「漫ろ」って読めますか?「まんろ」ではなく、聞いたことあるあの言葉です!

よく知っている日本語でも、「漢字になると読めない」「漢字表記があること自体知らなかった」とびっくりすること、ありますよね。
たとえば、体の一部である「黒子」
おかずやおつまみとして美味しい「捏ね」
街で毎日見かける「幟」など。
そんな、知っているのに読めない日本語クイズ。本日のお題はこちらです♪

「漫ろ」
この日本語、なんと読むのか分かりますか? もちろん「まんろ」ではなくて、誰もが一度は聞いたことのあるおなじみの日本語なんです。

■ここでヒント♪

読み方を想像しやすくするために、ヒントとして言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「漫ろ」の意味は次のとおりです。

1.これといった理由もなしにそうなったり、そうしたりするさま。なんとなく。
2.心が落ち着かないさま。そわそわするさま。
(デジタル大辞泉より抜粋)

文章や会話では、「漫ろに(なんとなく)寂しさを覚える」とか、「結婚式が近いので、気も漫ろだ(そわそわする)」といった具合で用いられます。「気も漫ろ」という表現でピンときた方もいるのではないでしょうか?
それでは、さっそく正解を見てみましょう!

■正解は……こちら♪

「漫ろ」の読み方、正解は「そぞろ」でした。(「すずろ」「すぞろ」と読むこともあります)
「漫ろ」という日本語は、上記の他にも「わけもなく、なんとなく」「不本意なさま」「むやみなさま」など、さまざまな意味を持っています。気になった方は、ぜひ辞書を引いて研究してみてくださいね。

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中。他の問題にもどんどんチャレンジしてみてください♪
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ