! 粉感を感じさせないほど繊細でありながら、まぶたにのせるとまるで光をまとったかのようなきらめきをもたらします。淡い色でもしっかり立体感と存在感を演出でき、目元の印象が際立つ仕上がりに。

ピンクモーヴで華やかな印象に。カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーションN 07 ¥7,700

「使う人の目元を美しく引き立てるということを大切に、粒の大きさが異なるパールを組み合わせ、彩りと輝きに表情を持たせているのが特徴です。主張のある発色や輝きでありながらもまぶたに溶け込み、色や輝きだけが浮かない洗練された仕上がりを実現しています」(ルナソル PR 澁谷さん)

二重幅“狭め”は、しっかりラメ×ベージュで華やかに盛る!

メイクに挑戦したのは、二重幅“狭め”の篠宮菜月さん(CanCam it girl)

\目力はしっかりありキリッとした印象/

二重幅“狭め”さんってこんな人!

  • 濃い色を塗ると二重幅が見えなくなる
  • ピンク系は目が腫れぼったく見える

\ベージュに存在感のあるラメを添えて、品よく目元の印象をアップ♡/

二重幅が狭い人が濃いカラーを広範囲にのせると、二重幅が埋もれて目元がどんより見えてしまいがち。明るい発色ながらも目元のホリを引き立てるベージュが最適! さらにキラッとするラメをトッピングすることで、さみしげな目元が華やかに仕上がります。

イチ推しはこれ!

肌に溶け込むようになじむスキントーンカラー。 やわらかい粉質でまぶたに優しくフィット。
コスメデコルテ スキン シャドウ デザイニング パレット 06 ¥7,700

HOW TO

①アイシャドウの★のコーラルベージュを上まぶた全体に広げる。眉下まで大胆に入れてホリ深さを演出。

②★のコーラルベージュを、ゆったりのブラシで下まぶた全体にも塗る。 涙袋の膨らみがある部分にも入れるイメージ。

③★と♦をブラシで混ぜ、二重幅にのせる。上に向かってブラシを動かしてぼかすと自然なグラデーションに。

④♥のパールベージュを下まぶたの黒の目の範囲に入れる。ピンポイントのパールでさりげなく涙袋をぷっくりと。

⑤♣︎のラメベージュを指に取り、上まぶたの中心にポンポンとのせる。目を開けたときにラメが見えるよう、二重線の中心をまたぐ位置に入れて。

今GETしたい♡ 最新淡シャドウリスト、塗ってみた!

人気ブランドたちのイチ推し淡シャドウをピックアップ。実際に目元に塗布した仕上がりをチェックして、お気に入りを見つけて♡

二重幅“狭め”さん向け「しっかりラメ×淡ベージュ」

【A】Yves Saint Laurent

\クリアなラメが大胆にきらめき華やかに/

グレイッシュなブラウンで大人っぽく仕上がる。
イヴ・サンローラン・ボーテ クチュール ミニ クラッチ 720 ¥10,890

【B】BLEND BERRY

\輝度が高いラメのハイライトがアクセント/

陰影と立体感だけでなく、透明感と程よい血色を目元に宿す。
コーセーコスメポート ブレンドベリー オールユーニード クリエイション 104 ¥1,650(限定品)

【C】THREE

\オレンジベージュが目元に洒落感を宿す!/

花をイメージした温かみのあるニュアンスオレンジ。
THREE スターゲージングアイシャドウクアッド X05 ¥7,480(限定品)

【D】inoui

\繊細パールと存在感のあるラメのバランスが◎/

オイルで粉末をコーティングし、しっとりとなじむ。
資生堂 インウイ アイズ 08 ¥7,700(数量限定品)

【E】SUQQU

\目元になじみながらも陰影と立体感がUP/

透明度が高いカラーに多色パールをたっぷり配合。
SUQQU シグニチャー カラー アイズ 15 ¥7,700(2025年9月19日発売予定)

二重幅“広め”は、繊細パール×淡ピンクでヌーディに盛る!

メイクに挑戦したのは、二重幅“広め”の伏屋璃乃さん(CanCam it girl ICONS)

\ナチュラルメイクでも華やか!/

二重幅“広め”さんってこんな人!

  • 高発色なものはケバく見える
  • 大粒のラメを塗るとギャルっぽくなる

\ツヤ感のあるパールと透けるピンクで、さりげない色気を感じるまなざしに/

二重幅が広いとまぶたが見える面積が増えるため、強い色をのせると盛りすぎに見えてしまうことも。透けるようなピンクとパールのツヤで、ナチュラルを意識するのがポイント。淡い色でも目の印象がはっきり残るので、ぼやけずに洒落た抜け感に。

イチ推しはこれ!

ほのかなツヤを宿すサテン質感。やわらかさも与えつつ、品のある目元に。
シャネル レ キャトル オンブル ブトン 209 ¥11,880(数量限定品)

HOW TO

①アイシャドウの★のライトピンクを上まぶた全体に広げる。ピンクのニュアンスをつけるようにふわっと。

②♥のピーチピンクを二重幅に重ねて、上に向かってぼかしてグラデーションに。2色のピンクで奥行きを与えて。

③♣のベージュを下まぶたの目頭から黒目の外側の縁あたりまで入れる。ハイライト効果で目元を明るく。

④◆のブラウンを下まぶたの目尻の三角ゾーンに入れる。目尻にほんのり重さを与えつつ自然に締める。

今GETしたい♡ 最新淡シャドウリスト、塗ってみた!

人気ブランドたちのイチ推し淡シャドウをピックアップ。実際に目元に塗布した仕上がりをチェックして、お気に入りを見つけて♡

二重幅“広め”さん向け「繊細パール×淡ピンク」

【A】KATE

\目元にほんのり熱を帯びたようなまなざしに/

目元に溶け込むチェリーブラウン。重ねてもにごらない色設計。
カネボウ化粧品 ケイト メロウブラウンアイズ EX-2 ¥1,320(編集部調べ/数量限定品)

【B】Naturaglace

\まぶたに溶け込むようになじむ優しい発色/

透明感のある発色で、くすみがちな目元に明るさと立体感を与える。
ナチュラグラッセ カラーアイズN 04 ¥4,400

【C】Pyt

\ふわっとマット質感でナチュラルな仕上がり/

くすんだピンクとブラウンをかけ合わせたミュートカラー。
Pyt ニンチ アイパレット 02 ¥2,200

【D】ETVOS

\シアーな発色でさりげなく偏光パールがきらめく/

美容オイルを閉じ込めたしっとり質感のパウダー。
エトヴォス ミネラルクラッシィシャドー シフォンアンサンブル ¥4,620(限定品)

【E】JILL STUART Beauty

\白みがかったピンクモーヴで儚げなムードに/

華やかな目元に仕上がるピンクモーヴ。
ジルスチュアート ビューティ ブルームクチュール アイズ ガーランドウィズユー 29 ¥6,380(限定品)

【秋メイク2025】一気にあか抜ける!「メガネ×メイク」おすすめの組み合わせ

なんだかおしゃれだなと感じる人の共通点は、メガネをさらっと自分のファッションの一部として取り入れていること。トレンドから定番まで、顔周りを盛るメガネと似合わせメイクを伝授。

シングルブリッジ×血色ツヤチーク

レトロメガネとピュアなピンクの絶妙バランス!

近年じわじわと人気が出てきているシングルブリッジは顔周りをスッキリさせる&人と差をつけるデザイン。フレームが華奢な分、レンズ下の頬にしっかりめにリキッド系チークを入れると、顔の余白が埋まりバランスよくまとまる! 青みピンクで透明感もアップ。

シンプルなのにこなれる!SINGLE BRIDGE

ヴィンテージゴールドのような色合いと、バーに若干のカーブが入った粋なデザイン。
メガネ¥48,400(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉)

レンズの上半分のみにフレームがついたハーフリムで、目元に抜け感を。
メガネ¥75,900(グローブスペックス エージェント〈AHLEM〉)

余白を埋める青みピンクGLOW CHEEK

A.色持ちとツヤ感が絶妙なバランスの青みピンク。パルファン・クリスチャン・ディオール バックステージ ロージー グロウ スティック 001 ¥7,040B.繊細なパールで内側から発光するようなツヤを。アルマーニ ビューティ ルミナス シルク チーク ティント シャイン #53S ¥7,480

C.【モデル使用色】肌にピタッとフィットして自然な血色を。目のすぐ下にチップで横長に3点置きして、下まぶたから頬まで指で少しずつなじませて。カネボウ化粧品 ルナソル リクイドブラッシュ EX01 ¥3,850(限定品)

OTHER MAKE-UP

肌に溶け込むマットなベージュを、アイホール全体にON。
カネボウ化粧品 ケイト ザ アイカラー M122 ¥770(編集部調べ/限定品)

まぶた全体がマットでヌーディな分、目頭にはポイントでアイシーなきらめきを添えて。
エレガンス プレジール アイズ 01 ¥3,850

華奢なメガネフレームのときは、マスカラをしっかりめにたっぷりと塗り、まつげにボリュームを。
井田ラボラトリーズ キャンメイク カールスナイパーマスカラ 01 ¥792

チークに合わせたやわらかなピンクで自然な血色感を。
コーセー ヴィセ エッセンス プランプバーム PK881 ¥1,650

クリア太フレーム×ちゅるんリップ

質感合わせで大人のあどけない表情に

太縁でも強い印象になりすぎず、適度な存在感で顔周りを華やかにするクリアメガネはどんなスタイルにも相性がよく万能な1本。同じようにツヤ感のあるグロッシーなリップを選ぶことで、全体の統一感を。濃すぎないミルキーなピンクで無垢な表情に。

肌の透明感までもアップ!CLEAR FLAME

大人っぽいムードに仕上がるコッパーブラウン。シンプルなカジュアル服のアクセントにも。クリアな質感は、濃い色でも軽やかに取り入れられる。
メガネ¥64,900(トム フォード アイウエア)

初心者でも取り入れやすい無色のクリアメガネ。秋冬のニットやコートなど重たい服も、合わせることで明るい印象に。
メガネ¥41,800(コンティニュエ〈ARCH OPTICAL〉)

軽やかさを引き出す! GLOSSY LIP

A.みずみずしいシアーな粘膜リップ。THREE ディヴァインリップジェム 11 ¥3,850B.つけたての色が続く、ノンパールのベージュピンク。ジルスチュアート ビューティ リップラッカー ブルーミングガーランド 03 ¥3,740

C.【モデル使用色】立体的なツヤを纏うウォームピンク。内側にたっぷりと塗ってから少しずつ外側にのばし、ほんのりグラデーションになるように塗っていく。ぽてっとした丸いフォルムの口元に。to/one ペタル ブルーミング グロス 07 ¥2,750

OTHER MAKE-UP

右上をアイホール全体にのばし、左下を上まぶたの目尻に入れる。右下を下まぶた全体にのせて、ピンクのトーンでやわらかな印象に。
イヴ・サンローラン・ボーテ クチュール ミニ クラッチ 825 ¥11,440(数量限定品)

メガネのフレームの隙間から見えたときにかわいいラメを、眉尻の下に指で乗せる。
カネボウ化粧品 ルナソル モノアイカラーレーション EX10C ¥3,520(数量限定品)

大きめの筆で全色を混ぜ、頬の内側にふわっとON。
ジルスチュアート ビューティ ブルーム ミックスハイライト コンパクト ガーランドウィズユー 102 ¥4,620

オーバルフレーム×ベルベットリップ

フレンチモードなきれいめ顔へ

今いちばんホットなメガネといえば、オーバルシェイプ!トレンド感もありながら、どこか知性を感じさせる楕円形のレンズは、カジュアルからお仕事まで、幅広いシーンで使えるのが魅力。華奢なフレームにサテンのような深みのある赤リップを。濃厚な発色と上品な仕上がりでエレガントに。

洒落感のある知的なムードに OVAL FRAME

小さめなフレームで日本人のフラットな顔立ちにもなじみやすい。
メガネ¥59,290(ルックスオティカジャパン〈ミュウミュウ〉)

上品なシャンパンゴールド。丸く優しい雰囲気が、直線的で堅く見えがちな顔の印象をやわらげる。
メガネ¥50,600(アイヴァン 東京ギャラリー〈アイヴァン〉)

ツヤでもマットでもない質感 VEVET LIP

A.温度と湿度でじんわりにじむ、ディープなレッドブラウン。カネボウインターナショナルDiv. カネボウ ルージュスターブリーズ B109 ¥4,620B.センシュアルなバーガンディ。セルヴォーク リベレイティッド マット リップス N 05 ¥3,960(ケースとセット価格)

C.【モデル使用色】リップブラシで丁寧に輪郭をとり、内側は直塗りしてきれいな発色を。深みのあるブリックレッド。RMK ベルベットシーン リップカラー 10 ¥4,400(ケースとセット価格)

OTHER MAKE-UP

上品な輝きを纏ったベージュが集結。右上をアイホール全体にのせ、右下を二重幅に重ねる。黒目下の下まぶたに左上をON。
to/one ペタル フロート アイパレット 08 ¥4,180

ベルベットなリップに合わせ、肌の質感もツヤっとしすぎないように、ハイライトもマットなものを。ラメではなく色で肌に透明感を与えて。
NARS ブラッシュ N 959 ¥5,060

アイウェアラバー4人のリアルなMy favoriteメガネ&コスメ

日頃からメガネの登場率が高いCanCamモデル&スタッフに、お気に入りのメガネとコスメの組み合わせをリサーチ!

1.CanCam MODEL 小室安未

六角形型の私の顔にシンデレラフィット!

メガネ:EYEVAN
チーク:peripera

「メガネは大好きなのですが、自分の顔にしっくりくるものは数少なく。フレームは丸すぎでも四角すぎでも、色は真っ黒でも、茶色すぎでもない…、こだわりが多めなんですが、このアイヴァンのメガネは横幅や丸みの具合がちょうどよく、形や色もフィット。メガネをかけるときは発色のよいペリペラのチーク5番を少し濃いめに入れます。頬の上あたりがちょうどフレームと重なるので、そこに色を足すと顔のバランスが取れるんです」

2.STYLIST たなべさおり

極太べっ甲カラーのワイドフレームが洒落る♡

メガネ:FETICO×BLANC..
リップ:RMK

「所有するメガネは8本!コーデや気分でお気に入りを使い分けます。FETICO×BLANC..のメガネはオーバル型に珍しい、太く厚めのリムと、コロンとした形がお気に入り。逆三角形顔の余白を程よく埋めて、小顔に見せてくれます。シンプルなファッションのときでも、かけるだけでモードな雰囲気を纏えるので、つい頼りにしてしまう1本。RMKのリップ7番は肌になじみ、血色もよく見せてくれる絶妙なブラウン。べっ甲カラーとの相性も◎」

3.STYLIST 奥富思誉里

程よくスタイリングになじむクリアメガネが万能

メガネ:EYEVAN 7285
リップ:Laka

「ホームベース型の私の輪郭には、個人的に丸いメガネがあまり似合わなく感じていて、気づけば持っているメガネのほとんどが四角いフレーム。クリアなメガネのときは、口元があまり強い印象にならないように、ちゅるんとした質感のリップを合わせることが多いです。最近のお気に入りはLakaの108番。オレンジ系の色味ですが、質感がやわらかく、潤い感と発色のバランスが素晴らしい! この組み合わせが今の気分にぴったりです♡」

4.EDITOR 高田朋実

ニュアンスカラーとレトロな形がアクセントに

メガネ:BuddyOptical
リップ:OSAJI

「何を選ぶにしても、濃い色より少し曖昧さのあるニュアンスカラーを選びがちな私は、メガネもBuddyOpticalの淡いダスティブルー。フレームは少しマットな質感で、おもちゃのメガネのような茶目っ気があるところもお気に入りのポイント。カジュアルからビジネスまで、意外とどんなシーンにも合うので登場率が高め。リップはパキッとしすぎると顔全体がトゥーマッチになるので、塗り心地とツヤ感が最高なOSAJI14番のベビーピンクを」

【秋メイク2025】韓国コスメで作る最新トレンド「透けベビ顔」メイク

色づきは控えめなのに、アイシャドウからリップまでトータルでコーディネートすると絶妙なバランスの愛らしい透明感フェイスが完成。どれもプチプラなのも韓国コスメならでは!

左/まぶたがはれぼったく見えない落ち着いたトーンのフィグピンク。 ロムアンド スライドインシングル M16 ¥693
右/やわらかなマット質感のカスタードベージュ。 ロムアンド スライドインシングル M11 ¥693

涙袋にぴったりのシャンパンピンク。 ペリペラ ムード イン シェード アイ スティック P02 ¥1,540

目元をうるっと見せたい人はこちらのシルバーブルーラメがおすすめ。3CE アイスイッチ スターリーブルー ¥1,969(限定品)

マットとパールカラーがバランスよくワンパットに。WONDER LINE 2aN ベターミーアイパレット 15(日本限定色) ¥2,200

すべすべのきめ細かな肌を演出するミルキーピンク。wakemake シアーブリーズブラッシャー 04 ¥1,650

潤いと色もちのよさを両立させたローズピンク。hince ロウグロウジェルティント R027 ¥1,760

How to Make-up

①上まぶたはベージュアイシャドウをアイホールにのせ、ピンクシャドウを目のキワに太めに入れて引き締める。
②下まぶたは全体にベージュアイシャドウをなじませてからシャンパンピンクのアイシャドウスティックを黒目の下に重ねて涙袋をふっくらと。
③ピンクチークを顔の内側中心に逆三角形に入れ、ローズピンクリップをサラッと一度塗りする。

【秋コスメ2025】トレンドカラーの新作「アイシャドウ」8選

鉄板アイパレ、’25秋は“あったかみブラウン”がキーワード

この秋はおなじみのブラウンアイパレに変化の兆し! コーラルやピンクトーンを含んだウォーミィな配色が特徴で、目ヂカラや陰影感をもたらしつつもじわんと温もりを感じる眼差しに。囲み目がおしゃれにキマるのも魅力♡

A.独自の“艶どけパール”を配合した上品オレンジブラウン。コスメデコルテ スキンシャドウ デザイニング パレット 07 ¥7,700
B.ボタンのデザインをはめ込んだというビジュも使うたびに気分がアガる! シャネル レ キャトル オンブル ブトン 219 ¥11,880(限定品)
C.パウダーをオイルコーティングし、ピタッとまぶたに密着。THREE スターゲージングアイシャドウクアッド X05 ¥7,480(限定品)
D.優しい微熱ニュアンスの目元に。セルヴォーク ヴァティック アイパレット EX16 ¥6,820(限定品)

How to Make-up

Aの♦をアイホールにのせ、目頭側1/2に♠を重ねる。下まぶたは目頭側2/3に♠、黒目下に♥を細く入れ、目尻の三角ゾーンに★をなじませる。

シングルアイシャドウが豊作! なかでも注目はハイスパークル質感

今季の一大トレンドに躍り出たシングルアイシャドウで手に入れるべきは、まぶしいほどのキラキラ! 手持ちのアイシャドウに重ねて使うこともでき、シンプルなコーデもまぶたの輝きひとつでぐっと洗練された印象に。

A.4色のパールを配合し、奥行きのある表情に。アディクション ザ シングル アイシャドウ スパークル 002SP ¥2,970(ケースとセット価格)
B.ライムグリーンの偏光パール入り。RMK インフィニシェイド シングル アイシャドウ EX-03 ¥3,080(数量限定)
C.ジュエリーのような輝きを放つシャンパンカラー。カネボウ化粧品 ルナソル モノアイカラーレーション EX08 ¥3,520(限定品)
D.大粒パールをたっぷり配合したシアーオレンジ。SUQQU モノ ルック アイズ L-01 ¥4,290

How to Make-up

手持ちのブラウンパレットで上下まぶたに自然な陰影を仕込んだら、Cを指に取り、黒目の上下にトッピング。広範囲につけすぎるとトゥーマッチなので、ピンポイントできかせるのがコツ。

【秋コスメ2025】今欲しいトレンドの新作「リップ」9選

最旬リップはちゅるんとバームorこっくりマットの2択!

リップクリーム感覚でつけられる透け感バームと、大人っぽさを格上げしてくれるベルベット質感のマットリップが2大巨頭。サラッとラフに仕上げたいときはバーム、モード感を手に入れるならマットリップを選んで。

A:ふんわりとぼかしたような唇に。パルファム ジバンシイ ルージュ・ジバンシイ・ベルベット・マット N01 ¥5,940
B:シックなローズウッドカラー。パルファン・クリスチャン・ディオール ルージュ ディオール 720V ¥6,270(限定品)
C:軽やかに色づくフレッシュオレンジ。ヴァレンティノ ビューティ スパイク ヴァレンティノ リップバーム 400A ¥6,930
D:みずみずしいツヤ膜がフィット。コーセー ヴィセ エッセンス プランプバーム PK881 ¥1,650(編集部調べ)

リッチな潤いとぷっくり感。グロスは圧倒的にプランプ系が今っぽい!

ぷるんとボリューミィな唇もトレンドのひとつ。失敗しないコツはクリア系か肌なじみのいい血色カラーを選ぶこと! 存在感のある唇が悪目立ちすることなく、バランスよく引き立ちます。

A:デイリー使いしやすいほのかな甘さのピンク。温感をもたらすジンジャーオイルを配合。イヴ・サンローラン・ボーテ YSL ラブシャイン グロスプランパー 3 ¥4,950
B:ミラーのようなツヤめきをロングキープ。NARS アフターグロー リップシャイン 888 DOLCE VITA ¥4,180
C:ひんやりとしたつけ心地の冷感グロス。アルマーニ ビューティ プリズマ グラス アイシー プランパー 33 ¥6,600
D:顔色を明るく見せるアプリコットピンク。トム フォード ビューティ グロス リュクス 23 ¥8,250
E:微細パール配合のアイシーピンク。M・A・C リップガラス エアー フローズン ¥3,740

【秋コスメ2025】小顔も美肌魅せも思いのまま!新作「ハイライト&チーク」8選

遂に!完全小顔のためのハイライトとシェーディングが出そろった!

ヘア&メイクさんも「今シーズンはスゴイ!」と目を見張るのが、メリハリ小顔のための光&影アイテム。どちらも駆使することでワンランク上のつやめきやキュッと引き締まったフェイスラインが簡単に叶う時代に!

A:薄くなじんで影になりすます絶妙なブラウン。カネボウ化粧品 ルナソル シークレットシェイド 01 ¥3,960
B:肌色に合わせて3色を自在にブレンドして。セザンヌ化粧品 セザンヌ ブレンドカラーシェーディング 01 ¥781
C:人気のクリームハイライトがより発光するような輝きへと進化。左の色はチークに。THREE シマリング グロー デュオ R 02 ¥4,950
D:美容液とパウダーをブレンドし、上質なツヤが夜まで持続。NARS ライトリフレクティング ルミナイジングパウダー 03961 ¥6,050

血色感&美肌見せを実現!ツヤ映えチークが狙い目♡

チークは、リキッドやスティックのユニークな形状がブーム。光をまといながら、肌に溶け込むようにつるんと密着する血色感は美肌オーラまでも底上げしてくれます。圧倒的にのびがよく、ムラのない発色にも注目!

A:肌の透明感を引き上げるライラックピンク。カネボウ化粧品 ルナソル リクイドブラッシュ EX01 ¥3,850(限定品)
B:頰を染めるように色づく青みピンク。パルファン・クリスチャン・ディオール バックステージ ロージー グロウ スティック 001 ¥7,040
C:ゴールドパール入りのピーチピンク。薄膜フィルムが密着して発色が持続。アルマーニ ビューティ ルミナス シルク チーク ティント シャイン 50S ¥7,480
D:イキイキとした印象のコーラルピンク。SNIDEL BEAUTY フラッフィー ブラッシュ 02 ¥3,300

【秋コスメ2025】見逃せない「プチプラ」アイテム12選

井田ラボラトリーズ キャンメイク パウダーチークス

パウダーチークス P40thx 新1色 ¥660
公式通販でキャンメイクのアイテムをチェック≫

使いやすさ・仕上がり・コスパの三拍子がそろったキャンメイクの「パウダーチークス」。今回ブランド40周年を記念して特別なカラーが新色としてお目見えします!

キャンメイク公式SNSや店頭の投票によって選ばれた「P40thx:キューティーベリー」。「40th」と「thanks」を組み合わせた特別な色番で、なんと色名も投票で選ばれたんだとか! ひとさじのくすみを加えたベリーピンクで、甘さと大人っぽさが絶妙なカラーに仕上がっています。青みすぎないので、イエベ肌でも浮かずに使えるのも嬉しい♡

井田ラボラトリーズ キャンメイク クリーミータッチライナー

クリーミータッチライナー 限定2色 ¥715
左から:12、14
公式通販でキャンメイクのアイテムをチェック≫

1.5mmの極細芯で、とろけるようになめらかに描けるジェルライナー「クリーミータッチライナー」に、人気の2色が限定復刻! 2024年2月下旬に限定発売されたイチゴ色、「12:イチゴストーム」と「14:イチゴキューピッド」。12のピンクグレーは切開ラインに、14の粘膜ピンクには下まぶたにおすすめです。適度にツヤ感のある濃密カラーで、目元の印象がグッと際立つ!

井田ラボラトリーズ プランぷくコーデアイズ

プランぷくコーデアイズ 04 限定1種 ¥792
公式通販でキャンメイクのアイテムをチェック≫

涙袋用アイシャドウ「プランぷくコーデアイズ」からもイチゴ色が限定復刻! アイドルのぷっくりとした涙袋をイメージした「04:イチゴプランぷく」。今回で3回目の発売となる大人気カラーです。パレットにもイチゴのイラストがあってきゅんきゅん♡ 赤みのあるカラーでぷくっとした涙袋を叶えてくれます。もちろん上まぶたに使ってもOK。

セザンヌ化粧品 セザンヌ 細芯アイブロウN

細芯アイブロウN 新2色 ¥462
左から:01、04
公式通販でセザンヌのアイテムをチェック≫

1.5mm芯で力を入れなくてもするする描ける「細芯アイブロウN」の新色は、明るめブラウン01と、深めブラウン04の2色。美発色タイプで、眉全体も描きやすい絶妙な細さがgood!

セザンヌ化粧品 セザンヌ ブラシ付アイブロウ繰り出し

ブラシ付アイブロウ繰り出し 06 新1色 ¥638
公式通販でセザンヌのアイテムをチェック≫

2×3mmの楕円芯で細い線から太い線まで自由自在に描ける「ブラシ付アイブロウ繰り出し」の新色は、ベースのグレーにベージュをひとさじ加えた自眉風グレージュカラー。暗めの髪色でも浮かずに洗練された印象に。スクリューブラシ付きで自然な美眉が完成します。

セザンヌ化粧品 セザンヌ 極細アイブロウマスカラ

極細アイブロウマスカラ C5 新1色 ¥528
公式通販でセザンヌのアイテムをチェック≫

地肌に付きにくい極細ブラシで、ふわっとエアリーに眉印象チェンジする「極細アイブロウマスカラ」の新色は、まろやかなベージュカラー。まろやかな色味でもムラなくしっかり発色します。トレンドの薄眉メイクにももってこい!

セザンヌ化粧品 セザンヌ ラスティングステイリップカラー

ラスティングステイリップカラー 3色 ¥715
左から:01〜03
公式通販でセザンヌのアイテムをチェック≫

セザンヌのロングセラーリップシリーズから登場する新作は、大人の唇悩みをカバーしてくれる美発色リップ♡ ヒアルロン酸やセラミドなど豊富な美容保湿成分で乾燥を防ぎながら、唇のシミやくすみをカバーしてくれる「ラスティングステイリップカラー」。唇の温度でとろけるオイルを配合し、なめらかな伸びでピタッと密着。縦ジワの目立たないハリのある唇を演出します。ほんのりツヤを残したナチュラルな仕上がりで、しっとりうるおいが持続。美しさを引き立てる、ローズ、ブラウン、コーラルの上品な3色が登場します。

セザンヌ化粧品 セザンヌ ウォータリーティントリップ

ウォータリーティントリップ 09 新1色 ¥660
公式通販でセザンヌのアイテムをチェック≫

ティントなのにみずみずしい濡れツヤで立体感のあるぷっくりリップを叶える「ウォータリーティントリップ」の新色「09:ピオニーピンク」は、白みのある淡色ピンク。透明感がでてピュアな印象に。

セザンヌ化粧品 セザンヌ 影色リップメイカー

影色リップメイカー 03 新1色 ¥660
公式通販でセザンヌのアイテムをチェック≫

口角UPも人中短縮も、狙った唇の形をデザインできるリップライナー「影色リップメイカー」の新色「03:ソフトコーラル」は、既存色のなかで最も明るいカラー。トレンドの淡色リップにもマッチする粘膜カラーです。唇のフチがくすんで見えるという人にも推したい一色。

セザンヌ化粧品 セザンヌ トーンフィルターハイライト

トーンフィルターハイライト 01 全1色 ¥693
公式通販でセザンヌのアイテムをチェック≫

実力派プチプラコスメの代表格・セザンヌから自然な立体感を叶えてくれるハイライトが新登場!

クマに悩む担当者の声から誕生したという「トーンフィルターハイライト」。ハイライト機能はもちろん、くすみを補正しながら立体感を演出してくれる優れものです。目の下や、口角・ほうれい線など、どんよりした印象になりやすい影をレタッチして、顔印象をぱっと明るくしてくれます。気になる毛穴や赤みなども同時にカバー。皮脂吸着パウダー配合なのでテカリやすいTゾーンにも◎。メイク直し用に使うのもおすすめです。

コーセー ヴィセ ボリューム Wリップライナー

ボリューム Wリップライナー 限定2種 ¥1,650(編集部調べ)
左から:01、02
公式通販でヴィセのアイテムをチェック≫

1本でふっくらリップラインが作れる2in1リップライナー「ボリューム Wリップライナー」。唇に馴染む粘膜色と、自然な影色のWエンド。縁取りにも唇に塗り広げるやすい丸芯で、トレンドのオーバーリップをテクニックレスで描けます。粘膜色でリップラインを描いた後、唇山のくぼみ下唇の中央などに影色をプラスすれば、ボリューミーで立体感のある唇に。リップメイクの完成度がぐっと高まります♡

コーセー ヴィセ ディテールフィット マスカラ

ディテールフィット マスカラ 全2色 ¥1,540(編集部調べ)
左から:01、02
公式通販でヴィセのアイテムをチェック≫

細く短いまつ毛も逃さずキャッチして、繊細なロング&カールまつげを実現する「ディテールフィット マスカラ」。

目尻・目頭・下まつ毛など細部まで塗りやすい小回りの効くブラシを採用。軽やかで伸びの良い液がしっかりまつ毛に密着して、繊維なしでも自まつ毛が伸びたような美しいロング効果を発揮します。まつ毛が下がる前にカールをキープしてくれるから、時間が経ってもくるんと上向き。美容液成分配合でつけている間もまつ毛をケアし、お湯オフOKなのもうれしいポイント♪ ブルーニュアンスのブラックと、抜け感のあるローズブラウンのニュアンスカラーで色気のある目元を演出します。

※本記事に表示している価格はすべて税込です。
※ご紹介した内容は2025年9月18日現在のものです。時期によっては、お取扱いが終了している商品もございます。
※取材にご協力いただいた方の肩書等は取材時点のものです。