エモ肌を叶えるために続けるべき習慣って?プロ実践の5ヶ条
エモ肌を手に入れるには1日や2日の努力では到底叶いません。では、エモ肌の持ち主は、どのようなことを心がけているのでしょうか? 11人のヘルシー美人たちに聞いたところ、美のために必要な5つの心がけを教えてくれました! この5ヶ条を心がければエモ肌に加え、腸内環境が健やかになるかも!?
そもそもエモ肌って?という方はコチラ!
★今年こそ綺麗な肌になりたい女子へ!透明感を手に入れる方法を美のプロに聞いてみた
その① 良質な睡眠こそ美人への時間

睡眠がしっかり取れていると、体と肌の調子は安定します。ただ、やみくもに寝るのではなく、体を温める、寝る前にスマホを見ない、アロマの香りでリラックスするなど質を高める工夫で、美人を作る睡眠を目指して。
その② 冷えこそ不健康の源

冷えは健康と美の大敵! 冷たい飲み物より温かい飲み物にする、首・手首・足首は冷やさない、シャワーで済まさず湯船に浸かる、体を温める食材を取り入れるなど、季節問わず体は冷やさないのが美への近道。
その③ 体を動かせば美はついてくる

定期的な運動が難しい人は、電車で座らずに立つ、テレビを観ながらストレッチ、イスの背もたれを使わないなど、日常生活の中での意識を変えるだけでもOK! 免疫力や代謝をアップさせ、体も肌も健やかに♡
その④ 美肌さんは腸までクリーン!

腸内環境の悪化は、実は肌あれにも影響が! サプリや青汁を活用するほか、水溶性食物繊維や酵母が多く含まれる食材を摂って、腸内をスッキリ、かつ健やかな環境に保つことで全身の健やかさが手に入ります。
その⑤ 美しい人ほど自分の体を熟知

生理周期やストレスに感じること、肌あれしやすいときなど、自分の体を知り尽くすことが大事。そこから自分に本当に合った食べ物や身につけるもの、習慣を取り入れて、心も体も肌も健やかに保ちましょう!
なんとなくわかっていたけど行動に移せていなかった……といったようなものもあったのではないでしょうか。美しさを求めるには、努力は必須。「これくらいはイイや」などとは思わず、できることからコツコツと始めてみてください♪
デザイン/坂本奈保子(Beeworks) 構成/稲垣あすか web構成/大嶋美穂
★睡眠不足は冷えや肌荒れの大敵!冬だからこそ絶対知っておきたい安眠のコツ♡