男性がドキッとするバレンタインの渡し方は?嬉しいセリフも調査!

(c)shuttestock.com

バレンタインチョコを渡す際、どういう風に渡そうかと悩んでいる女性も多いはず! せっかくならば、本命の彼のハートをぎゅっと掴みたいものですよね♡ 今回は男性がドキッとするバレンタインチョコの渡し方やセリフを調査してきました。ぜひ参考にしてみてくださいね!

本命からのバレンタイン、嬉しいのは…?【男性の本音】

Q.バレンタインに本命からもらえたら嬉しいものは何ですか?

1位:手作りチョコ(86人)
2位:市販のチョコ(71人)
3位:食べ物以外のギフト(21人)
4位:チョコ以外の手作りのお菓子(15人)
5位:お酒(11人)
6位:お菓子以外のギフト(9人)
7位:チョコ以外の市販のお菓子(7人)

毎年「どっちがいいの?」と論争になりがちな「手作りvs市販」ですが、やはり意見が分かれました。僅差で1位となったのは、「やっぱり、手作りが嬉しい!」という意見。手間ひまかけてくれたという気持ちが嬉しいようです。そのほか、「食べ物以外のギフト」や「チョコ以外の手作りのお菓子」そして「お酒」も一定の支持があり、趣味や好みに合わせたプレゼントが嬉しいという意見が目立ちました。

情報提供元/株式会社rentry

バレンタインにもらってすごかったものは?

Q.バレンタインにもらってすごかったものは何ですか?

続いて、株式会社AZWAYが10代〜60代までの男女660人に調査した「バレンタインにもらったすごいもの」をご紹介します!

1.製菓師の夫が豆の焙煎から始めて作ったチョコレート

こんな想いのつまったプレゼント、喜ばないわけがないですよね。かなりの技術が必要とされますが、実際にもらったら飛び上がるほど喜んじゃいそう。

2.ゴディバを溶かして作ったホールケーキ

普通にゴディバのチョコレートをもらっても嬉しいですが、それを溶かしてケーキにするという一手間が加わることで嬉しさが倍増しちゃいますよね。このアイデア思いついた人、もしかして天才?

3.自分の生まれ年に作られたワイン

「自分のことを想って探してくれた」という気持ちが何よりグッときますよね。特別なワインを飲みながら昔を振り返るきっかけにもなりそう。空いたボトルは飾ってもまたオシャレ!

4.ディズニーのバケーションパッケージ&パーク内での食事

さまざまな年代の方が楽しめる場所として定番スポットですが、やっぱり王道に嬉しい!という意見も。バレンタインならではのイベントを満喫したり、アトラクションで思いっきりはじけるのも最高かも。

5.高級料亭・ホテルでの食事

バレンタインという日だからこそのんびりと過ごすのも良さそう。普段は行かない場所で食事を楽しめば、一生忘れられない日になりそう♡

6.惑星・動物のチョコレート

シンプルにかわいいのはもちろん、相手のイメージや好きな色、好きなモチーフをもとに選ぶと、さらに特別なものになりそう。

7.ブランドのアクセサリー・アパレル

ずっと身につけられる「いいもの」をもらえたら、ふとした瞬間その日のことを思い出せるからいいですよね。

8.胡蝶蘭の花・大きなバラの花束

なかなかもらうことが少ないロマンチックな花束。花言葉に乗せて、普段は伝えられないメッセージを花にのせてプレゼントするのもありかも! ちなみに、胡蝶蘭の花言葉は、蝶を含む名前や高貴で清楚な雰囲気の見た目から「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」。バラは色や本数によって様々な意味を持つみたい♡

9.チョコレート細工の籠に入ったお菓子の詰め合わせ

もらって開けた瞬間「きゃー♡」と声を上げてしまいそう。思い出として写真に収めておくのにもってこいのプレゼントです。

10.ビール箱いっぱいの缶酎ハイ

お酒好きにはたまらない…! バレンタインの夜、お酒片手に語り合うのもまたステキかも♡

情報提供元/株式会社AZWAY

ドキッとするバレンタインチョコの渡し方♡

(c)shuttestock.com

続いて、バレンタインチョコをどのように渡されたらドキッとするのか、20~30代男性150人に聞いてみました。

1.予想外の展開…♡

  • 「突然呼び止められて」(25歳・会社員)
  • 「ないと思ってたけどあった」(28歳・無職)
  • 「いきなり話しかけてきて、渡される」(29歳・会社員)
  • 「付き合ってる彼女から何の前触れもなく、突然渡された時」(29歳・パート)

2.さりげなく

  • 「帰り際にササッと」(26歳・会社員)
  • 「いつの間にか鞄に入れられている」(29歳・その他の職業)

3.手渡し

  • 「直接」(回答多数)
  • 「面と向かって」(29歳・会社員)
  • 「ストレートに手渡されたら嬉しい」(25歳・パート)

4.気持ちを伝えながら

  • 「告白と一緒に」(24歳・自営業)
  • 「好きとか言われたら」(22歳・学生)
  • 「気持ちをはっきり伝えられたら」(24歳・学生)

5.ふたりきりで

  • 「人のいない場所で渡されたとき」(21歳・学生)
  • 「呼ばれてふたりきりで」(26歳・会社員)
  • 「直接呼び出されてもらう」(31歳・会社員)

6.照れながら

  • 「平常心を保ちつつ内心恥ずかしい感じで」(39歳・無職)
  • 「恥ずかしそうに、もじもじしながら」(22歳・無職)

付き合っていてもそうでなくても、予想外のタイミングで急に渡されたらドキッとするよう♡ これはあえて、バレンタイン当日を避けたほうが嬉しいパターンもあるのかも!?

バレンタインチョコをもらうとき、言われて嬉しいセリフは?

(c)shutterstock.com

「ストレートに気持ちを伝えながら渡されると嬉しい」という男性が多かったですね。続いてバレンタインチョコをもらうときに男性が言われて嬉しいセリフについて聞いてきました♡

1.好き♡

  • 「好きだよ」「好きです」(回答多数)
  • 「本命」(27歳・会社員)
  • 「ずっと前から好きでした」(25歳・会社員)

2.感謝の気持ち

  • 「いつもありがとう」(回答多数)
  • 「日頃の御礼です」(25歳・学生)

3.素っ気ない感じ

  • 「はいこれ。バレンタインチョコね。言っとくけど本命だからね」(25歳・無職)
  • 「はいっとそっけなく」(25歳・会社員)

4.ふたりだけの秘密♡

  • 「他の人には内緒で」(24歳・会社員)

5.気遣いが伝わる言葉

  • 「●●くんのことを考えて選んだよ」(28歳・会社員)
  • 「何がいいかめっちゃ迷った」(26歳・会社員)
  • 「〇〇が好きだといいな」(23歳・学生)

シンプルに「好き」や「ありがとう」という言葉も人気がありましたが、少し素っ気なく渡されることにキュンとくる男性も多いよう♡ 恥ずかしさがにじみ出ていることが条件かもしれませんが…。あとは悩んで選んだ経緯だったり、ふたりだけの秘密だったり…ドラマみたいなセリフも人気でした!

さりげなく気持ちを伝えるバレンタインチョコの渡し方

バレンタイン
(c)shutterstock_.com

最後に、さり気なく気持ちを伝えるチョコの渡し方テクニックについて、認定心理士の脇田尚揮さんに伺いました。

1.チョコを渡す際に気遣いを見せる

チョコを渡す前には“観察”を忘れないようにしましょう。相手のちょっとした変化や感情にも敏感にアンテナを張り巡らせるのが◎。もしもあなたがさり気なく好意を伝えたいなら、その洞察眼を活かすといいでしょう。例えば、チョコを渡すときに「そのネクタイ・アクセサリーお似合いですね」と言ったり、「あ、少し待って」と服や髪についた糸くずやホコリを取ってあげる(フリをする)とよいでしょう。その細やかさに相手も、ハッとするはず。

2.渡すチャンスは“夕方以降”に“ふたりきり”で

チョコを渡すには相手の懐に入り込んで、しっとりした雰囲気をつくるのがコツです。つまり、ムードをつくる必要があるといえます。もしもあなたがさり気なく好意を伝えたいなら、シチュエーションを味方につけるとよいでしょう。例えば、夕暮れの廊下で偶然を装ったり、夜オフィスにふたりきりになるように図ってみましょう。あとはチョコレートを渡すだけでOK。相手の記憶にあなたと心象風景を刻み込んでおけば、そのシチュエーションになるたびにあなたを思い出すでしょう。

3.視線を送って目があったらそらしてチョコを

好意を伝えるには自然な流れをつくるのが一番簡単。相手の気持ちに共鳴し、自分の思いを届けるには五感、特に“視覚”を使うのがベストです。もしもあなたがさり気なく好意を伝えたいなら「視線」を活かしてみましょう。もちろんただ見つめるだけではなく、ちょっとした方法を使ってみましょう。例えば、さり気なく相手に視線を送って、目が合ったら少しまばたきをしつつ目をそらすのです。その後にチョコを渡すことができれば「もしかしたら気があるのかも…」と、ドキドキさせられるはず。

4.チョコに意味深な言葉を添える

ストレートな愛の言葉は分かりやすくていいのですが、それだけだと玉砕の恐れや趣(おもむき)がありません。そこで、巧みな言葉で相手の気持ちをくすぐってみましょう。もしもあなたがさり気なく好意を伝えたいなら、チョコを渡す際に“意味深な言葉”を投げかけてみましょう。例えば、チョコを渡しながら「〇〇さんの恋人になる人は幸せだね」と添えて下さい。受け取った相手は、「あの言葉ってどんな意味だったんだろう…」と思いを巡らせ、あなたのことが頭から離れなくなるでしょう。

【まとめ】

バレンタインに男性が嬉しい渡し方やセリフをご紹介しました。 緊張するかもしれませんが、ストレートに言葉と態度で想いを伝えてみてください♡

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)