春に大活躍のブラウスを、今年っぽく着こなすなら? 合わせやすいシンプルなブラウスから、主役になるフリルやレースのフェミニンなブラウスまで、この春取り入れたいブラウスの着こなしを「スカート」「パンツ」のボトム別に特集します。デイリーに活躍するオフィスカジュアルコーデも必見!
Contents
大本命「甘洒落ブラウス」6つのKEYWORD
1.パッと目を引くモードな甘さ「#甘盛りフリル」
オトナきれいな上品さと印象的なおしゃれを同時に叶えてくれる、大胆なフリルデザインをまず1枚! 即着映えるタイムパフォーマンスの高さや、着るだけで気持ちが華やぐ高揚感も〝買い〟の理由に♪
ツヤっとした落ち感のある生地が、センシュアルな魅力を後押し。シャープなVネックや程よくシアーな風合いで、黒でもグッと軽やかに着こなせる。
2.アンニュイムードで即シャレる!「#ボヘっぽコットンレース」
レースやエンブロイダリーを使ったちょこっとボヘミアンなデザインで、エフォートレスな女らしさを醸してくれるコットンレースブラウス。どこか懐かしさ漂う雰囲気で、ニュアンスあるこなれたスタイルに♡
優雅なふくらみのパフスリーブやペプラムシルエット、はしごレースなど、レトロなディテールをふんだんに詰め込んだ今っぽい個性が光るデザイン。モノトーンやミニスカートでミニマルにまとめて、ブラウスのアンニュイな甘さを際立たせて。
ステンドグラスをイメージした花柄を全面に刺しゅうした、繊細なデザインが特別感たっぷり♡ 胸下にギャザーを寄せたメリハリシルエットや背中の華奢リボンで、デニムで力を抜いても品よく華やかに決まる。
3.立体フォルムで品よく盛れる♪「#まろやかバルーン」
袖や裾に丸みを持たせた構築的なシルエットは、優しく見えるだけでなく着こなしにキャッチーなアクセントを加えてくれるのもうれしいところ♪ ボリューム感がある分、ボトムはパンツやミニボトムでシャープに仕上げて。
立体的な刺しゅうやバルーンヘムが存在感◎なキャミブラウスは、シンプルなカットソーなどの味変にもお役立ち! バックスタイルはレースアップが施されていて、後ろ姿まで抜かりなくかわいい♡
4.映え&今どき感◎「#小顔効果ビックタイ」
顔周りを華やかに盛り上げてくれるタイブラウスは、そのボリューミーなタイとの対比で、キュキュッと小顔に見せてくれるメリットも♪ 今季は韓国っぽいおしゃれが叶うネクタイやスカーフタイプも要チェックです!
甘めフォルムの韓国っぽネクタイブラウスを、辛口レザースカートでキレよく。ネクタイと襟はそれぞれ取り外せて、スタンドカラーのブラウスとしても楽しめる優れもの♪
5.ヘルシーに色気を♡「#華奢見えオフショル」
愛嬌のあるかわいらしさと、女らしい色っぽさが両立できるオフショルブラウス。盛りっとした甘洒落デザイン×スッキリと開いたデコルテのギャップで、着るだけで細見えが実現。
表情のあるドットジャカードを、シアーな素材感とオフショルで抜けよくシフト。ニュアンスのあるアシメネックも、おしゃれ見えにひと役! 一点投入で即着映えるトレンドてんこ盛りのチアフルデザインは、きれいめに引き寄せてくれる白パンツで都会的に仕上げるのがおすすめ♪
たっぷりとボリュームを持たせた袖とお腹がチラッと見えるクロップド丈のメリハリシルエットが、スタイルアップに有効♪ ブルーデニムでラフに落とし込むのもかわいいけれど、濃紺デニムで引き締めることでさらにこなれた雰囲気に。
6.ツウなおしゃれ感!「#カーデ風ガーリーブラウス」
軽やかな透け感と華奢リボンの前開きデザインで、気持ちが上向く甘さがありながらも、センシュアルな女っぽさを醸し出せる新生ブラウス。着こなしに自然と抜け感が生まれて、こなれたおしゃれに仕上げてくれる♪ 前を開ければちょっとムードを変えられる、汎用性の高さも魅力のひとつ!
ブラウスとスカートをシアーな素材でつなげて、透明感のあるモノトーンスタイルに。アクセントになるシャーリングディテールは、前を閉じて着ればウエストがキュッと引き締まってスタイルアップにも効果的♪
今季のブラウスコーデのポイント
- フリルやボウタイなど甘めデザインのブラウスがこの春豊作
- ×デニムやハンサムパンツなど甘くなりすぎない着こなしが今っぽい
【スカート】春のブラウスコーデ
【1】春らしいデニムブラウスと白スカートの爽やかカジュアル
カッティングがアクセントのカットワークレーススカートをデニムブラウスでカジュアルダウン。ブラウンレザーのサンダルやバッグなどボヘテイストをトッピングして、旬な装いに。
【2】清楚な白ブラウスをスエードミニスカで格上げ
今季注目するスエード調のミニスカでコーデ全体をリッチに格上げ。白ブラウスでトレンドのボヘっぽさを入れつつ、肩掛けカーデや靴下合わせ、かっちりバッグなどのトラッド感をちりばめて鮮度高い着こなしに。
【3】フリルブラウスと黒アイテムでキレよく
袖がフワッと広がるシアーブラウスが、スタイリッシュなブラックのミニスカによく映える! 清涼感あるドリーミーなアイスブルーと黒の組み合わせが意外にもマッチして新鮮さも◎。靴はブーツで肌見せをコントロール。
【4】リボンブラウスとドット柄スカートの大人ガーリーコーデ
定番の白ブラウスも、フロントのリボンモチーフでキャッチーに。×ひざ丈スカートで、ピュアなブラウスをグッドガールに着こなしたら、足元はロングブーツで甘辛バランスを調節。
【5】ふんわり白ブラウスで黒コーデを軽やかに
たっぷりフリルの甘ブラウスも透け感があればこんなに軽やか! エアリーな透け感の甘めブラウスは、シックな黒タートルをINして大人っぽく。さらに辛口のレザースカートを合わせることで、ブラウスが際立つギャップコーデに仕上がります。
【6】ニュアンシーなトーンで透明感のあるブラウスコーデ
シアーブラウスのやわらかさと同系色スカートの淡いワントーンで優しげムードをメイク。たっぷりのギャザーとふわっと空気を含むボリューミィなスリーブがポイントです。バッグはオフ白をなじませつつ靴は黒で引き締めて。
【7】デニムスカートとフリルブラウスのきれいめカジュアル
贅沢なプリーツデザインとフリルネックのブラウスがクラシカルムード満点。落ち感がありふんわりとなびく素材なので、程よく体のラインが出るマーメイドラインのスカートを合わせて、〝ふわピタ〟な美シルエットに。小物は女っぽいハーフムーンバッグやキラッと光るメリージェーンで品よく仕上げて、
【8】レディなブラウスコーデをデニムスカートで程カジュアルに
上品なネイビーボウタイ×ツイードカーデでフレンチシックに♡ キラッと輝くラメ糸が混ざったブラウスが、さりげないのに華やか。ニットツイードのカーデをはおったクラシカルな組み合わせに、ヴィンテージライクなデニムスカートでハズしを効かせれば、甘すぎない洒落ムードが漂います。
【9】シアーブラウスやモノトーン配色でミニスカを大人に
ミニ丈合わせやトラッド小物でミニマルにまとめた洒落モノトーン。シアートップスやシアーソックスなど旬の素材を重ねて、どこから見ても上質かつ品のある佇まいが叶います。
【10】肩見せデザインのブラウスで抜け感のある印象に
上品ムードが高まる大ぶりフリルの白ブラウスとトレンチ風のハリ感スカートに、旬を上乗せしてくれるワンショルデザインが映える! バッグはピンクベージュで甘さを、靴は白のフラットで品よく決めて。
【11】デニムブラウスと白ミニスカで大人可愛い春コーデ
ボウタイリボン&バルーンスリーブの愛らしさと、ラフなデニムの程よい甘さが大人かわいいブラウスが旬。ロマンティックなレーススカートを合わせて、力まずキュートな甘洒落スタイルを完成させて。
【12】ラベンダーブラウスを黒のスリットスカートで辛口に
鮮度の高い着映えブラウスを女っぽラベンダーで優しげフェミニンに。まろやかなラベンダーとスリット入りタイトスカートのシュッとしたⅠラインで、オトナきれいが加速!フロントのタックやふんわりとした袖のデザインで、ボウタイなしでも華やかさがキープできる。
【13】黒×グレーの配色が大人っぽいミニボトムコーデ
シンプルbutシルエットで遊ぶ、ドラマティックな黒ワントーン。ニュアンスのあるシャイニーな光沢感と迫力あるボリュームスリーブ、バルーンヘムで、フェミニンブラウスにエッジィな魅力をプラス。ボトムはプリーツスカートで大人かわいく。
【14】小花柄ブラウスやチェーンバッグでクラシカルに
レトロブラウスをクラシカルに着こなして、ノスタルジーな気分を満喫♡ デニムなどでデイリーに引き寄せてもかわいいけれど、とろみスカート&チェーンバッグで中世にタイムスリップしたみたいなコーデを楽しむのもおすすめです。
【15】上品小物で品よく仕上げる春の白ブラウスコーデ
王道レディなブラウス×ロングスカートの組み合わせを、抜け感のあるコットンブラウスとバルーンスカートで鮮度よく刷新。ブラウンのバッグや黒のローファーで小物も上品にまとめて。
【16】フリルブラウスで顔まわりを華やかに見せる
今季のフリルは顔周りだけじゃなく、あらゆるところに思い切りよくあしらわれているのが特徴! 立体感がありながらも、縦に施されたラッフルフリルのおかげで、すっきりとした印象に。ノーブルなネイビーブラウスにクリーンな白のミニスカを合わせて、ミーハー心をトッピング。
【17】オフショルブラウスで華奢見えモノトーン
顔映り抜群のブラウスは、すっきり開いたデコルテとボリューミーなフリルの相乗効果で、細見え度がググッと倍増♪ 黒のチュールスカートやコロンとしたバッグを合わせてクラシカルな甘さに。
【パンツ】春のブラウスコーデ
【1】甘ブラウスをシンプルなデニムで引き立てる
色っぽさとカジュアルさのバランスがちょうどいいオフショルは、大人見えネイビーで糖度オフ! 淡いブルーデニムでカジュアルに落とし込んで、頑張りすぎないこなれ感を醸し出して。
【2】チュニック丈ブラウス×ミニボトムでガーリーな春コーデ
ふんわりシルエットが目を引くネイビーブラウスに、ミニボトムをプラスしてワンピ風に。ブラウスの華やかさを引き立てるミニマルなショーパンでヘルシーな女っぽさが演出できます。バッグはイエローで春らしいエッセンスを♡
【3】レースブラウスや金ベルトのクラシカルなデニムスタイル
甘ブラウスの定番styleを信頼デニムでアップデート。ゆとりあるフォルムと、はき慣らしたようなウォッシュ加工がこなれ感◎。ウエストはゴールドバングルのベルトでマークして脚長効果も意識!
【4】ピンクブラウスを合わせてデニムコーデを春らしく
オーガンジー素材やブラウジングデザインのぽわんスリーブなど、ふんわり感を演出するブラウスでフェミニンに♡ ピンクの甘ブラウスは、最高の相棒のライトブルーデニムでカジュアルダウンするのが最適解! 靴は白、バッグはブルーで春らしく決めて。
【5】スタイリッシュなグレーデニムでレースブラウスの甘さをオフ
透け感のあるレースブラウスを合わせて、上品さのある色っぽデニムスタイルが完成。Vネックかつレース素材で肌見せ感のあるブラウスには、デニムを合わせるラフさがマスト。
【6】オフショルブラウスとワイドパンツのリラクシースタイル
オフショルブラウスとネイビーのワイドパンツで大人っぽい甘さを演出。ヘアはタイトにピタッとまとめず、あえてくずしてラフな印象を与えるツイスト編みが相性抜群。ミニシュシュはトップスと同系色のものを合わせることで、こなれ感もアップ!
【7】ハンサムパンツでフリルブラウスの甘さを控えめに
軽やかな生地を贅沢に使ったブラウスは、アシメトリーなデザインと肌の透け感でこなれ見え。ホワイトのピュアな印象に合わせてボトムはチャコールグレーを選ぶと、ミュートトーンで大人なニュアンスが醸し出せる。
【8】ライムカラーブラウス×ブルーデニムの爽やかカラーコーデ
ハードルの高いカラーブラウスも、シャーベットカラーならマイルドで着やすさも◎。淡いブルーのデニムでトーンを合わせると洒落たまとまり感もゲットできます。
【9】ロマンティックな花柄ブラウスをチノパンでハンサムに
ロマンティックでフィミニンムードが漂う「ソークッキー」のブラウスは、花柄×くるみボタンがヴィンテージライクで洒落る! トラッドスタイルに落とし込んでハンサムに振ると、程よい甘さにまとまります。
【10】リボンと花柄の甘ブラウスをグレーデニムで大人っぽく
アンティークな花柄に、大きな襟やリボンと、かわいさ全部盛りのブラウスコーデ! 色味を抑えてシックにまとめると、大人な甘さに仕上がります。ボトムはグレーデニムでゆるっとカジュアルダウン。
【11】レースブラウス×カーゴパンツの甘辛カジュアル
カットワークレース×カーゴパンツで最旬の甘辛コーデに。透け感のあるカットワークレースが、甘さだけでなく色っぽさも引き立てるトレンドの着こなし。メンズライクなカーゴパンツで今っぽいラフさとモードなカッコよさが両立できます。
【12】ボウタイブラウス×カーデをデニムでラフに
ボリューミィなブラウスにベーシックなネイビーカーデをニット風に重ねれば、リボンの上品なかわいさが引き立ちます。甘くなりすぎないように、デニムでカジュアルダウンするのが今どき!
【13】オフショルの肌見せやスキニーで黒をヘルシーに
デコルテ見せのオフショルブラウスも、×デニムで親しみやすい色っぽさに。タイトなブラックデニムで引き締めて、デコルテのつやっぽさとブラウスの映えシルエットを引き立てて。
【14】肌見せで黒コーデを重すぎない印象に
フリルが可憐なブラウスを、ボックスプリーツのショーパンですっきりと着こなして。バッグやブーツも黒でまとめてクールな大人っぽさをプラスして。
【15】ボウタイブラウスやローファーでクラシカルに
シックな黒×大げさなビッグタイでクラシカルなムードが高まるブラウスコーデ♡ シボ感のある生地や袖のギャザーフリルがリッチなボウタイブラウスで、ひと味違う大人なデニムスタイルが実現。ゆったりとしたワイドデニムと白のハーフムーンバッグで、エフォートレスに着こなして。
【16】ドット柄ブラウスを合わせるフレンチシックなデニムコーデ
袖と裾にバルーンシルエットを施した、大人かわいいドット柄ブラウス。インパクトのある大粒ドットも、シアーな素材のおかげで軽やかな印象に。細すぎず、太すぎずなストレートデニムで、きれいめにまとめるのがおすすめです。
【17】ブラウスにカーゴを合わせるカジュアルなホワイトコーデ
バルーン袖とパラシュートパンツで脱コンサバな上品スタイルに。レディな花柄のペプラムブラウスは、立体感のあるバルーンスリーブで旬のムードをメイク。足元は、甲深パンプスでキレ味を加えるとバランスよく仕上がります。
【18】パフ袖やワイドボトムのシルエットで洒落る
パワショルにバックシャン。見どころたっぷりなデザインで、360度自信が持てるピンクブラウスはバレルレッグデニムでカジュアルダウン。ピンク×レースの甘さにパワショルで辛さをトッピングした、モードフェミニンなバランスが絶妙です。
【19】トレンドのカーブデニムでブラウスコーデを今っぽく
襟と袖にラッフルフリルをきかせた、モダンな甘さが大人っぽいブラウス。迫力あるワイドなカーブデニムでメリハリよく仕上げて、通なおしゃれ感を漂わせて。靴はポインテッドトウでシャープさをプラス。
【通勤】ブラウスを合わせるオフィスカジュアル
【1】フリルブラウスをグレーパンツで大人っぽく
清潔感とかわいさが両立する、爽やかブルーのフリルブラウスは短丈が今っぽさ抜群♡ 淡グレーのワイドパンツで糖度をオフして、大人っぽく仕上げて。
【2】シックな黒ブラウスとミントボトムのきれいめスタイル
黒でシックに整えたフリルブラウスで媚びずにかわいく。上半身の華やかさを引き立てたいから、ミントのワイドパンツでさっぱりと着るのがおしゃれのコツ。
【3】白フリルブラスとタイトスカートで上品フェミニンに
パッと目を引くラッフルフリルのブラウスが他に埋もれない存在感を発揮。V字を描く構築的なフリルは、映えるだけでなく上半身を華奢に見せてくれる効果も。×ライトイエロースカートの春らしい配色でまとめると、立っても座っても素敵な姿がキープできる♡
【4】フリルブラウスとボーダーカーデで甘めモード
白のフリルブラウスにフレアパンツを合わせた甘モードコーデ。羽織りはボーダーのジャケットでこなれ見えする通勤カジュアルの出来上がり。マリンスタイルにもマッチするミッドナイトブルーのオペラシューズは、見た目がきれいめで履き心地は楽ちん、という理想の通勤靴。
【5】パフ袖の花柄ブラウス×ミントスカートで好感度高めに
パフスリーブブラウスとスカートで好感度抜群のオフィスコーデに。透け感や地柄が大人っぽい白ブラウスは顔映りも抜群! 配色もシアー感も爽やかな着こなしは会社帰りに予定がある日にもおすすめ。
【6】淡いイエローブラウスを白パンツで引き立てる
春の通勤はきれいめながらもボリュームがあるボウタイブラウスをセレクト。ボトムは淡いイエローの発色を引き立てる白のマリンパンツでトレンドも大人っぽさもいただきです。
【7】フリル襟のブラウスで視線を高く誘導して
洒落顔に見せてくれるスタンドカラーと胸下の切り替えの効果で、視線がグッと上に♡ スタイルアップを叶えてくれるのもペプラムシルエットのいいところ。ゆるっとしたパンツを合わせて、リラクシーながらメリハリのあるスタイルに。
【8】シアーブラウスとペプラムトップスの最旬レイヤード
コーデの主役はデコラティブなチュールがたっぷりあしらわれた映えブラウス。存在感のあるアイテムは、同系色のニットを重ねて大人っぽくまとめるのが正解。ブーツでシャープさを足すのもおすすめです。
【9】ボウタイブラウスとサロペットの最旬オフィスカジュアル
エレガントかつキャッチーなスカーフタイの白シャツで、オフィカジに新風を。フォーマルな印象のスカーフに大げさボリュームでミーハー感をちょい足し♪ 上品サロペやきれいめボトムに合わせれば通勤にも、ラフに味付ければオフスタイルも今っぽく仕上がる万能選手。足元はシアーなベージュパンプスで鮮度良く。
【10】ブルーブラウス×ネイビーパンツの知的なブルーワントーン
フリルカラーの顔映えブラウスで、通勤スタイルに愛嬌を。顔が華やぐフリルカラーブラウスを知的なネイビーパンツで落ち着かせて、洗練された大人の甘さにブラッシュアップ。ハリのある素材やフォーマルなピンタックできちんと感があるから、オンオフ問わず活躍してくれる!
【11】光沢のあるブラウスで華やかなパンツコーデに
キュッとしまったペプラムシルエットで、女のコっぽさと色気が盛れるブラウスを主役に。ボトムはラフな白デニムで気負わないかわいさを演出して。
【12】セットアップを×ボウタイブラウスでフェミニンに
襟元のフリルと大きめボウタイのブラウスが、凜としたジャケットスタイルを華やかにブラッシュアップ。さりげないボリュームスリーブで、ジャケットを脱いでもサマになるのもいいところ。まろやかなベージュセットアップを合わせて、親しみやすさと〝しごでき〟感を両立!
大人フェミニンな春コーデならブラウス
デニムやシンプルなスカートに合わせても、かわいいコーデが即完成するブラウスコーデを紹介しました。きちんと見せたいビジネスシーンから、デートや女子会コーデなど、春も大活躍のトップスです♡