ワンレンとは「ワンレングス」の略。毛先を全て同じ長さに切り揃えた髪型のことを指します。レイヤーを入れない重めのベーシックなスタイルは、誰にでも似合いやすい髪型。自分の顔立ちや髪の長さ、前髪あり・なしで、似合うワンレングスを見つけてみてくださいね。
ワンレンって?大人っぽいのが魅力?
■髪型は?かっこいいと感じる女性の特徴
街で目を引くようなかっこいい女性を見たことはありませんか? かっこいいオーラを放っている女性ってつい気になってしまいますよね。16~61歳の女性85名に聞いた「カッコいい女性の外見的特徴(外見編)」についての調査結果によると、ワンレンもその特徴として人気でした!
\カッコいい女性には髪も重要!/
「髪が綺麗」 (回答多数)
「ワンレンロングヘアーが似合う人」 (31歳・会社員)
「センター分け、かきあげた前髪などをしている人」 (18歳・学生)
髪が綺麗でツヤのある人って見惚れてしまいますよね。ワンレングスや前髪をあげた髪型が似合うとクールな印象になる!との声も多数。
■あなたの似合う髪型は?
次の髪型どうしよう?と思ったら、自分にどんなスタイルが似合うか診断してみましょう!
あなたの「毛量」、「毛質」、そして「顔型」から、もっとも似合うヘアが見つかりますよ♡
↓診断はこちらから↓
ワンレンショートやボブのヘアアレンジや切り方
■前髪あり×束感マッシュショート
エアリーな重軽シルエットが新鮮!
毛先をパツンと切ることで重さを出しつつ、全体的に丸みのあるフォルムで柔らかさを表現したショートヘア。
丸みのあるデザインとトップの毛先に束感を出した重軽スタイル。スタイリングがしやすい&シンプルなおしゃれにも映えるデザインです。ショートスタイルが初めて、という方にもおすすめ。
■前髪あり×黒髪ショートボブ
ぱつっとしたラインでカジュアルさが加速する、切りっぱなしのショートボブスタイル。
コンパクトなシルエットなので肌なじみがよく、キマりやすいんです。オイルをつけるだけでもいい感じになるナチュラルさで、好感度アップ♡
\作り方/
■カット
あご上のラインでまっすぐラインが出るようにカット。前髪は目元の長さに。前髪もぱっつんにすると子どもっぽく見えるので、流れやすいようにカット。顔周りも、前髪からなじむような流れを作ります。
■カラー
8トーンのマット系。落ち着いた色味でも柔らかい印象になります。
■前髪なし×切りっぱなしボブ
波巻きウェットな質感でエッジの利いたおしゃれ顔に。襟足ギリギリでカットしたワンレンボブがベース。
切りっぱなしのラインが首筋をキレイに見せ、女らしい魅力が倍増、どの角度から見てもバチッとキマります♡
\作り方/
■カット
襟足ギリギリで、やや前下がりにカットした切りっぱなしボブ。前髪のみ、軽く流したりかき上げたりできるよう、レイヤーを入れます。
■カラー
根元が6トーン、毛先は8トーンのグラデーションカラーにした、ラベンダーブラウン。寒色寄りのパープルを入れることで、透明感や柔らかさが出ます。ただの暗髪ではなく、ツヤや女性らしさにこだわった色味です。
■丸顔さんでも大丈夫!ナチュラルなストレートボブ
まっすぐになりすぎず、女性らしさを感じるナチュラルストレートボブ♡
\スタイリング方法/
①毛束を持ち上げて、根元からしっかりブラシを当てます。
②毛束を持ちながらとかすようにブラシを当てていきます。 軽く手を添えても大丈夫。
③毛先は軽く曲げて内巻きにしていきます。後頭部も根元からゆっくりとかしたら、サラサラヘアに♪
■使用アイテム
とかすだけで一発でストレートになる!と話題のストレートブラシ「DAFNI」。髪に必要な水分をキープしながら暖めるので、髪の毛が傷みにくいのも嬉しいポイント。
■ワンレンヘアにもおすすめ!ベレー帽とピンだけで作るアレンジ
How to
①少量のオイルを手のひらに広げ、全体によくなじませてウエットな質感に。
②ストレートの状態でオイルをなじませ、ざっくりと横分けに。顔周りをタイトに押さえつけつつピンで留めます。
ベレーはやや前方気味で斜めにかぶり、前髪を整えたら、完成!
ワンレンミディアムのヘアアレンジや切り方
■面長さんのバランスをよく見せる黄金シルエット
万人に似合う、トライしやすいスタイル「リラックスロブヘア」。美シルエットで横顔も綺麗に見せてくれるスタイルです。ワンカールでもオシャレに見えるので、朝もテクニックいらず。
How to
従来のレイヤーより毛先は重ために、顔周りからトップにかけては高めの位置でカット。 32mmのアイロンで毛先は外ハネ、表面は3cm幅の毛束を上に持ち上げてワンカール。
↓ロブヘアもご紹介!あなたに似合う髪型は?↓
■伸ばしかけ前髪にも◎ウエッティなかき上げスタイル
前髪ありで普段下ろしている人も◎。サロンに行かなくてもイメチェンできる、かき上げヘアアレンジ。ジェルを使用すると、より濡れたような質感を出すことができます。
How to
①前髪〜トップの根元をしっかりぬらしてから、指でこするようにしてクセをリセットします。
②前髪の根元を立ち上げつつ、横分けになるようにドライヤーで乾かします。
③ジェルをワンプッシュ出します。 量はだいたい5円玉くらいでOK。
④前髪をかき上げるイメージでつけていきます。
⑤毛先は、つかみながら外ハネにするイメージで仕上げましょう。
■ハンサムな辛口オールバックアレンジ
前髪を後ろに流して少しずつ留めた、ポンパ風オールバック。毛量が多く広がりやすくても、タイトなシルエットになるのが嬉しい♡
How to
①前髪の中央部分を後ろ向きにねじってピン留め。
②両サイドも後ろにタイトに流し、ねじってピンで留めます。
③最後にスプレーをオン。
完成♡
ストレートや黒髪も♡ワンレンロングヘア
■韓国で流行中!フェイスラインが綺麗に見える「ワンレン前髪」
顔まわりに沿う大きなひし形ウェーブが、フェイスラインを綺麗に見せてくれます。韓国では、アイドルや女優を中心に大流行中の髪型で、色っぽさとかわいさをどちらも狙えるのが人気の秘密。
カールがきつくなると一気に昔っぽい印象になってしまうので、顔まわりの毛束をキツく巻きすぎないようにすることが大切です。
How to
①前髪の分け目を決めます(おでこが広めの人は、センターよりも少しサイド寄りが◎)。
②まず顔まわりの毛を少量取り(左右それぞれ)、32mmのカールアイロンで頬骨の高さあたりを挟み、大きく外巻きにカールさせます。
③顔まわり以外の毛も束でとり、軽く外巻きに(根本は巻かない)。毛量が多いor毛が硬めの方は、ニュアンスが出るように毛先を外はねに巻いておきます。
④手のひらにヘアバターを少量とり、顔まわりの毛と全体の毛先につけてニュアンスを出します。
■前髪あり×黒髪ストレートロングヘア
アイドルみたいなうるツヤストレート。ダークな髪色を合わせ、品のよさを感じる正統派カールロブに。
How to
■カット
胸上のワンレングスベースで、顔周りは前上がりにカット。ローレイヤーを入れます。前髪は眉下でやや広め、薄めに作ります。
■カラー
落ち着いたトーンのマロンベージュ。赤みを消しすぎず、ツヤツヤに見せます。
■丸顔さんにも◎ストレートヘアも前髪を流して小顔見せ
顔の片側に陰影がつくから、気になるフェイスラインもカバーでき、さらに立体感も生まれて小顔見せも♡
How to
①前髪は深めの位置から8:2の横分けに。
②多い側の髪を26㎜のアイロンで横に流れるように巻きます。
③根元から毛流れに沿ってソフトワックスをなじませます。
完成♡
■前髪なし×シンプルなストレートロングのヘアアレンジ
質感で魅せるモテストレートは、毛先を少しだけハネさせてこなれ感を。外に流れる前髪で、顔周りに色っぽニュアンスをプラス。
How to
■カット
ベースは胸上で切りっぱなしラインでワンレングスにカット。前髪はチークラインで流れやすいようにカットします。
■カラー
パールベージュで、根元は7トーン、毛先は14トーンのグラデーションに。ハイライトは、細く入れる所と太く入れるところをつくり、より立体感が出るようにデザインし、ストレートスタイルでも軽やかな印象に。