今日は、台風襲来の日!そもそも、台風ってどうやって発生してるか知ってる?

今日、9月26日は「台風襲来の日」と制定されており、統計上で台風襲来の回数が多い日であることが由来になっています。

過去に甚大な被害をもたらした台風もこの日に襲来していることが多く、1954年(昭和29年)に「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆、1958年(昭和33年)に「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲、1959年(昭和34年)に「伊勢湾台風」が東海地方に上陸したのは全てこの日だったそうです。

台風

 

さて、「台風」と言いますが、そもそも「台風」って、なんなんでしょうか。いったいどんなメカニズムで発生するんでしょうか。

 

「台風○号は熱帯低気圧に変わりました」というニュースを聞いたりしますが、何がどう変わると熱帯低気圧になるんでしょうか。そんな「台風」についてまとめてみました。

 

【台風って、そもそも何?】

まず、熱帯(ざっくり赤道付近ですね)の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びます。

この「熱帯低気圧」のうち、

1.「南シナ海」もしくは「北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)」に存在する

2.低気圧域内の最大風速(10分間での平均)が、およそ17m/s(風力8、小枝が折れたり風に向かって歩けなくなるレベル)を越える

このふたつの条件を満たしたものを「台風」と呼びます。

台風

 

【台風ってどうやってできるの?】

台風は、赤道付近の海上で多く発生します。

海面水温が高い熱帯の海上では上昇気流が発生しやすく、この気流によって積乱雲(入道雲とも言いますね) が次々と発生し、それが多数まとまって渦を形成し、発達していくと「熱帯低気圧」に、そして上記のように風速が17m/sを超えると「台風」になります。

 

【台風は夏にだけ発生しているの?】

傘

実は台風自体は、わりと通年で発生しています。

1951年以降の統計を見てみると、

・最も台風発生が少ない年:1973年の7月~11月の5か月

・最も台風発生が多い年:2015年の1〜12月、すべての月

と、少なくて5か月、多くて毎月発生しています。

さて、冬の台風はほとんど知られていないように、「発生」したものの「日本に接近・上陸」しない台風はたくさんあります。上空の風の流れの関係などで、日本に接近・上陸しやすいのが「7~9月」となっています。

台風(画像出典:気象庁ホームページ 台風の月別の主な経路)

 

特に9月はまさに日本に直撃するラインで北上していくことが多い様子。ちなみに、最も早い上陸は「4月25日(1956年)」、最も遅い上陸は「11月30日(1990年)」。ともに2位に1か月以上の差をつけたダントツの早さ・遅さでした。

一方でフィリピンには6月、10~12月に直撃することが多いようです。フィリピンではもしかしたら「台風」は冬の季語なのかもしれません。

★なるほどね~!台風ってこうやって発生してるんだって

 

台風といえば、すごい風と雨が吹き付けて、メイクやファッションを気にしてなんかいらでないですよね! 台風で思わぬトラブルに遭った女性に聞いた、気をつけた方がいい「うっかり事件簿」をランキング形式でご紹介します!

■台風・雨の日に女子に起こりがちなハプニングベスト5

第1位 パンチラ以上に恥ずかしい!「濡れ透け」

朝から台風で強風というのはわかっていたので、スカート派ですがパンツで通勤。ところが白パンだったため、強風のせいでびっちょり濡れて、パンツが思いっきり透ける羽目に……。(24歳・会社受付)

強風にあおられて風で傘が壊れてしまって、ずぶ濡れになってしまったとき、薄手のブラウスだったのでブラジャーがスケスケ。雨の日のカラー下着は本当にオススメしません!(20歳・学生)

もっとも経験者が多かったのは、雨による「透け透け」エピソード。パンチラは一瞬だけど、乾くまでに時間がかかるぶん、「透け」のほうが恥ずかしい、なんていう声が多く挙がりました。対策としては傘よりレインコートがおすすめ!

 

第2位 バッグの中までびしょびしょ

雨だったので、両手を空けるためにナイロンリュックにしたら、水が思いっきり入っていて中がぐちょぐちょになった(23歳・販売員)

PVCのバッグの中に水が入り、水がたまってお財布とか資料とかが全部浮いていた。泣きそうになりました(28歳・会社員)

雨の日用にビニールバッグを購入したら、安物だったせいか雨で色が落ちて、洋服に付いて取れなくなってしまった!(24歳・会社員)

2位にランクインしたのはバッグの中身にまつわるトラブル。バッグに入っているから大丈夫と思っていても、そのぶん油断して濡れちゃうことって多々ありますよね。ビニール製でも落とし穴が多い、という声が多いのも印象的でした。この対策には「バッグはフロントに抱きしめる」がもっとも効果を発揮するようす。

 

第3位 レインブーツは万能ではない

あまりの雨で長靴で通勤し、会社に着いたら履き替えようと思っていたのですが、置き靴を持って帰っていたのを忘れていて、1日中長靴で過ごす羽目に! ムレるし、部長にも「営業らしくないね」って嫌みを言われるし、ブルーな1日になりました。(26歳・営業)

ショートブーツを履いてたら、水位が上がりすぎてショートブーツの上から水が入ってきた。(30歳・会社員)

最近ではかわいいデザインのものも増えているということもあり、すっかり雨の日の定番となりつつあるレインブーツ。ですが!万能とあなどっていると意外に落とし穴もあるもの。特に街用のデザインは上からの水の浸入までは防げないため、本気の台風の時には使えない、という声も。

 

第4位 建物の中にも落とし穴が……

外歩きのときは用心していたのに、オフィスに入った瞬間油断したのか、入り口で滑って腰を強打した(35歳・会社員)

室内の階段が濡れていたのに気づかず、思いっきり転んだ。前の人の傘からしずくが垂れていることがあるので、室内でも要注意です!(25歳・アルバイト)

大雨&強風に見舞われたあと室内に入ると、すっかり油断してしまいますよね。でも床はとにかく滑りがちなので要注意!

いかがでしたか? 思い当たること、皆さんにもあったのではないでしょうか。思わぬところにハプニングは潜んでいるもの、いまのところ台風が近づく予報はありませんが、雨の日が続くので注意した方がいいかもしれませんね。(松本美保)

★風でチラリだけじゃない!台風の日、女子が気をつけるべきうっかりハプニング4つ

CanCam.jp TOPへもどる