「海驢」って読める?水族館で会うことのできるあの動物です!
毎日日本語を使って生活していても、知らない漢字って尽きないですよね。その一つが動物の名前。例えば、「章魚」や「子守熊」、「海豹」などなど…。
今回は「動物の漢字シリーズ」から、こちらを出題!
「海驢」。「海」とついていることから、海の生物を連想した方も多いはず。実はこの動物、水族館で会うことが出来る動物なんです♡
いくつかヒントを出すので、ぜひ一緒に考えてみてくださいね♪
■ヒント1:毬を使ったショーをしていることが多め!
水族館といえば、イルカのショーやシャチのショーなど、人間と動物が創り出すショーが人気ですよね! 「海驢」も、そんなショーに出演する動物の一種。鼻先に毬を載せている場面を見たことがある人も多いはず。
■ヒント2:オットセイに似ている!
小学館のデジタル大辞泉によると、「海驢」の意味は以下の通りです。
オットセイに似るが、やや大形で体長約2メートル、暗褐色。太平洋に分布。近縁のアザラシとは異なり、陸上では四肢で体を支えて歩行する。うみおそ。うみうそ。みち。
「オットセイに似ている」という大ヒントが! となると、候補は自ずと絞られてきますよね!
ここまでくればなんのことかわかりましたか? 正解はコチラです!
「海驢」の読み方は「あしか」が正解でした!
ちなみに「海驢」と似ている動物としてアザラシが挙げられることも多いですが、海驢は歩くことができるのに対してアザラシは歩くことができないよう。水族館を訪れる際には、ぜひ注目してみてください♪
CanCam.jpでは、日本語クイズを毎日更新しています。明日も遊びに来てくださいね!(平田真碧)