ピッ?チャンネル?ズバコン?各家庭の「テレビのリモコン」の呼び方が個性豊か

あなたは「コレ」、なんて呼んでいますか?

きっと、これを読んでいる人の頭の中に、さまざまな名称が思い浮かんできたことでしょう。
各家庭によって、さまざまな呼ばれ方がされている「コレ」。なんて呼んでいるのか、女性110名に調査してみました。

 

【やっぱり1位は普通にコレ。】


約7割の人はそのまま「リモコン」。
普通です。非常に普通です。ただ、言い換えれば残りの3割の方はこの「リモコン」を別の呼び方で呼んでいるということです。それでは回答を見ていきましょう。

 

【2番めに多かったのは…】


「チャンネル」(25票)

 

ものすごく多かったのが「チャンネル」という呼び方!
もちろん「チャンネル」という言葉それ自体には、「リモコン」を指すような意味はありません。が、こちらも1票入った「チャンネル変えるの」という言葉が略されて、最終的に「チャンネル」呼びになったのではないでしょうか。

 

【テレビの〇〇系】


「テレビかえるやつ」
「テレビのピッピ」
「テレビのリモコン」
「テレリモ」
「テレビのん」

各1票ずつ入った「テレビの〇〇」系。正式名称の「テレビのリモコン」呼びも、それを略した「テレリモ」呼びもちょっとかわいいですね。
そして、「テレビのピッピ」もそうですが、なんらかの効果音から生まれたと思われる呼び方たちがまた、かわいいんです、これが。

 

【効果音系+α】


◆2票

「カチカチ」

◆1票チーム

「ズバコン」
「パチパチ」
「パッチン」
「ピコチェンジ」
「ピピ」
「ピッ」
「プチプチ」

◆番外編

「それ」

「カチカチ」「パチパチ」「パッチン」「ピピ」「ピッ」あたりはわかるんです。確かにリモコンを使うときの音ってだいたいそんな感じですよね。わかります。

「ピコチェンジ」は、「ピコッ」と押してチャンネルを「チェンジ」するところからこの家庭で作られた造語でしょうか。ちょっと子供向け番組の技みたいでかわいいですが、もはや「リモコン」のほうが短いぞ。

ただ、いったい「ズバコン」ってなんなのでしょうか。響きはとてもかわいいです。どこから「ズバ」って来たのかでしょうか。そう思いながらふと調べてみると、1970年代に登場した、世界初のテレビのリモコンが「ズバコン」という名前だそうです。ほえー。「ズバリコントロール」略して「ズバコン」とのことで、この家庭ではもしかしたらその時代からずっとその名称で呼ばれているのかもしれません。

 

また、超シンプルに「それ」という呼び方をしている方も。確かに、家で「それ取って」という会話をするときって、リモコンのことが多い気がしますね(もしくは箱ティッシュとか)。

あなたのご家庭では「リモコン」、なんて呼んでいますか?(後藤香織)

 

【あわせて読みたい】

※絶対知ってる単語なのに、意外と読めない。「忽ち」の読み方、知ってますか?

※女子の寝室は秘密の花園。枕元にある必需品を聞いてみました

※「(笑)」とか「www」って、何使う?女子が「古い」「引く」と思ってるのは、アレです、アレ。

※ヤバい!母親に間違えて送ってしまった、恥ずかしいメール・LINE集

※うわ、マジか!「MD」を知ってる10代は…約33%しかいないという事実