SNSって今やみんなが利用していて、話題にもついていけそうだし知り合いとつながっておいた方がいいかなぁなんて思いますよね。そこで悩むのが「上司」です! 上司とSNSでつながると色々とめんどくさそう……ですが、話の流れで「つながらないといけないタイミング」ってありますよね。
そこで今回は株式会社ビジュアルワークスが18歳~39歳の先輩・上司のSNSアカウントを知っている男女689人に聞いた「10代・20代・30代のSNSに関する意識調査」の結果をお伝えいたします。
◆職場の先輩・上司とSNSでつながった経緯って……?
【Facebook】
会話の流れでフォローしあうことになった 40.4%
上司に発見されてフォローする流れになった 31.1%
上司にアカウントを聞かれた 5.1%
【Instagram】
会話の流れでフォローしあうことになった 49.5%
上司に発見されてフォローする流れになった 20.0%
上司にアカウントを聞かれた 5.9%
【Twitter】
会話の流れでフォローしあうことになった 43.3%
上司に発見されてフォローする流れになった 17.5%
上司にアカウントを聞かれた 10.0%
まずは先輩・上司のSNSアカウントと相互につながっていると回答した人に対して、どういった経緯でつながることになったのか聞いたところ、「会話の流れでつながった」という意見が最も多く、次いで「上司に発見された」、「上司にアカウントを聞かれた」という結果となりました。自分から上司のアカウントを聞く人の割合は非常に少ない結果になりました。
◆〇人に1人が上司のSNSアカウントを見たくて探し出している
Q.上司のアカウントを知った経緯は何ですか?
【Facebook】
会話の流れでアカウントを知った 27.5%
自分から上司にアカウントを聞いた 6.7%
連絡先を同期したら出てきた 19.2%
他の人に上司のアカウントを教えてもらった 5.0%
アカウント、投稿を見たくて探し出した 15.8%
【Instagram】
会話の流れでアカウントを知った 33.3%
自分から上司にアカウントを聞いた 11.1%
連絡先を同期したら出てきた 20.0%
他の人に上司のアカウントを教えてもらった 5.6%
アカウント、投稿を見たくて探し出した 16.7%
【Twitter】
会話の流れでアカウントを知った 34.4%
自分から上司にアカウントを聞いた 13.3%
連絡先を同期したら出てきた 18.9%
他の人に上司のアカウントを教えてもらった 8.9%
アカウント、投稿を見たくて探し出した 16.7%
続いて、一方的に先輩や上司のアカウントを知っている人に対して、どうしてアカウントを知っているのか聞いたところ、最も多いのは「会話の流れ」でしたが、Facebookでは「おすすめユーザーに出てきた」という意見も目立ちました。また「投稿を見たくて探し出した」が全てのSNSで15%以上いることには驚きました。約6人に1人が上司のSNSアカウントを探し出している計算になります。このグラフを見ているあなたも、アカウントを探し出されている可能性があります。一体どういう理由で探そうと思うのでしょうね。弱みでも握りたいのか……。恐ろしい。
さて、先輩・上司とSNSでつながっている人たちはつながっていることに対してどのように思っているのかについても尋ねてみました。
Q.先輩・上司とSNSでつながって良かったと思いますか?
【Facebook】
良かった 39.0%
どちらでもない 46.0%
良くなかった 15.0%
【Instagram】
良かった 50.0%
どちらでもない 41.4%
良くなかった 8.6%
【Twitter】
良かった 45.0%
どちらでもない 44.2%
良くなかった 10.8%
SNSでつながったことを良かったと思うか聞いたところ、「良かった」という回答が多い嬉しい結果となりました。最も良かったと思われているのは「Instagram」、最も良くなかったと思われているのは「Facebook」となりました。Facebookは複数アカウント所持者が最も少ないので、それも関係しているのかもしれませんね。
良いと思った理由、良くないと思った理由をそれぞれ見てみましょう。
【つながって良かった】
「お土産のおねだりができる(21歳・男性)」
「異なるコミュニケーションが取れるから(37歳・男性)」
「職場では見られない上司の一面を見られたから(37歳・男性)」
「安心感があり、より親しみやすい雰囲気が生まれると感じるから(27歳・男性)」
「コミュニケーションを深めれば良い仕事ができるから(28歳・男性)」
「上司の日常生活を垣間見れることは、職場における円滑なコミュニケーションに資する。一方、自分の投稿に、上司に隠したいことはないのであまり痛痒を感じない(35歳・男性)」
「上司の仕事以外の顔がわかった(32歳・女性)」
「異動で先輩と毎日話すこともなくなってしまったけど、先輩になにかあったときは知れそうだから(24歳・女性)」
「DMで仕事の相談などが出来て、普段は趣味の近況をタイムラインで追える(38歳・女性)」
「転職して今は会う機会がないけどネットでつながれているから(37歳・女性)」
「普段なかなか会えない元上司から誕生日は必ずメッセージがあり、励ましにもなるので(37歳・女性)」
「携帯をなくした時や故障してしまったときはPCなどでFacebookにログインして連絡を取ることができる(24歳・女性)」
「部署が離れてもプライベートの近況を知ることができる(29歳・女性)」
「プライベートもわかってくれるから、仕事の時じゃない性格とかもわかってもらえる(29歳・女性)」
「仕事以外の投稿がおもしろく、ためになるコメントも多いから(33歳・女性)」
【どちらでもない】
「ネガティヴな投稿をしづらくなった反面、ポジティヴな投稿はいいように受け取ってもらえるのでどちらともいえない(38歳・男性)」
「一概にいいとは言えないから(26歳・男性)」
「特に投稿もしていないので、ただつながっているだけ(27歳・男性)」
「人となりが分かるのは良いが、プライベートを知られるのは嫌(37歳・男性)」
「ツイッターは裏側の人間性を感じるから(34歳・男性)」
「良い部分もあるが面倒な部分もあるため、どちらともいえない(30歳・男性)」
「これといって日常に影響がないから(31歳・男性)」
「つながってから特にSNSで交流することもない(27歳・男性)」
「職場のことを気軽に呟けないから(21歳・女性)」
「仲の良い上司は問題ない。ただの上司と部下の関係であれば素のツイートがしにくい。上司は上司でも前の仕事先の上司なので特に何も考えていない(22歳・女性)」
「話題は出来たが、知られたくない事は載せられない(29歳・女性)」
「投稿したらまずい内容もあるけど、情報も得られるから(30歳・女性)」
「休みの日に何をしているのか知られすぎるのはめんどくさいと思う。しかしInstagramに関しては職場の人をストーリー非表示の機能を使っているのであまり気にすることはなくなった(24歳・女性)」
「プライベートも知られてしまって窮屈な思いがある一方で会社では知ることの出来ない一面を知ることが出来て良かったとも思うから(27歳・女性)」
【つながって良くなかった】
「上司の愚痴を目にする羽目になった(28歳・男性)」
「上司とはプライベートでかかわりたくないから(39歳・男性)」
「監視されてる気分になる(32歳・男性)」
「上司の承認欲求がめんどくさい(36歳・男性)」
「遊びに行ったなどの情報が筒抜けになるから。嫌味を言われている人をみたことがある(31歳・男性)」
「別に求められてはいないものの、気を使って「いいね!」をしないといけないのではないか、などと考えてしまうから(28歳・男性)」
「公私混同したくないから(31歳・男性)」
「自分の友達を知られたくないから(39歳・男性)」
「投稿する内容を選んでしまうようになったから(37歳・女性)」
「仕事の不満や愚痴は全く呟けなくなった。ふざけたツイートをすると後日会った時にネタにしてきて周りに内容がバレる(21歳・女性)」
「つながってしまったことで、見るのも見られるのも気になってログインしなくなった(32歳・女性)」
「仕事の不満や愚痴を書けなくなってしまったから(26歳・女性)」
「仕事の愚痴を書けないし、愚痴でなくても遊んでる写真とかをアップして次の日に疲れた感じも出せないのでアップしにくくなる(32歳・女性)」
「自分が休みの日などに上司や先輩が出勤していると何かと呟きづらい。見られていると思うと書きたくても書けないことが出てきて窮屈に感じる(28歳・女性)」
「発信する内容に気を使う、趣味のことを話せない(29歳・女性)」
「誕生日が知られるし、休日の過ごし方がバレてしまう(28歳・女性)」
上司との会話がSNSでつながることでスムーズになる一方で、投稿する内容や投稿する時間を気遣ってしまうという意見もありました。普段からSNSは見る専門に人にとっては上司のことがわかる良い機会となるだけで済みますが、たくさん投稿している人にとっては嫌な部分もあるようです。また最近Instagramではストーリーを特定の人には非表示にしたり、親しい友達にだけしか見れないようにする機能もできたので、Instagramで気を遣うことは軽減されたかもしれません。
上司とのコミュニケーションツールとしてSNSでつながるというのはメリットもありますがデメリットもあります。本当につながりたくないという人は、自分だとばれないように鍵付きのアカウントにするなどした方がよさそうですね。(ほんじょうみゆき)
情報提供元:株式会社ビジュアルワークス
★上司からSNSで友達申請!そのとき「上司が考えていること」とは?