【ぼる塾連載vol.203】田辺さんがシンガポールで大感動! チョコに合う意外な食材って?

こちらは、人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。
203回目は、田辺さんのターン!

今回のエッセイは、シンガポール旅行記! 仲よし6人で出かけた旅行のエピソードから、特に田辺さんの心に残った部分をギュギュっとまとめて書いてくれました♡ グルメな田辺さんならではの、おすすめフード情報も満載です♪

ぼる塾連載を全部読む

シンガポールの新しい発見

ごきげんよう!!!
今年もー!!!シンガポールへ行ってきましたー!!!
名物マーライオンと記念撮影!

今年は、あんり、はるちゃん、マネージャーさん、スタイリストさん、メイクさんと6人で行ってきました!
シンガポール旅行は今年で4回目。何回行っても飽きず、新しい発見があります。

メンバー全員で聖地巡礼したときの写真。
壁にはコナンくんのイラストが♡

回るルートはいつも基本的に変わらず、『名探偵コナン 紺青の拳』の聖地巡礼なのですが、今回は久しぶりにカトンという街に行きました。
カトンはシンガポールに初めて旅行したときに回ったことがあるのですが、とにかく暑くて、駅からもメチャクチャ遠くてヒィーヒィー言った思い出が強く、2回目と3回目は訪れなかったのですが、今回みんなが「ラクサ(シンガポールで人気の麺料理)を食べたい!」というので訪れました。ラクサと言ったらカトンなのです。
ちなみに、最近新しく駅ができてカトンに行きやすくなったみたいですよ!

カトンの街には雑貨屋さんが多く、とても可愛いお店があるのでオススメです。今回の旅行では、メチャクチャときめくプランナカンの茶器セットを見つけました。ただ、すでにたくさんお土産を買っていたので諦めて、ミトン、しおり、シール、英語の本を3冊買いました。1冊は英語の絵本で、私でも読めそうでした。もう1冊は道徳とかで読むような“感情の本”。かわいい絵が描ける本も買いました。素敵な本を手に入れるとテンションあがりますね!

雑貨屋での買い物が終わり、ラクサを食べる予定でしたが、信号を渡るところに『Awfully Chocolate Bakery & Cafe』というチョコレートショップがあり、気になったので寄らせてもらいました。実はここのお店、初めて来たときに見つけていたのですが、あのときは暑さにやられてチョコレートどころではなくてスルーしてしまったのです!!

でも今回は暑さにやられてない!元気!行きたい!!!!となって行きました!入ると壁一面にチョコレートのタブレットが!
りんご、ナッツ、キャラメルのチョコ!
クッキークリーム、ストロベリー、ピンクソルト、ヘーゼルナッツなどなど!
あああー全部欲しい。
大興奮して爆買いしました。
その後、あんりの提案でそのお店のカフェに入ることにしました。
あんりはずっと「カフェで食べてかない?」って言っていたらしいのですが、私とはるちゃんは店員さんと一生懸命英語で話して大興奮でチョコを選んでいたので、あんりの提案をずっと無視してたそうです。
私はカフェで、ソルテッドキャラメルチョコレートケーキを頼みました。
店員さんが「トリュフフライがオススメです」と言っていたのでそれも頼みました!

こちらがそのチョコケーキ&トリュフフライ。

トリュフフライが、とんでもなくておいしくて感動しました!!!
その後チョコレートケーキがきました。
ポテト、チョコ、ポテト、チョコ、ポテト、チョコ……の無限ループ。
あああー幸せ。

トリュフフライを食べて、おいしさに驚いている田辺さん。

ドリンクも頼みました。店員さんは「ドリンクならレモネードがオススメだ」と言っていたのですが、チョコとレモネードのペアリング合うのかしら…?と疑問に思い(申し訳ない…)、カモミールを選びました。
あんりはレモネードを選んでいました。

あんりにレモネードを飲ませてもらったら驚き!!!えっ…すごい!合う!
甘い×甘いは合わないと思ってた!!
合う!チョコとレモネード!!!えええーすごい!!!となりました。
レモネードのさっぱりさ!中にきゅうりがあることでさわやかさが増してる!レモンもたっぷりなのに、えぐみがない!さわやかすーーーっとサッパリ!次行く時は絶対頼む!!!!!と心の中で思いました。
レモン風味のミント水は作ったことあるけど、今度きゅうりも入れて作ってみよう!って思いました。
暑い夏にきゅうりとてもいい!!
チョコのケーキも見た目は甘そうだけど、あまじょっぱくておいしい!大きいのに食べ飽きない!えっ!なに!これ!すごい!!!!!あまじょっぱいって無敵!

ホクホクした気持ちのまま、お世話になった店員さんと記念に写真撮りました!!
カトンの街、とてもいい!日本で言うところの代官山とか、中目黒みたいな感じかしら!

店員さんと記念撮影。人との交流も旅の醍醐味。

次に『328 Katong Laksa』でラクサを食べました!ここのお店は2回目!前回、適当に歩いていたら見つけたお店!実はすごい有名なお店だった!!

注文したラクサはこちら!
辛くてクリーミーで、食べ出したら止まらないそう。

このお店のラクサは、まろやかで辛さもあっておいしいの!
海鮮のうまみー!サイズがとんでもなく大きいからSサイズをおすすめするよ!Sでもシェアできるくらい!あと、結構辛いから、辛さに弱い人は気をつけて!!

そのあとは、初めて『ホーカーズ』へ!毎年タクシーの運転手さんから聞く場所で、ローカルフードのお店!刺身とかおいしいんだって!

『ホーカーズ』のフードと一緒にパチリ!

今回はチリクラブを頼みました!初チリクラブだよ!!!あまりにもおいしくて、マントウっていう揚げパンみたいなのを3皿食べたよ!みんなで!主に田辺、あんり!

たくさん頼んだフードも、このふたりにかかれば難なくペロリ♡

またすぐシンガポール戻るよー!!!絶対に!!

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール ミニオンランドにも訪れたそう!

なんか去年より英語しゃべれてた気がするんだよー!なかなかwaterとgood wood parkが伝わらないんだけど、今回good wood parkは“グッウッパ”で通じた!!
来年はwaterも通じるといいなぁ。
今回、飛行機でさ、waterって伝えるの恥ずかしくて我慢しちゃったんだけど、隣の日本人の男の子が英語上手く伝えていて。「すごいなー」と思っていたら、その男の子が帰りに話しかけてくれて、留学帰りって教えてくれました。なんか私も頑張ろうって思ったよ!!

シンガポール旅行で、私また成長できそうです!

楽しい旅行で、成長のきっかけをつかんだ田辺さん。
来年もまた行きたいそうです♡

【Information】必見!本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』が大好評発売中♡

当連載の36話分を収録したエッセイ本『思い、思われ、食べ、ぼる塾』(小学館刊)も発売中♪ 連載から36回分のエッセイを厳選セレクト。巻頭にはほっこり癒される4人のグラビアも! その他、ロングインタビューやオリジナルステッカーなど、彼女たちの魅力が詰まった永久保存版です! 

「ぼる塾本」をAmazonで
チェックする

楽天ブックスでチェック!

▼発売記念! ぼる塾のスペシャルイベントレポ


▼書籍の撮影で行った楽しい沖縄ロケのバックステージ動画も公開中!
▼連載、まずはここから!【人気のバックナンバー】
第7回 田辺さんの回「ディズニーの楽しみ方」
第29回 あんりさんの回「元暴走族のお父さん」
第68回 はるちゃんの回「整形した理由」
第98回 酒寄さんの回「ABAB上野店、閉店」

ぼる塾連載を全部読む

【ぼる塾 Profile】

(写真左から、きりやはるかさん、酒寄希望さん、あんりさん、田辺智加さん)

『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。「女芸人No.1決定戦 THE W」2020・2023・2024決勝進出。各種メディア、ライブ出演など精力的に活動中! 公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』 https://www.youtube.com/@borujuku

●きりやはるか――――ボケ担当。かわいい顔して意外と毒舌! マイワールドがあり、アニメや音楽が大好き。個人公式instagram  @kiriyaharuka  個人公式X @shinboru1001 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@wagamamaharuchan

●あんり――――ツッコミ担当。鋭いツッコミ&独特なキャラクターが魅力。酒寄と共同でネタを執筆! 個人公式instagram @f_y_e_b 個人公式X @takobu7 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@anri_borujyuku

●田辺智加――――ボケ担当。食事やスイーツに詳しく、お菓子作りの腕はプロ級。癒やしオーラでファンを魅了。個人公式instagram @chikaxxsweet 個人公式X @chi0314ka 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@boru-tana

●酒寄希望―――フォロー担当。子育て中のためメディア出演は控え、ライブ・執筆活動に専念中。精力的にネタ作りしているぼる塾のブレイン的な存在。個人公式インスタグラム@jiujixiwang 個人公式X@no_zombie 

【ぼる塾 NEWS】
はるちゃんが撮影! ぼる塾メンバーの愛おしい日常の姿が10年分以上詰まった写真集。『きりやはるか撮影 ぼる塾5周年記念アルバム 「#大好き」』(¥2,750/太田出版)が好評発売中。

酒寄さんがnoteで書き綴った、笑えて心温まるぼる塾エッセイが書籍化! 『酒寄さんのぼる塾日記』(¥1,540/ヨシモトブックス)酒寄さんのエッセイ、待望の第二弾! ぼる塾めちゃ売れ期の酒寄さんの思いや3人の知られざるエピソードが満載。 『酒寄さんのぼる塾生活』(¥1,480/ヨシモトブックス)好評発売中。
酒寄さんのエッセイ第三弾! 賞レースに挑戦する“ガチぼる塾”の約1年の軌跡が明かされる、読み応えのある1冊。『酒寄さんのぼる塾快晴!』(¥1,595/ヨシモトブックス)好評発売中。

酒芸能界でも指折りのスイーツ通で知られる田辺さん初の書籍。スイーツの女王が全国津々浦々の最高スイーツをこっそり教えます。『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(¥1,430/マガジンハウス)好評発売中。©吉本興業/マガジンハウス

★トーク番組『ぼる部屋』毎週木曜 24時15分~24時45分 KBC 九州朝日放送にて放送中。
★ライフアイデア発見バラエティ番組『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 朝8時00分~9時55分(月曜レギュラー)TBS系にて放送中。
★ラジオ『イマドキッ ドゥフドゥフ 90分』パート1 火曜25時00分~25時30分 MBSラジオにて放送中。

文/田辺智加(ぼる塾) イラスト/mame 構成/衛藤理絵