多くの人が一度は経験する「食事ダイエット」の挫折経験。その原因って?
せっかく食事ダイエットをしていても、「これくらいなら大丈夫でしょ…」「友達が食べるから合わせないと…」とサボり始めるうちに、気づいたら体重が元通り!という経験したことはありませんか?
ゴーフード株式会社は、2021年度版食事とダイエットに関するアンケートを500名に実施。ダイエットは始めるときは気合十分でも、実際はなかなか続かないという人も多いはず。今回はそんな悩める女子の声をご紹介。
「食事ダイエット」失敗は88%が経験!?効果がなかった食事ダイエットNo.1とは…
まずは、ダイエットに失敗した経験があるかをチェック。今回はダイエットのなかでも「食事」に関するダイエットに注目していきます!
「ある」…88%
「ない」…12%
およそ9割の人が「食事ダイエット」の失敗経験があることが判明!これはかなりの割合ですよね…。
Q. 効果がないと感じた食事ダイエット法は?
1.「お菓子を我慢」…38.3%
2.「同じ食品ばかり食べる」…32.0%
3.「低カロリー」…30.6%
効果がないと感じるダイエット法第1位は「お菓子を我慢」でした。食べたいものを我慢し、他の食品に置き換えることで無理が生じ、ダイエットが続かない、我慢しているのに結果が出ないという悪循環に陥ってしまうのかもしれません。
そうはいっても「食事ダイエット」=「我慢・制限」というイメージは強いですよね。食事ダイエットって難しい…。
9割の人が「食事ダイエットを途中でやめてしまった」と回答。その理由とは?
「食事ダイエット」を途中でやめてしまったことが「ある」という回答が91%に。ダイエットにおいて食事が重要と知っていながら9割の人が離脱しているという現状があるようです…。
では、上記で「ある」と回答した人に、食事ダイエットが続かなかった理由を聞いてみました。
「ストレスが溜まった」…55%
「効果がなさそうと思ってしまったから」…39.3%
「その食事に飽きてしまった」…39.3%
食べたいものを我慢することって単純にストレスですよね。我慢を続けているのになかなか数字に表れないと、ストレスの限界に達してしまうのかも。
ダイエットの効果を実感するまでには、長期的な継続も必要。我慢することなく、無理なく続けられる食事でダイエットをすることが重要ですね。
Q. 食事ダイエットをする上で「太りやすそうと感じる食品」は?
1.「スナック菓子」…78%
2.「揚げ物」…71%
3.「ファストフード」…68.8%
上位3項目ともカロリーや糖質が高いイメージのある食品がランクイン。美味しくてついつい食べたくなるこれらの食べ物もダイエットの大敵と言えそうです。
ダイエットに限らず、健康において「糖質の過剰摂取」は注意したいポイント。健康的に痩せるためにも「糖質」は意識したいですね。
ストレスとうまく付き合った食事ダイエットを目指そう!
コロナ禍で食事だけではなくさまざまなことが制限されていて、ストレスが溜まりがちな生活ですよね。さらに食事の我慢でのストレスが加わると健康的な生活とは言えないかも。
正しい栄養知識と、精神的、物理的な負担を少なくして継続することが食事ダイエットのポイント。長期的に続けるためにも、自分のストレスと向き合いながらダイエットを進めていきましょう!(広川彩希)
調査期間:2021年7月30日~8月1日
調査対象:WEB調査
有効回答数:N=500
調査実施・分析:ゴーフード株式会社