イメチェンしたいと思ったら|髪型・洋服・メイク…どう変えるのが正解?
今までやってこなかった髪型に挑戦したり、メイクを変えたりするのはいい気分転換になりますよね!
ただ、いざイメチェンしようと思っても何をすればいいか分からなかったり、勇気が出なかったりする方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、イメチェンを失敗しないポイントや、簡単にできる変身メイクテクを集めました♡ 少しでもイメチェンしたいな、と思っているあなたは必見ですよ!
Contents
髪型を変えたい!イメチェンで失敗しない3つのコツって?
イメチェンをするとき何をするか考えたとき、まず髪型を変えることを思いつく人も多いはず! こちらでは、大胆な髪型チェンジをしても失敗しないコツや、似合う髪型を見つけるポイントをご紹介します。
Q:髪を切って失敗したことはありますか?
何回もある…52%
1~2回ある…29%
失敗したことがない…19%
まず、100人の女性に髪を切って失敗したことがあるか聞いたところ、半数以上の女性が「何回もある」と回答。更に3割ほどの女性が1~2回ほどあるそうで、多くの女性が髪を切って失敗した経験があることがわかりました。
イメチェンで失敗しないコツ①切りたい理由や理想の自分像をきちんと考える
前髪を作る、ロングをばっさりカットなどの大幅なイメチェンは「切りたい理由、なりたいイメージや雰囲気」がお客さんと美容師で共有されないとうまくいきません。しっかりと「好きな髪型」「なりたい自分」「これまでのヘアカットで失敗したなと思ったこと、イヤだと思った経験」の3点セットを考え、美容師さんに伝えることが大切です! 理想だけではなくこれだけはイヤというスタイルを伝えましょう。
イメチェンで失敗しないコツ②毎朝スタイリングする時間をとれるか考える
カットした直後は美容師さんの手でブローやスタイリングされているのでいい感じ♪ …と思っても、いざ自分が毎朝その仕上がりを再現できるかといったら、難しいですよね。なので、自分が毎朝できるスタイリング技術で納得のいくスタイルができあがるのか、美容師さんにアドバイスをもらうことも重要です!
特に短めに髪を切った人からは
- 「微妙な長さに切られてしまって、毎朝クセがついたり、セットもうまくいかなくておばさんっぽい髪型になってしまった」(31歳・会社員)
- 「スーパーロングに飽きて、大胆にボブにイメチェンしたら、翌朝のスタイリングが思った以上に跳ねて、スタイリングにすごく時間がかかるようになった」(39歳・会社員)
など、スタイリングに苦戦した意見が多く並びました。
イメチェンで失敗しないコツ③カラーは肌や瞳の色の傾向を見て決める
好きなモデルやアイドルの髪色を真似するのもいいですが、あまりにも似合わなかったら余計にガッカリしてしまいますよね。肌や瞳の色の傾向で決まるいわゆるパーソナルカラーは、その髪色が似合う・似合わないを大きく左右するんだとか! なのでまずは自分のパーソナルカラーをしっかり把握し、その上でしてみたい髪色を決めた方が似合う髪色にはたどり着きやすいですし、失敗も少ないでしょう。
ばっさりイメチェン!あか抜けるトレンド前髪の作り方
前髪の有無やスタイリングはその人の印象を大きく左右しますよね。そこでアレンジひとつでイメチェンが叶う、あか抜けテクニックを集めてきました!
うねりを生かしたアレンジ前髪でイメチェン
【BEFORE】
【使用アイテム】
【HOW TO】
- 全体はゆる巻きに。
- 前髪は真ん中で分けて、根元を立たせるようにしっかり巻きつける。
- 毛先は外巻きにし、バームで束を作る。
完成♡
全体も前髪も、うねるようなウェーブにしたアレンジはモード感たっぷり。リラックス感のある服でラフさを足すとバランスがよく仕上がりますよ♡
撮影/遠藤優貴(MOUSTACHE) ヘア&メイク/川嵜 瞳(PEACE MONKEY) スタイリスト/たなべさおり モデル/菜波(本誌専属)
今っぽ前髪でイメチェンが叶う♡透け透けバング
【How to】
- オイルを髪全体になじませる。
- 前髪の生え際の毛だけを薄めに残し、それ以外は左右センターで分けて、ピンできっちり留める。
- 仕上げにオイルで前髪に束感を出したら完成。
完成♡
一発でトレンド感が出る透け透けバング。前髪が微妙な長さのときにも使えます♪
シースルー前髪を応用したフリルバングで大胆イメチェン♪
【BEFORE】
【使用アイテム】
【HOW TO】
- 前髪を薄めに残し、全体は高めポニーに。
- 19mmの細アイロンを縦に使い、毛先までしっかり巻く。
- よく散らしてバームをオン。
完成♡
ただのシースルーバングに飽きた上級者さん向けアレンジ♡ 全体の髪はすっきりポニーテールにするのがおすすめです。
簡単イメチェンメイクテク♡
髪型・前髪アレンジでイメチェンする方法がわかったところで、続いてはイメチェンメイクテクをご紹介します。髪型は変えられないあなたも必見ですよ♪
イメチェンメイクテク①大人っぽオレンジメイク
【使用アイテム】
STEP①ベージュでベースを作る
STEP②オレンジグラデでトレンド感をプラス
チップにAの左下の色をとり、二重幅に入れてグラデーションに。
STEP③目頭ハイライトで光があふれる目元に
薬指にAの左上のハイライトカラーをとり、目頭に小さくのせる。目頭に光が入ることでうるっと可憐な印象に。
STEP④シェーディング風に入れたチークで大人っぽさを格上げ
Bのチークをブラシにとり、シェーディングを入れるようにこめかみから黒目下あたりまでサッとのせる。中心ではなく外側にのせることで抜け感と大人っぽさを演出。
STEP⑤ブラシを返してなじませる
黒目の下まで入れたら、返すようになじませる。力を抜くようにサッとはらうのがコツ。
完成♡
オレンジメイクは目元に深みを与えてくれ、グッと大人っぽい雰囲気に。普段可愛らしい印象を持たれることが多いあなたは、ぜひ一度試してみて♪
イメチェンメイクテク②ボルドーを使った色っぽメイク
【使用アイテム】
STEP①2色をブレンドしてアイホール全体にオン
♡と★を指で混ぜてアイホール全体に塗り、赤みをプラス。
- 「目のキワからアイホールへのばしながら指でざっくりと塗ります。じんわりと血色が足されて一気に色っぽく!」(後藤さん)
STEP②下まぶたにものせて色っぽさを引き出す
続いて、♡のカラーを小指に取り黒目下から左右にスワイプするようにのせていく。入れる範囲は5mmくらい。幅広に入れすぎないように注意。
STEP③カラーマスカラでニュアンスをプラス
ボルドーのカラーマスカラをまつげ全体に塗る。
- 「このマスカラは、ブラウンに近い色味なのでさりげなく色っぽさを醸し出してくれるアイテム。マットな質感なのでおしゃれ感も底上げしてくれます」(後藤さん)
STEP④リップはラフ塗り
リップを指に取り、ぽんぽんとラフにつける。
- 「リップをしっかりと縁取ってしまうと一気にやりすぎ感が出てしまうので、適当なくらいラフにつけるのがポイント。今っぽくてヘルシーな印象に仕上がります」(後藤さん)
完成♡
カラーマスカラを使うことで簡単に目元の雰囲気を変えることができます。目元に視線がいくよう、リップはラフに塗ってみて♡
イメチェンしたいけど分からないあなたは、まずここを変えてみて!
様々なイメチェンテクをご紹介してきましたが、いまいちどれもピンとこない…なんてあなたは、まずここを変えてみて!
簡単イメチェン法①眉毛を整える
「顔の印象の大部分は眉毛が左右する」なんて言葉もあるくらい、眉毛の形や色は大切。でも、特に前髪がある人は、眉毛メイクを適当にやっている方も多いのではないでしょうか? あまり見えない部分だからこそしっかり整えると、顔の印象がガラッと変わりますよ♡ 眉マスカラを使って色味を変えるのもおすすめですし、一度眉サロンに行ってみるのもオススメ。
簡単イメチェン法②マネキン丸ごと服を買ってみる
自分ひとりで買い物に行くと、どうしても同じような洋服を買いがち。そこで試してほしいのが、思い切ってマネキンを丸ごと買ってみること! 似合いそうな服という軸は持ったまま、できるだけ持っていない系統のマネキンを選んでみて。少し大げさかもしれませんが、着る服が変わるだけで生まれ変わった気分になれます♡ 周りもきっと変化に気付いてくれるはず!
簡単イメチェン法③ダイエットをする
そしてなんだかんだで大きく雰囲気が変わるのが、ダイエット。いきなりキツい運動から始めるのではなく、流行りのYouTubeのダイエット動画などをチェックして、3分や5分などの短いものから初めて習慣づけてみましょう! 体型が変われば、着る服の系統やメイクの幅も広がりイメチェンにも繋がりますよ♪
【まとめ】
大胆にイメチェンしたい方も軽く雰囲気を変えたい方も、紹介したポイントを抑えれば大きく失敗することはなさそう。そこからは、自分の理想と似合うスタイルのバランスを上手くとってみて♪ あなたのイメチェンが成功しますように!