「狼狽える」読めますか?「おおかみ…?」ではなく、あの言葉のこと
ひらがなで書けばよく知っている言葉なのに、漢字だと急に読めなくなってしまうことってありますよね。
食卓でおなじみの「占地」や「和布蕪」。
かわいい動物の「熊猫」や「音呼」…など。
そんな読めそうで意外と読めない日本語をご紹介しているクイズコーナー、本日のお題はコチラ!
「狼狽える」。
ネットでブログや記事を読んでいると、たまに見かけるこの言葉。読めないけどなんとなく意味は通じるからスルーしてしまう…という人、結構いるかもしれません。
あなたは正しく読めているでしょうか?
■ここでヒント!
読み方を探るために、まずは言葉の意味を調べてみましょう。小学館『デジタル大辞泉』によると、「狼狽える」の意味は次のとおりです。
(1)不意を打たれ、驚いたり慌てたりして取り乱す。狼狽(ろうばい)する。
(2)うろうろと歩く。うろつく。
会話や文章では「浮気がバレて狼狽える」「予想外の展開に狼狽える」など、(1)の意味として使われることが多いです。でも(2)を見て、言葉の響きにピンと来た人も多いかも!
…どうでしょう、予想はできましたか? では正解を見てみましょう。
■正解は、こちら!
「狼狽える」の読み方、正解は「うろたえる」でした。
「狼狽」だけだと「ろうばい」ですが、「狼狽える」と送り仮名がつくと、読み方は「うろたえる」になります。
仕事でうっかり「ろうばいえる」なんて読んでしまわないよう、今のうちに覚えておきましょう♪
CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新中♪ 他の問題にもどんどんチャレンジしてくださいね!
(豊島オリカ)