ごめん、正直困る!「いらないおみやげ」「嬉しいおみやげ」違いはコレ!

「いらないおみやげ」「嬉しいおみやげ」違いはコレ!

「おみやげ」って、旅行につきものですよね。
職場や家族へのばらまきのためにお菓子を買ったり、もしくは彼氏や友人を思い浮かべて「あの人ならこれ、喜んでくれるかな?」とじっくり考えながらその人のためのおみやげを買ったり……。
あげることももらうこともありますが、あなたはどんなおみやげが嬉しいですか? そして、どんなおみやげをもらったときに、正直「いらない」と思いますか?

おみやげ,旅行,いらない,嬉しい,違い,調査

今回は、そんな「おみやげ」について、女性100名に調査してみました。

まずは「いらないおみやげ」をもらったことがある人がどのくらいいるかの調査からスタート!

 

Q.正直「いらないおみやげ」もらったことはありますか?

おみやげ,旅行,いらない,嬉しい,違い,調査

ある 64%
ない 36%

 

ある人、かなり多いです! 好意で買ってきたおみやげが「いらない」と思われるのは悲しい……。
どんなものをもらったときに「嬉しい!」と思い、どんなときに「正直、いらない」と思ってしまったのか、こっそり教えてもらいました。

 

まずは、もらって嬉しかったおみやげは?※複数回答可

聞くと、「コスメ系」と「食べもの系」が人気を二分!

「食べもの系」を回答した人は6割で、大半が「お菓子ならだいたい嬉しい」と回答。コスメ系も約4割の方が回答したので、どちらかを選んでおけば鉄板そう。たとえば、こんなものが嬉しかったみたいですよ♪

 

コスメ系

  • 「トリートメント」(26歳・会社員)
  • 「金沢の金箔と、金箔入りの化粧水」(33歳・会社員)
  • 「フランスのネイルオイル」(25歳・学生)
  • 「海外旅行のお土産で、ラベンダーの香りの色つき石鹸」(21歳・専門職)
  • 「ご当地ルルルンのいちごのパック」(24歳・その他)
  • 「免税店で買ってきてくれたリップグロス」

 

コスメ系の中でも回答が多かったのがネイルオイル。特にハワイのおみやげでお花が入ったネイルオイルをもらったことがある方、多いのではないでしょうか? 匂いも使用感も、そこまで好みが分かれづらい上に自分ではあまり買わない、そして見た目がかわいいからもらった瞬間テンションがあがる……と、鉄板おみやげと言ってもよさそう。

また、化粧水やパックなど、顔に触れるスキンケアコスメを回答した方は、国内モノに限られました。海外のものだと合う・合わないなどありますものね……。海外の場合は、最悪合わなくてもなんとかなるもの、もしくは日本でも売っているようなコスメブランドの免税品あたりが良さそうです。

 

こんな食べ物が嬉しかった!

  • 「お菓子」(回答超多数)
  • 「美味しいと有名なお菓子」(24歳・会社員)
  • 「お菓子。後々使えるかわいい缶などに入っているもの」(24歳・学生)
  • 「パウンドケーキ。そこの地域限定で、普段なかなか買いにいけないので嬉しかったです」(17歳・学生)
  • 「試食して美味しかったから買ってきたって言われて渡されるお菓子や調味料」(23歳・会社員)
  • 「七味唐辛子。辛いものが好きなのですが、旅行に行くたびにその土地の唐辛子を買って来てくれたのは嬉しかったです」(31歳・アルバイト)

 

食べ物系を回答した方の約8割は「お菓子ならだいたいOK」とのこと! ただし、やっぱり口に入れるものですから「有名」「きちんと試食済」「好きなもの」など、「美味しい」が保証されているもののほうがよさそうです。ご注意を……。

さて、それでは「逆に、正直いらなかったおみやげ」タイムに入りましょう……。


Q.では、「正直いらなかった」おみやげ、こっそり教えてください。

合わないコスメ系

  • 「好みでない香りのハンドクリーム」(22歳・専門職)
  • 「匂いの強いクリーム」(19歳・学生)
  • 「海外のパックは一回合わなくて肌荒れしたので、それ以降もらっても使いづらい」(26歳・会社員)

 

コスメであればなんでも嬉しい……なんてことはなく、「合わない匂いのもの」また「成分が合わないもの」はもらっても困る、という結果に。特に海外のパックはばらまきおみやげの定番ですが、「合わない」経験をしたことがある人も結構いるようです。「パックだけ」ではなく、「パックと何か」など、選べるようにしたほうが親切かも……。

現地っぽいことはわかる

おみやげ,旅行,いらない,嬉しい,違い,調査
かわいいかもしれないけど…。(c)Shutterstock.com
  • 「キーホルダー」(回答超多数)
  • 「何かわからないキーホルダー」(21歳・学生)
  • 「象の置き物。趣味の悪い柄のポーチ」(26歳・会社員)
  • 「中国の紙でできた、仙人のようなおじさん」(33歳・会社員)
  • 「置き物系は飾るところないし、もらっても使い道がなくて困る」(27歳・会社員)

 

一応「キーホルダー」が嬉しい、という方もいるにはいたのですが、実は「いらない」の中で、最も多い回答でした。安く売っているそれっぽいキーホルダーをいっぱい買っておみやげに配る……という経験をしたことがある方、かなりいるのではないかと思いますが、意外と要注意。「あらゆる地域のキーホルダーを集めている」「ご当地キティちゃんを集めている」とわかっている人ではない限り、実は避けるのが無難かも。
また、「現地っぽい」置き物系も「もらってもどうしていいかわからない」と不人気。

 

安全っぽいけど

  • 「爪楊枝立て」(25歳・学生)
  • 「アロマキャンドル12個入り」(26歳・派遣社員)

 

用途が限られていてその人の生活で使わないものや、あまりにも量が多すぎるものも困ってしまうようです。

 

好みが分かれる食べ物は要リサーチ

  • 「ひとりぐらしなのに、家族にあげて、と大きめの生菓子をもらってしまった」(19歳・会社員)
  • 「何かよくわからないお菓子」(16歳・学生)
  • 「辛いものが苦手なのに明らかに辛そうなお菓子」(20歳・学生)

 

食べ物系はほとんどの人が喜ぶ……と「嬉しいおみやげ」編でお伝えしましたが、やはりこちらも好みが分かれるもの系は要注意!  なんとなく不安なパッケージや明らかに「甘すぎそう・辛すぎそう」なもの、そして賞味期限が短めなものや要冷蔵なものは、相手の生活環境を考えないと「いらない」認定されてしまいます……。

 

もちろん、ある人にとって「嬉しい!」と思われるものが、ある人にとって「いらない」と思われることもあります。あまり人気がなかった「変な置き物」も、変な置き物を集めている人にとっては嬉しいでしょうし、「明らかに辛そうなお菓子」がイヤな人もいれば、「唐辛子」が嬉しいと答えた人もいます。

 


【まとめ】

これから買うおみやげが「いらないおみやげ」にならないために重要なのは、とにかく受け取る人のことを考えること。「万人受けするであろうおみやげ」、「受け取り手が絶対に好きであろうおみやげ」のいずれかであることを心掛けるだけでも、だいぶ変わってくるはずです。
「あの人センスいい!」と思ってもらえるようなおみやげ選び、頑張りましょう♪(後藤香織)