冬から春のブリッジスタイル♡3月のおすすめコーデを大特集
レディース向けの3月コーデをピックアップ! 気温の変化に悩んだときのアウター選びや、ニット・ミニスカ・パンツで作る春らしい着こなしをお届けします♪
【目次】
・アウターを合わせるレディース3月コーデ
・ニットを合わせるレディース3月コーデ
・ミニスカートを合わせる3月コーデ
・パンツを合わせるレディース3月コーデ
アウターを合わせるレディース3月コーデ
【1】水色コート×白Tシャツ×黒スキニーパンツ
定番のモノトーンコーデも、白Tシャツやスニーカーを合わせて程カジュアルな通勤コーデに。VANSのオールホワイトスニーカーは、カチっとしたフォルムも会社向け。黒スキニーをキレ味よくはけるのも、真っ白スニーカーならでは。
【2】ラベンダーコート×ベージュブラウス×ベージュプリーツスカート
ボウタイブラウスとプリーツスカートを淡いベージュのワントーンに♡ 差し色に投入したパープルコートも華やかさ抜群です! 最強フェミニンな冬コーデは、ブラウンの小物合わせで大人っぽく引き締めて。
【3】ピンクコート×ブラウンカットソー×ブラウンミニスカート
おしゃれっぽくピンクコートを着こなすなら、トーンが近く好相性なピンク×ブラウンで甘さ控えめに。インナーのブラウンは濃淡をつけてコーディネートに奥行きを。
【4】黒カーディガン×白Tシャツ×ヘリンボーンミニスカート
正統派なヘリンボーン柄&モノトーンなら、Tシャツ×ミニスカートもグッと大人な着こなしに。フォトTシャツなら、やんちゃに着ても品のよさはしっかりKeepできちゃいます。
【5】ピンクコート×白ニット×ピンクレーススカート
白リブニットにレーススカートを合わせたフェミニンコーデ。アウターはキレイ色の淡オレンジ×てろりん素材で、春らしさいっぱいのノーカラーコートを指名して。サイドにはタックが入っているから、ふんわり感もあってかわいらしい♡
【6】ネイビージャケット×ボーダーカットソー×デニムパンツ
ゆるジャケットは、オフィスで使える軽いはおりとしても持っておきたい万能選手。定番のデニムのほか、赤ボーダー&ビビッドな小物使いで真面目さを払拭して♪
【7】ベージュコート×花柄ワンピース
王道に使いやすいベージュトレンチは、体の動きに沿うなめらか素材をチョイスして抜け感をプラス。黒のロングワンピも軽やかで春らしい印象に仕上がります。小物はベージュ系で統一するのがポイント!
ニットを合わせるレディース3月コーデ
【1】黒タートルネックニット×黒フレアスカート
スカート×ニットの女っぽコーデなら、オールブラックで辛口に♡ さらにクラシックでレトロなフォルムのランニングシューズをプラスするとコーデにこなれ感が生まれます。ボリュームが出るスニーカーコーデには、タートルネックで顔周りにボリュームを持たせて目線を上げるのがスタイルアップのポイント。
【2】イエロータートルネックニット×ブラウンミニスカート
周りと差のつくレザー調のミニスカでおしゃれなパンチを。辛口な印象のレザーアイテムも、まろやかなブラウン&ミニスカなら女のコらしく着こなせます!
【3】黒タートルネックニット×レオパード柄ミニスカート
裾からチラリ、なバランスならレオバード柄のスカートもかわいく攻略! ニットをアウトして、ミニスカをゆるっと着るのもこなれ感がUPする秘密。黒のキャスケットやブーツを使ってパリシックなエッセンスを♡
【4】ブラウンデザインニット×ベージュミニスカート
やわらかなベージュでトーンをそろえればコーデのまとまりも◎。ニット×スカートのシンプルコーデは、マフラー付きなどデザイン性の高いアイテムをMIXしてワンアクセントを。
ミニスカートを合わせる3月コーデ
【1】小花柄ミニスカート×黒タートルネックニット
光沢感のあるベロア素材の小花柄ミニで、レトロかわいい女のココーデが完成♡ 落ち着き感のあるネイビー地、ヴィンテージライクな小花柄のミニスカなら大人っぽさもMIXできる♪
【2】チェック柄ミニスカート×ブラウンニット
おしゃれ度高めのブラウンニットで甘さ控えめのミニスカコーデに。配色が渋めなので、オーバーサイズのニットを重ねて今っぽいかわいらしさを漂わせて。
パンツを合わせるレディース3月コーデ
【1】チェック柄ワイドパンツ×白シャツ×ベージュコート
ブーツ感覚で履けるハイカットは、ワイドパンツのボリューム感と相性バツグン! かっちり見えがちなシャツ×トレンチのトラッドスタイルには、スニーカーを投入するとこなれ感がアップします。冷える朝晩に備えて持ち歩きたいカーディガンは、コートの上にぐるっと巻くとシャレ感も◎。
【2】ブルーパンツ×ボーダーカットソー×黒ジャケット
ボーダートップスとライダースジャケットのラフな着こなしに、今年っぽいくすみ色パンツを投入! 主張のあるカラーパンツこそ、足元はオールスターの出番。すっきり履けるローカットのコンバースは、フルレングスのパンツにぴったりです。
【3】ブラウンパンツ×ベージュブラウス
ニュアンシーなモカピンクが甘すぎず大人っぽいブラウスは、胸元に贅沢にあしらわれたフリルや長めのカフスでヴィンテージムードたっぷり。ワイドパンツを相棒に、こなれ感のある今っぽコーデに仕上げましょ。
【4】ピンクパンツ×白ロングシャツ
ともすれば、コンサバアイテムにもなりうるテーパードパンツ。カジュアル派さんのヘビロテアイテム・CPOシャツを合わせることで、抜け感のあるこなれスタイルに変身させて。
【5】マスタードパンツ×黒アンサンブルニット
くすみ系のマスタード色パンツで洒落感を加速! デコルテ周りに抜け感のあるアンサンブルニットと合わせれば、女っぽい雰囲気が高まります♡
【6】オレンジワイドパンツ×ベージュニット
はっきりカラーのパンツなら、太めシルエットでもキレよく着こなせる♪ フリルブラウス×杢編みニットと合わせて、ゆるリラなムードで着こなして。
【7】ブラウンリブパンツ×白カットソー×白ニット
美シルエットかつシンプルなリブパンツだから、ラフさはありつつもちゃんとシャープ! カットソーに重ねたざっくりニットベストにもキレ味を加えてくれる♪
【8】デニムパンツ×黒ニット×モカコート
黒ニット×デニムの鉄板コーデに透けトレンチをON! オール透け感のシアーコートなら、はおるだけで瞬時に今っぽさ急上昇♡ カラーは大人っぽく着こなせる絶妙なモカがおすすめ!
★春夏秋冬♡春のオレンジコーデ16選|アウター・ワンピース・トップス・ボトム