寒さが厳しくなる冬本番、おしゃれに欠かせないアウターと言えばダウンジャケットやダウンコートですよね。今回は寒い日に羽織りたいダウンアウターのおしゃれな着こなしをご紹介します!
Contents
そもそも「ダウンジャケット」とは?
「ダウン」をデジタル大辞泉で調べてみると…
ダウン【down】
下羽。特に、水鳥の羽毛の下に生える、むく毛。柔らかく保温性に富む。
ダウンとは、水鳥の羽根と羽根の間に生えている柔らかな綿毛のこと。タンポポの綿毛のようにふわふわとしていて芯がないため柔らかく軽いのが特徴です。また、ダウンを布地の間に挿入し、キルティングして作ったダウンベスト・ダウンジャケットなどの衣服を総称して「ダウンウエア」と呼んでいます(デジタル大辞泉調べ)。
この冬は着るフィルター!?「白ダウン」に注目
明るく顔映りがいい白ダウンは、頑張らずに盛れるアウターNo.1! 真冬のお出かけにぴったりな防寒力のある〝着るフィルター〟で、アクティブシーンでもかわいさ倍の倍♡
ダウンジャケットの着こなしポイント
- 程よいスポーティ感を出すなら白のダウンジャケットがおすすめ
- ボリュームがあるダウンジャケットはタイトやショートボトムでバランスよく
- きれいめアイテムを合わせる大人カジュアルが今っぽい!
- ロングシーズン重ね着が楽しめるダウンベストもトレンド
【スカート】ダウンジャケットコーデ
【1】上下黒コーデでほっこり白ダウンコーデを引き締める
クラシックなタートルニット×タイトスカートの組み合わせも、ベロアの品のある光沢がトレンドの洒落感とエレガントな魅力を後押し。白ダウンからのぞく王道コーデに旬のベロアを投入して、大人の華やぎを♡ ウエスト部分にドロストが施されたダウンは、きゅっと絞ることですっきりしたシルエットに。
【2】ボウタイやミニスカがガーリーな白ダウンコーデ
ガーリーなリボンタイ×ツイードミニで愛嬌たっぷりの着こなしに。大きめのボウタイリボンを首元のアクセントにつければ、カジュアルなダウンも甘めに着られる♡ 白とまろやかに馴染むキャメルカラーのツイードミニやブラウン小物と合わせて、上品ムードをメイク。
【3】ワントーンでダウンジャケットコーデをフェミニンに
ニットカーデのふわふわとサテンスカートのツヤでフェミニンな色気増し増しに。ファー付きの白ダウンが絵になるかわいさ♡ 触れたくなるモヘアニットを仕込んで、フィルター超えの効果をブースト。
【4】ジャケット型の白ダウンで上品カジュアル
きちんと見せたい日に頼れるジャケットライクな美シルエットアウターできれいめに。ダブルブレストジャケットをそのままダウンにしたようなデザインが斬新。ニットもロングスカートも旬のブラウントーンでシックな洒落感をプラス。
【5】淡いトーンでまとめればオフィカジにもピッタリ
グレーのニットとロングスカートにブルーのシャツを重ねて爽やか&知的に。ソフトな白ダウンは知的なブルーグレーのワントーンでスタイリッシュに。裾に向かって広がるようなシルエットとお尻が隠れるミディ丈が、カジュアルすぎず大人っぽさも◎。
【6】白~ブラウンの優しい配色でフェミニンなダウンコーデ
もこもこボリューミィなダウンとミニスカの黄金バランスがかわいすぎ♡ ふっくらした中綿のボリューム感が、はおるだけで今どきのシルエットを実現! ×コンパクトなミニスカでバランスを取りつつ、キャップや重ためのロングブーツでカジュアルダウンするのが旬。
【7】ほっこり感のある白ダウンにスリットスカートでキレをプラス
リラクシーなスリットワンピに白ダウンをはおって、韓国っぽいお姉さんスタイルに。楽ちんなスエットワンピコーデは、モードみのある小物合わせでキレよく着こなして。ちょっぴりゴツめなブーツもトレンド感あり。
【8】白ダウンにチェックミニを合わせる大人ガーリーな冬コーデ
黒カーデ×チェックミニのプレッピーコーデをサイドゴアブーツでカジュアルダウン。フレッシュな白ダウンなら、プレッピーな着こなしのハズしにもぴったり! 前を開けて着ると、トレンドのBIG襟になり違った表情も楽しめる。
【9】ダウンジャケットをタイトスカートでバランスよく
ダウンのふんわり感とケーブル編みのレトロムードがギュッと1枚にまとまった白ダウン。黒のニット×ロングスカート×ブーツのタイトなダークトーンに、ふわっとやわらかさを差す白ダウンを合わせて、クールとキュートのいいとこ取り♡
【10】ブルーダウンとニットスカートで冬の通勤もあたたかく
シャツとタイトスカートでキレよく仕上げれば、カジュアルなダウンも洒落感UP! 黒タートルや黒ブーツでキレを効かせて洗練された大人のオフィスカジュアルに。縦ラインがアピールできるリブニットスカートはスタイルアップにも効果的。
【11】ダウンジャケット×Gジャンの上級者レイヤード
黒レザーのロングスカートとトラックソールブーツで、白ダウンをキレよく。淡色Gジャンとパープル色ニットをINすることで、辛口ダウンコートスタイルに華やかさとかわいげがプラスできます。バッグもダウンとそろえた白のぷっくり素材で大人の遊び心を足して。
【12】ALLホワイトでダウンジャケットをフェミニンに
レフ板効果でパッと表情が華やぐオールホワイトは、あったかさもかわいさも手に入る王道のモテコーデ。レトロかわいいドットスカートに、Kガール風のシンプルなホワイトダウンを合わせることで甘さの調整も完璧です。
【パンツ】ダウンジャケットコーデ
【1】モノトーンでまとめるモードなダウンジャケットコーデ
タートル×パンツのクラシックなモノトーン配色で、グッとお仕事モードな真面目顔に。ふっくらした白ダウンは潔いブラックでシャープなメリハリをきかせて。ローファーや白バッグなど小物はきちんとまとめてダウンを大人っぽく。
【2】ハーフパンツがアクティブなダウンジャケットコーデ
軽快な白ダウンとこっくりネイビーとのコントラストでモードに引き寄せ。ニットカーデ×ハーフパンツのオフィカジはロングブーツで肌感をコントロール。ネイビーでまとめた真面目なトラッドスタイルに、クリーンな白ダウンで透明感のあるかわいさを効かせて。
【3】ダメージデニムで白ダウンコーデを古着MIX風に
さりげないコーデュロイ素材で白ダウンに温かみのあるこなれ感を投入! ややマットでまろやかなコーデュロイの風合いが大人レトロ。ダボっとしたダメージデニムに合わせると、シンプルながら古着MIX風の小粋な着こなしが完成します。
【4】カジュアルなダウンをワントーンでまとめて洒落見え
ほっこりムードのケーブル柄ダウンはワントーンでまとめておしゃれ見えを狙って。スポーティな印象の白ダウンも、トレンドのニットソー生地&立体感のあるケーブル柄で今年らしいレトロ感のあるかわいさに刷新。合わせにざっくりニットカーデや柔和なベージュトーンを取り入れて、温かみのある洒落感を上乗せ。
【5】襟付きダウンジャケットでパンツスタイルを大人っぽく
エアリーでユニーク、それでいてちょっぴりモードな進化系ダウンコート。アクセサリーいらずの大きな襟がアクセントとなる1枚でシルエットを最旬に。赤やキャメルを締め色として投入することで、ほっこり見えが回避できます。
【6】ほっこりダウンとゆるパンツで韓国っぽカジュアル
たっぷりと空気を包み込んだようなボリュームがダウンの醍醐味!シンプルな白ロンTとリラクシーな黒のダボッとパンツで韓国っぽい着こなしに。ビビッドなファーバッグは小さくてもインパクト大で、存在感あるダウンのよき相棒。
【7】重ね着で洒落るダウンジャケットコーデ
白のニット×シャツレイヤードにブラウンパンツを合わせたきれいめカジュアル。ブラウン系のグラデーションでまとめれば、ダウンジャケットも大人なムードに。短めのダウンジャケットを投入すればスタイルアップも叶います。
【8】きれい色ダウンならラフになりすぎずフェミニン
白トップス×白パンツのワントーンにパウダーグレーのダウンをON! 丸みのあるもっちり感はダウンにしか出せないかわいさ。配色を甘めにするだけで、ダウンやスニーカーのカジュアルコーデも好感度高く仕上がります。
【9】ダウンジャケットはショート丈で程よいボリューム感に
キャミ×デニムのカジュアルコーデにあたたかなダウンジャケットをON! 防寒性の高いダウンなら、インナーを薄着にして肌見せを楽しむのもおすすめ。淡いカラーを選べばスポーティなダウンも女っぽく着こなせます。
【10】イエローのダウンジャケットで冬のハッピー感を演出
楽チンかわいいデニムスタイルは、今年っぽい派手めなニットとトレンドカラーのダウンがポイント! イエローのダウンなら顔まわりも明るく見えて好印象も狙えます。
【11】冬の外出はダウンジャケット×スニーカーで軽快に
軽量ダウンとデニムで楽ちん&スタイルUP。エクリュやグレーを合わせてニュアンシーにまとめても、デニムやコンバースのカジュアル感がおしゃれな印象に導きます。クロップド丈のダウンジャケットを着るときは、ニットをデニムにINしてさらに脚長に!
【12】ダウンジャケット×ニットの重ね着でかわいく防寒
シンプルなデニムカジュアルにカーキグレーの短丈ダウンをプラス! 仕上げはダウンのフードを取って流行りのバラクラバをONすることで、コーデが一気にツウ見えします。
【13】カラーニットがおしゃれな淡色ダウンコーデ
白~ベージュのワントーンにオレンジを差してメリハリを。トップスは冬空に映えるビビッドなオレンジでハッピー感のあるカラーコーデに。定番のデニムはベージュ×ワイドシルエットを選ぶと新鮮に仕上がります。アウターは今ドキなクロップド丈ダウンで動きやすさ&防寒も忘れずに。
【ワンピース】ダウンジャケットコーデ
【1】白ダウンとニットワンピでほっこり可愛い冬のデートコーデ
コンパクトなショート丈と全体的にころんと丸みを帯びたシルエットが愛らしい、まさにデート向きの白ダウン。優しげムード漂う起毛感のあるニットワンピは、マーメイドシルエットや程よく透け感のあるカギ針編みで色っぽさもパーフェクト。
【2】今っぽいミドル丈ダウンでコーデをアップデート
ピュア感のあるフリンジキャミワンピは、思い切りよくアクティブなダウンで甘さを中和。真逆のテンションのアイテムをカジュアルなTシャツでつないでナチュラルに着こなして。
【3】白ワントーンでカジュアルダウンをきれいめに
寒くてもかわいく!を死守するなら、白のニットワンピース×白のダウンジャケット合わせがおすすめ。小物まで白で統一する徹底ぶりこそデートスタイルの真骨頂。今季は丈短めのダウンジャケットを取り入れると、着こなしの洗練度がアップします。
【4】ダウンジャケットでニットワンピをカジュアルに
女っぷりのいいニットワンピをショート丈ダウンでおしゃれっぽく。ダウンを都会的に着たい人にオススメなクロップド丈はスタイルアップ効果も◎。ふんわりした短丈ダウンと程よくフィットしたニットワンピのコンビなら全身バランスもばっちりです。
【5】短めダウンジャケット×ワンピの甘めカジュアル
冬も引き続き注目のジャンスカは、レザー見え素材にアップデートを。白タートルを重ねたら小物も同系色で統一。トレンドの白っぽコーデにまとめることでショートダウンをおしゃれっぽく。テーラードカラーのダウンジャケットなら、ほっこり見えずに小顔効果も狙えます。
ダウンジャケットでスポーティMIXコーデに♡
アクティブな印象のダウンジャケットは、カジュアルにまとめずフェミニンなトップスやスカートを合わせると大人っぽく着こなせます。きれいめに仕上げたいときは、ワントーンでまとめたりオールホワイトにしたりと同系色のコーデがおすすめです。





































