「誘き出す」読める?「さそきだす」ではなく、絶対知ってるあの言葉です!

知らない漢字だと思って読み方を調べたら、じつは超おなじみの言葉だった、という経験はありませんか?
たとえば、誰もがしたことのある「嚏」や、
感染症予防に役立つ「嗽」
年末年始はとくに気をつけたい「宿酔」など。
そんな、読めそうで意外と読めない漢字クイズ。本日のお題はこちらです。

「誘き出す」という日本語。
これも読み方を聞けば誰もが知っているおなじみの言葉です。いったいなんと読むのでしょうか?

読み方のポイントは、「誘き」の部分。「さそき」と読みたくなりますが、もちろん違います。ちょっと聞き慣れない読み方なので、なかなか想像しづらいかも。

さらにヒントとして、言葉の意味を調べてみましょう。
小学館デジタル大辞泉によると、「誘き出す」の意味は「だましてさそい出す」というものです。会話や文章では、たとえば「おとりを使って誘き出す」といったふうに使われます。

さて、そんな「誘き出す」。読み方の正解を見てみましょう、こちらです!

■正解は、こちら!

「誘き出す」の読み方は、「おびきだす」でした!

「誘き」を「おびき」と読むことはあまりないので、思いつかなかったかもしれませんね。他に「誘き寄せる(おびきよせる)」という日本語にも使われています。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新しています。新しいクイズが続々追加! ぜひ解いてみてくださいね。
(豊島オリカ)

 

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ