子ども服どこで買う?3位はネットやカタログ通販、1位は…?


Q3. 親が買ってきた洋服に対するお子さんの反応や意見は

<保護者の声>
★本人が好きそうなものを買ってくるようにしているので、喜んでくれます。また、親の私が選ぶとどうしても水玉模様を選びがちなので、また水玉~?って言われることもあります。(女性保護者 お子さん:中学2年生・女子)
★息子にどんな色が良いか聞くと黒かグレーの柄なしと言われるが、母の好みと息子の好みの間をとり、赤より青を選び、半袖ならネオンイエローなども購入します。ワンポイントのみのものを選ぶと、これは気に入ったと言ってきてくれますが、いつもは購入しない紫などを購入すると、あまり好きではないといって、ほとんど着ることはありません。
(女性保護者 お子さん:中学2年生・男子)
★特に良い悪いという反応はないが、明らかに着る回数が多いものは気に入ったんだなと判断しています。(女性保護者 お子さん:小学5年生・男子)

気に入って着るケースもありますが、親子の意見や好みが合わず全く着てくれない場合もある模様。好みがはっきりとしてきて、親が「着てくれるだろう」と思っていたものを着てくれなくなるということが増えてきますよね。着てくれるかわからないものを買いたくないから、一緒に買い物に行くという声もよく聞かれます。

Q4. お子さんが買ってきた洋服に対してどう感じていますか?
<保護者の声>
大人っぽ過ぎて、学校に着て行けないと思った。(女性保護者 お子さん:中学1年生・女子)
★黒やグレーなどが多いので、たまには明るい色の服を着て欲しい。(女性保護者 お子さん:小学6年生・女子)
★今これが流行りなんだなぁと思います。(女性保護者 お子さん:中学3年生・女子)

親子の好みが一致していないことがうかがえますよね。また、一部の保護者からは「なかなか良い」「おしゃれを楽しんでいるようだ」という意見もありました。子どもの「着たいもの」と親の「着てほしいもの」が違うということが意外と多いようですね。

大人のファッションもファストファッションが台頭している中、金額や買うお店などは共感できる結果でした。娘が気に入るであろうと思って買った服に対して反応がいまいちだったときの何とも言い難いやるせなさ。逆に娘の選んだものに対して「え?それ買うの。良さが全然わかんないんだけど」と思ったときにどう反応すべきが悩む母心。ジェネレーションギャップと言ってしまえばそれまでですが、ファッションに対する親子の埋められない溝、これは永遠の悩みなのかもしれませんね。(HotMamaTown

情報提供元:明光義塾

★おしゃれママのためのサイト HotMamaTown

あわせて読みたい

※ハロウィンの仮装、もう決めた?家族で楽しめるディズニーコス

※無添加で安心&安全な離乳食ブランドbebemeshiの持ち歩きごはん

※家事・育児を給与換算するならいくらほしい?最高希望額は月給○○万円!?

※インスタで話題!ママの間でブームの「 #我が家のりゅうちぇる 」に悶絶♡

※H&Mのハイエンドライン「H&M STUDIO」のキッズ服がかわいすぎる!