デートやオフィスにおすすめな2025春のトレンドコーデを大特集! 旬なアイテムを取り入れた今っぽファッションで春のお出かけが楽しくなること間違いなし♡ 早速、最旬アイテムやおすすめの合わせ方をチェックしよう。
Contents
きれいめコーデにプラスしたい「8つのトレンド」
1.モードな映え感が手に入る「バルーンシルエット」
一点投入で着こなしがキャッチーになる構築的なシルエットは、冬のロングコートを脱いだ春こそ大本命! 今季はバルーンシルエットの定番・スカートの他、ブラウスやワンピなどあらゆるアイテムで登場中。
裾と袖口のバルーンデザインを引き立てるように、パンツ合わせで大人っぽく着こなすのが正解。肩のカットアウトで、ほんのり色気も添えて。
2.春トレンドの「ソルベカラー」
多くのブランドで発売されているきれい色「ソルベカラー」は、 休日はもちろんお仕事デイにも着られる、優しいカラーリングが魅力! 1点投入で雰囲気がやわらかくなり、コーデが軽やかに仕上がります。
肩掛けカーデとパンツでクリームイエローをリンクさせると、華やかさも一層!
ポロ襟ニットは、今季も引き続き大人気。春は愛らしいピンクにすることでHAPPYで優しげな表情に。
3.「春ツイード」は毎年お目見えの鉄板トレンド!
春トレンドの常連・ツイードは、ウキウキするようなハッピーカラーが今年の特徴。華やかでもしっかり上品だから、きれいなお姉さんにピッタリ♡
ウエストと裾のフリンジなど、細部のデザインも心ニクイ演出。
4.ピュアホワイトの「3D小花」でレトロなかわいさを満喫
花柄の中でも、マーガレットやデイジーなどの小花がトレンドIN。さらにプリントよりも立体的な3Dタイプが今春っぽい!
展示会では、ホワイトデニムとのレイヤードを提案。感度高めの春カジュアルに必須!
5.「きれいめボヘミアン」の波、きてます!
ラグジュアリーブランドのコレクションが人気の火付け役となった、ボヘミアンルック。レースやエンブロイダリーを使ったアイテムをリラクシーに着こなして、「トレンドわかってる感」をアピールしちゃお♪
ボヘといえば!なコットンレースブラウス×ブルーデニムは、多くの展示会でも登場していたハズせない鉄板コーデ。
総レースワンピは真っ白よりもニュアンスのあるアイボリーで、ヴィンテージライクなムードを狙って。
6.「韓国っぽスタイル」は着々アプデ中!
昨年バズッたリボンなどの甘ディテールがそぎ落とされ、シンプルかつ女っぽく進化中の2025年版Kスタイルをチェック!
韓国っぽアイテムの細タイ付きトップスは、この春も豊作。ボディラインにフィットする黒レースカットソーで、甘さやかわいさを封印しつつ辛口な女っぽさを演出して。
7.バリエ拡大中の「春ソックス」が洒落感UPのカギ
CanCamの誌面コーディネートでもすっかり定番となったソックス使い。ライン入りやルーズなど、より個性が出せるキャラ立ちソックスがHIT中!
センシュアルなバイアスチェック×ドットのハイソックスは、足首あたりでたゆませてルーズにはくのが気分♡
8.春の優勝コーデは「ハンサムアウター×映えワンピ」に決定!
メンズライクと女のコっぽさの絶妙ミックス感は、洒落感も好感度もキープできる推しコンビ。甘いアイテムが攻略しやすいのもうれしい!
裾がひらりと揺れるミニシャツワンピを、コットンワークジャケットでスパイスアップ!
きれいめコーデの着こなしポイント
- 今季は「ソルベカラー」がトレンド!プラスワンで春らしい着こなしに
- きれいめアイテムでまとめすぎず辛口orカジュアルアイテムで外すのもおすすめ
- バルーンなど旬なアイテムはモノトーンやワントーンなど配色で大人っぽく
【休日】きれいめ春コーデ
【1】レーススカートを重ねるきれいめデニムコーデ
レース×グレーデニムと白シャツで都会的なカジュアルに。深いスリット入りでレイヤードがしやすいレーススカートは、今季ならではのアイテム。シャツ×キャミの肌感が醸す大人っぽい抜けとデニムのラフさで、レーススカートコーデを今年らしくアップデート。
【2】バルーンスカートをモノトーン配色できれいめに
エアリーな白バルーン×黒ジャケットのアンバランスさがサマになる旬コーデ。ボリューミーな白バルーンは、ジャケットを合わせたモノトーンスタイルでミニマルにカッコよく。トレンド感のある媚びない女っぽハンサムが、今の気分にマッチします。
【3】ベージュ~白の柔らか配色できれいめカジュアルに
ベージュワントーンで、気負いすぎずリラクシーな雰囲気に。ニット素材でやわらかさのあるジレ合わせなら、ベージュのバルーンスカートがもつ優しい雰囲気をそのままに、程よいキレがプレスできます。
【4】オーバーサイズシャツをベルトマークですっきりと
ボリュームバルーンをシャープなシャツで締める旬バランス。たっぷりの生地感で構築的な黒のバルーンスカートは、甘さの中にモード感もあり、洒落見え必至の1枚。オーバーシャツをベルトマークしてシルエットに緩急をつければ、より今年っぽく洗練された印象に。
【5】エレガントな花柄ワンピにブーツでハズシを加える
大人ムードな花柄やカシュクール、ウエストリボンでキュッと締めたメリハリシルエットが、レディな気分を盛り上げる主役ワンピ♡ ウエスト位置が高く、スタイルをよく見せてくれるのもうれしいポイント。サイドゴアのブーツで外して、デイリーに引き寄せて。
【6】テントシルエットのシャツでモードな白コーデ
ボリューミーなテントシルエットと、コンパクトな着丈のバランスが新鮮なデザインシャツに白パンツを合わせたALLホワイトコーデ。ワイドな袖や裾に前後差を持たせた立体フォルムで、360度おしゃれを語れる着こなしに、デニムジャケットやラフなサンダルでカジュアル&こなれ感をプラス。
【7】シャツ×ジャケットの上品コーデをデニムでカジュアルダウン
デニムとブルーシャツの合わせにブラウンのジャケットをプラス。袖口からシャツをのぞかせたり、インナーに白タンクを重ねたり、ちょっとした抜け感づくりがこなれコーデにマスト!
【8】ゆるっとしたサイジングでシャツコーデに抜け感を
スモーキーピンクのデニムシャツとデニムパンツをつなげた淡色ワントーンが新鮮! デニムonデニムのインナーをレースカットソーにして、女らしさをひとさじ加えて。
【9】プリントニットをはさんでセットアップをキャッチーに
グレーのセットアップにバターイエローのバッグで春らしいアクセントをON。インナーはプリントのニットシャツを合わせてシックなセットアップをキャッチーに着こなして。
【10】フェミニンなブラウスをグレーデニムで程よくラフに
アンティークな花柄に、大きな襟やリボンと、かわいさ全部盛りのブラウスは、×デニムボトムでカジュアルダウン。色味を抑えてシックにまとめると、大人な甘さに仕上がります。
【11】チュールブラウスを重ねる今っぽモノトーン
たっぷりフリルの甘ブラウスも透け感があればこんなに軽やか! エアリーに透ける甘めブラウスは、シックな黒タートルをINして大人っぽく。さらに辛口のレザースカートを合わせることで、ブラウスが際立つギャップコーデが完成します。
【12】きれいめな白コーデにグレーパーカで抜け感を意識
フリルレースネックが甘いブラウスは、ラフなパーカで抜け感を意識。淡いワントーンにグレーパーカをはおって、旬のリラクシームードをメイク。バッグと靴は白でまとめて軽やかな配色になじませて。
【13】ブラウンベストを重ねるきれいめミニスカコーデ
春はチュールブラウスにラフな白Tをレイヤードして爽やかに! 透け感のあるチュールは、軽やかなかわいさが盛り上がるおすすめアイテム。切り替えでふわっと広がるシルエットは、×ミニ丈でバランスUPも叶います。足元は白の靴下+ベージュパンプスで今っぽく!
【14】ハート柄スカート×ボウタイブラウスで大人フェミニン
きゅんとする甘盛りブラウスは、キャッチーなハート柄スカートを合わせて、乙女心くすぐる着こなしに。シックなモノトーン配色で落ち着きがある分、ブラウスのディテールや映えスカートで目を引くポイントをちりばめて。
【15】ボウタイとカーデのレイヤードでレディなデニムスタイル
ボリューミィなブラウスにベーシックなネイビーカーデをニット風に重ねれば、リボンの上品なかわいさが引き立ちます。甘くなりすぎないように、デニムでカジュアルダウンするのが今どき!
【16】白ブラウスとフレアスカートの清楚な春コーデ
上品ムードが高まる大ぶりフリルの白ブラウスとトレンチ風のハリ感スカートに、旬を上乗せしてくれるワンショルデザインが映える! バッグはピンクベージュで甘さを、靴は白のフラットで品よく決めて。
【17】スポーティなカーゴパンツを「白」できれいめに
バルーン袖とパラシュートパンツで脱コンサバな上品スタイルに。レディな花柄のペプラムブラウスは、立体感のあるバルーンスリーブで旬のムードをメイク。足元は、甲深パンプスでキレ味を加えるとバランスよく仕上がります。
【18】白ブラウス×ベージュスカートを黒ローファーで引き締め
王道レディなブラウス×ロングスカートの組み合わせを、抜け感のあるコットンブラウスとバルーンスカートで鮮度よく刷新。ブラウンのハーフムーンバッグや黒のローファーで小物も上品にまとめて。
【19】シアーブラウスの透け感で軽やかなオールブラック
黒で凛と引き締めて甘ブラウスを色っぽかわいく。ツヤっとした落ち感のある生地が、センシュアルな魅力を後押し。シャープなVネックや程よくシアーな風合いで、黒でもグッと軽やかに着こなせる。
【20】デニム×オーバーサイズジャケットのきれいめカジュアル
デニム×ジャケットにベアトップスを合わせて女っぽく。バッグやパンプスまでダークトーンでまとめてモードに決めると、クールかつハンサム美人に仕上がります。
【デート】きれいめ春コーデ
【1】タイトスカートで女性らしいラインを引き立てる
スマートなIラインシルエットでかっこいい女を演出! センターから両サイドに流れるようなドレープデザインが珍しいペンシルシルエットのスカートは、シアートップスのさりげない肌感で大人の色気を演出。
【2】肌見せニットとサテンスカートのフェミニンなワントーン
ニットの素材感とサテンのツヤで奥行きのあるワントーンに。オフホワイトのサテンギャザーは、同系色のコンパクトな肌見せニットでとことん女っぽく着るのがおすすめです。
【3】甘めチュールをビスチェやブーツで大人っぽく
品のいいブラウンのチュールスカートをエッジィなブーツで外す上級者コーデ。ロンTを仕込んだベージュのロングビスチェで、レディ見えしつつほんのりカジュアルさが加わった感度の高い着こなしに。
【4】レディなロングスカートをジレでスタイリッシュに
華やかチュールのスカートはグレー×ブラックで甘さを調整。グレーのロングジレを合わせ、立体的なチュールのフレアスカートをハンサム顔にチェンジ! メリハリをつけないシルエットのゆるさが大人の余裕を感じさせる。
【5】デコルテトップスとマーメイドスカートのフェミニンカジュアル
オフショルとマーメイドのイイ女コンビで最強のモテコーデに。ピンクや白だと〝狙ってる感〟が出ちゃうけど、クールな水色のアシメオフショルなら、ちょうどいい女っぽさがGETできます。男性人気も高いマーメイドスカートを合わせて、王道の上品コーデが完成。
【6】フリルブラウスで顔まわりを華やかに見せる
パッと目を引くラッフルフリルのブラウスが他に埋もれない存在感を発揮。V字を描く構築的なフリルは、映えるだけでなく上半身を華奢に見せてくれる効果も。×ライトイエロースカートの春らしい配色でまとめると、立っても座っても素敵な姿がキープできる。
【7】ハンサムなグレーパンツでフリルブラウスの糖度をオフ
軽やかな生地を贅沢に使ったブラウスは、アシメトリーなデザインと肌の透け感でこなれ見え。ホワイトのピュアな印象に合わせてボトムはチャコールグレーを選ぶと、ミュートトーンで大人なニュアンスが醸し出せる。
【8】おしゃれもスタイルアップも叶う最旬ペプラムトップス
洒落顔に見せてくれるスタンドカラーと胸下の切り替えの効果で、視線がグッと上に♡ スタイルアップを叶えてくれるのもペプラムシルエットのいいところ。ボトムはパンツでバランスのいいきれいめスタイルを完成させて。
【9】花柄ブラウスを合わせるきれいめパンツスタイル
ロマンティックでフィミニンムードが漂う「ソークッキー」のブラウスは、花柄×くるみボタンがヴィンテージライクで洒落感あり。トラッドスタイルに落とし込んでハンサムに振ると、程よい甘さに。
【10】儚げなワントーン配色で大人可愛い春コーデ
シアーブラウスのやわらかさと同系色スカートの淡いワントーンで優しげムードをメイク。たっぷりのギャザーとふわっと空気を含むボリューミィなスリーブがポイントです。バッグはオフ白をなじませつつ靴は黒で引き締めて。
【11】デニム素材のスカートでブラウスコーデに程よくラフさを
贅沢なプリーツデザインとフリルネックのブラウスがクラシカルムード満点。落ち感がありふんわりとなびく素材なので、程よく体のラインが出るマーメイドラインのスカートを合わせて、〝ふわピタ〟な美シルエットに。小物は女っぽいハーフムーンバッグやキラッと光るメリージェーンで品よく仕上げて、
【12】上品小物や眼鏡でミニボトムコーデをきれいめに
ミニ丈合わせやトラッド小物でミニマルにまとめた洒落モノトーン。シアートップスやシアーソックスなど旬の素材を重ねて、どこから見ても上質かつ品のある佇まいが叶います。
【13】華奢なリボンやレースがフェミニンなワントーンコーデ
繊細レースと華奢リボンで、奥行きのある白っぽコーデもお手のもの。のっぺりとしてしまいがちなオールホワイトコーデも、華やかかつ抜けよく決まるカーデ風ブラウスなら、手軽にあか抜けた印象に。リボンを後ろにしてプルオーバー風に着ても◎。
【14】華やかなイエロートップスをワイドパンツで大人に
リボンや全体にさりげなく施されたフリルの甘さを、ナチュラルな楊柳素材でトーンダウン。程よくタイトなブラウスが、体のラインを美しく演出してくれる♡ イエローと相性のいいブラウンのワイドパンツで馴染ませて、大人のかわいげをまとって。
【15】ゴールドアクセでオールブラックにきれいめなアクセント
デコルテ見せのオフショルブラウスも、×デニムで親しみやすい色っぽさに。タイトなブラックデニムで引き締めて、デコルテのつやっぽさとブラウスの映えシルエットを引き立てて。
【16】旬なカーデ風ブラウスで春らしいカジュアルコーデ
華奢リボンで抜けよく洒落るカーデ風のガーリーブラウスがコーデの主役。チュール×フェザーの華やかブラウスを、淡色グレーのパンツやベージュ小物のニュアンスワントーンでこなれ感たっぷりに。
【17】ビッグリボンや花柄が映えるブラウスコーデ
ビッグタイの花柄ブラウスは雰囲気をパッと明るく見せてくれる推しトップス。トレンドアイテムこそ、レトロな〝映え柄〟で埋もれない個性を投入! ボトムはネイビーのパンツできれいめ&大人にシフト!
【18】春らしい淡色コーデをブラウンバッグで優しく引き締める
着映え度満点のモードなブラウスは、袖にも肩にも胸元にも甘盛りフリルがたっぷり。ボリューム感がある分、きれいめパンツを合わせて、オトナきれいに引き寄せて。
【19】ミドルレングスのスカートで大人きれいな春コーデ
春はミドルレングスのタイトスカートがトレンド。コンパクトなニットカーデをINして、知性と色気を兼ね備えたしごできコーデを完成させて。バッグや靴はグレー系を合わせて軽やかに。
【オフィス】きれいめ春コーデ
【1】知的なネイビージャケットが春の通勤コーデに活躍
上品なベージュスカートにビシッとスタイリッシュなネイビージャケットをはおって、きれいめなオフィススタイルに。明るめのイエローニットを差し色に加えてジャケットを春らしく。
【2】爽やかなストライプ柄のシャツワンピで好感度UP
清潔感たっぷりなお嬢シャツワンピで好感度もトレンドもいただき。水色のストライプならデキる女感もアピールできます。ネイビーのカーデで上品さもON。
【3】ブルーシャツと白スカートの爽やかオフィスカジュアル
ブルーシャツ×白キャミの女っぽヘルシーなスタイルは、好感度UPも期待度大。スカートやバッグなどトーン違いのホワイトを仕込んで立体感を出すと洒落見えも叶います。
【4】フリルブラウスの甘さをグレーパンツで中和
清潔感とかわいさが両立する、爽やかブルーのフリルブラウスは短丈が今っぽさ抜群♡ 淡グレーのワイドパンツで糖度をオフして、大人っぽく仕上げて。
【5】ニットワンピにジャケットを合わせて上品さをまとう
優しく上品なオーラを醸すブラウン〜ベージュのグラデが旬。ジャケット×ニットワンピの簡単ワン・ツーコーデは、センス漂うニュアンストーンで一歩先ゆく印象へ。仕事終わりといえどもカッチリしすぎないのがポイントです。
【6】淡いミントボトムでフリルブラウスを引き立てる
黒でシックに整えたフリルブラウスで媚びずにかわいく。上半身の華やかさを引き立てたいから、ミントのワイドパンツでさっぱりと着るのがおしゃれのコツ。
【7】イエローカーデを×ジャケットとフェザースカートで品よく
短めのイエローカーデに黒のフェザースカートを合わせたトレンドコーデ。ジャケットを合わせるきれいめコーデも旬のディテールを加えると今っぽく着こなせます。足元はブラウンがかったグレーの洒落色メタリックで鮮度よく。
【8】ミュートトーンでまとめるきれいめジャケパンスタイル
ベージュ系で足元までなじませた全身ニュアンス配色で上級者なオフィカジに。靴はハンサムなジャケパンと相性のいいヒールローファーで今っぽく。アイボリーと黒ソールとのコントラストが足元を適度に締めてくれつつ、モードな印象もアリ。
【9】ふんわり花柄ブラウスをタイトスカートでバランスよく
パフスリーブブラウスとスカートで好感度抜群のオフィスコーデに。透け感や地柄が大人っぽい白ブラウスは顔映りも抜群! 配色もシアー感も爽やかな着こなしは会社帰りに予定がある日にもおすすめです。
【10】きれいめなボウタイブラウスでフェミニンなパンツスタイル
春の通勤はきれいめながらもボリュームがあるボウタイブラウスをセレクト。ボトムは淡いイエローの発色を引き立てる白のマリンパンツでトレンドも大人っぽさもいただき。
【11】ベージュサロペットとボウタイで差のつく通勤コーデに
エレガントかつキャッチーなスカーフタイの白シャツで、オフィカジに新風を。フォーマルな印象のスカーフに大げさボリュームでミーハー感をちょい足し♪ 上品サロペやきれいめボトムに合わせれば通勤にも、ラフに味付ければオフのスタイルも今っぽく仕上がる万能選手! 足元はシアーなベージュパンプスで鮮度良く。
【12】顔まわりが映えるフリルブラウスをブルートーンで爽やかに
フリルカラーの顔映えブラウスで、通勤スタイルに愛嬌を。顔が華やぐフリルカラーブラウスを知的なネイビーパンツで落ち着かせて、洗練された大人の甘さにブラッシュアップ。ハリのある素材やフォーマルなピンタックできちんと感があるから、オンオフ問わず活躍してくれる!
【13】きれいめなツヤ感ブラウスを白デニムで程よくラフに
キュッとしまったペプラムシルエットで、女のコっぽさと色気を盛れるブラウスを主役に。ボトムはラフな白デニムで気負わないかわいさを演出して。
【14】ボウタイやパンプスのきれいめセットアップコーデ
襟元のフリルと大きめのボウタイが、凜としたジャケットスタイルを華やかにブラッシュアップ。さりげないボリュームスリーブで、ジャケットを脱いでもサマになるのもいいところ。まろやかなベージュセットアップを合わせて、親しみやすさと〝しごでき〟感を両立!
トレンド感をプラスして今っぽいきれいめコーデに♡
この春豊作な甘めトップスは×ハンサムパンツで大人っぽく着こなしたり、きれいめワンピースは足元をスニーカーにしてハズしを効かせたり、きれいめコーデ=ただのシンプルにまとめないのがポイント! 今季はソルベカラーがトレンドなので、普段のコーデにプラスして春らしいカラーコーデもおすすめです。