夏のような日差しの強い日も多くなってきた今日この頃。外出や遠出を楽しむ方も増えたのではないでしょうか? しかし、同時に注意をしなければいけないのは紫外線ですよね。
みなさんは、紫外線対策始めていますか? まだしてない!という方、それはとても危険かもしれないです……!
【意外と知らない! 5月の紫外線は怖い!】
そもそも紫外線とは、太陽から放出された光線の事で、細かく分類すると「UVA」、「UVB」、「UVC」 の3種類に分けられるそう。その中でも肌に影響を与えるのは、シミやたるみの発生に大きく影響を与える「UVA」と、肌が赤くなる日焼けを引き起こす「UVB」です。
紫外線は1年中存在しますが、特に5月から夏に向けての時期は「UVA量」が増え、紫外線量が急増します。なんと5月の紫外線量は、気温が高く紫外線量が多そうな7月とほぼ同等、そして最も紫外線量が多そうな8月よりも多いというデータまであるんだとか!
なんと! 5月の紫外線量が8月よりも多かったなんて……。まだ5月だから大丈夫でしょ♪ と油断して何の予防もしていなかった事に激しく後悔しています。
そもそも紫外線が私たちに及ぼす影響というと、次のようなものが挙げられます。
■肌への影響
紫外線は、肌の免疫を破壊することにより肌の加齢、シミの 形成、肌の炎症など様々な症状を引き起こします。また、肌の奥にまで侵入しシワの原因となる「UVA」は窓ガラスも通過するため、室内でもきちんとケアをしなければ防ぐ事ができません。そして、これらの症状がより深刻化すると皮膚癌を発症する恐れもあります。
■目への影響
強い紫外線は目に対しても危険です。長時間紫外線にさらされると、角膜炎の一種である雪眼炎や紫外眼炎、さらには手術が必要となる水晶体が濁ってしまう白内障にかかる可能性も挙げられます。
このように肌や目などへの影響は周知の事実ですよね。
でも実は、紫外線が及ぼす影響はカラダの外側だけではなく、“インナー(内側) ”に与える影響もとても大きいんです。
私たちが生きるために必要不可欠な酸素は、その一方で、酸化という化学反応を引き起す気体でもあります。例えば、鉄が酸化されると酸化鉄が生成して「サビ」ができるように、私たちの身体の中でも、取り込んだ酸素から生まれる活性酸素によってタンパク質、脂質、ビタミンなどが酸化(サビ化)し、劣化してしまうんです。つまり、活性酸素は身体のサビ化の元凶なんです。
そしてそのサビ化の元凶でもある活性酸素は、紫外線によって生まれます。
■活性酸素と紫外線の関係とは?
紫外線を浴びることによって、私たちの体内にある活性酸素を反応性のないものにする「酵素」と、自分が標的となって酸化され酸化作用を消去する「抗酸化物質」の2つの防御システムが動かなくなってしまいます。その結果、老化現象(肌のシミ・シワ、白髪)や、動脈硬化、生活習慣病、ガンなどの疾病を引き起こすとも言われていて、これらの疾病の90%以上は活性酸素と何らかの因果関係があるといわれているんだそうです。
すぐに出来る! 日頃のインナーケアで“脱サビ化”。
活性酸素による身体のサビ化を抑えるには、日常生活において抗酸化物質を多く含む食品を積極的に摂取して、インナーケアをすることが必要です。抗酸化物質を多く含む食品は、ブルーベリー、バナナ、赤ワインなどのポリフェノール類や、ニンジン、カボチャ、トマト、ミカンなどのカロテノイド類。またビタミンCや、ビタミンEなどがあります。
またこういった食材を食事で摂取するのは難しい……という方は、手軽に摂取できるサプリメントを利用してみるのもオススメです!
ハーブ抽出エキス「ミスカミスカ®」配合サプリ “ミスカリンダ”
30粒入り(約15日分)/1,500円(税抜き) 100粒入り(約50日分)/4,000円(税抜き)
発売元 :トレンドアップリンク株式会社TEL:050-3656-8087
情報提供:ミスカリンダ
日頃から身体のサビ化を防ぐインナーケアとして シソ、バジル、パセリ、ローズヒップなどのハーブを利用することも有効ですので積極的に摂取して、みなさんも“脱サビ化”しましょう! (白鳥優香)
【あわせて読みたい】
※もうリバウンドしない!糖質制限ダイエットで上手にゆっくりやせるコツとは?
※「五月病」の予防&改善にいい、最強のジュースクレンズとは?