『M-1グランプリ2023』に続き、『M-1グランプリ2024』も決勝に進出し、一躍売れっ子芸人となったヤーレンズ!
そんなヤーレンズのツッコミ担当、出井隼之介のCanCamでしか読めない!?美容情報なども盛り込んだ、エッセイ連載『ヤーレンズ出井のなんとかご機嫌に生きよう』。日々過ごす中で思ったことや、おもしろかったことを独自の目線で綴ってくれます。
第34回目は…
至極ベタで恐縮だが、読書の秋じゃないですか。ねえ、みなさん。
僕はさほど読書家とは言えないが、本屋さんは好きでよく行く。今どき電子書籍も一般的だし、紙の本を買うにしてもネット通販が便利だが、それでも本屋さんを見かけると立ち寄ってしまう。
手に取った時の感触、装丁の美しさ、トイレに行きたくなる、そして何よりスマホの検索では決して出合うことのない、自分が興味のないジャンルの本が目に飛び込んで来るのが本屋さんの最大の魅力だ。先日も果たして読むか読まないか分からないが本をまとめて買ってしまった。
加えて僕の場合、父が本の虫で頻繁に面白かった本が送られてくる。本のサブスクに加入しているようなものだ。家にはどんどん本が増えていく。いつかメンタリストDaiGoさんの様な巨大な本棚を買って、その前で猫と共に配信などしたいものだ。
さらにありがたいことに、こうして文字を書かせてもらっているからか、出版社の方からぜひと送っていただく事もある。そんなわけで我が家には本当に多種多様な本が混在している。
そんな中、たまたま『歩く マジで人生が変わる習慣』という本と『歩くという哲学』という本をなんだか立て続けに読んでしまい、“歩く”という行為が持つ、移動手段以外の意義深さと、偉大な足跡を残した先人たちがいかに歩くことを大切にしていたかに感銘を受けた。
感化された僕はすぐに本の中で紹介されていた『アルトラ』というメーカーのウォーキングシューズを買い、散歩を始めた。このスピード感が絶対に大事。思い立ったが吉日。
散歩、すこぶる良い。何がってことは無いが、あまり歩いていない時より体調もメンタルも良い。なんだろう、晴れやかといった感じだろうか。ここ最近は涼しくなってきたからより良い。
これは僕が太ってきているのが悪いのだが、最近歩いているというと「ダイエット?」と聞かれることが多い。
残念ながら人間は歩いたくらいでは痩せない。痩せないようにできている。もちろんカロリーは消費するが、微々たるものだ。歩いたくらいでぐんぐん痩せていたんじゃ、おそらくこの地球での生存競争には負けていただろう。
僕は歩くことをエクササイズではなく、むしろ瞑想的な感覚で取り入れている。心を落ち着けたり、何かを考えたりする時間として活用している。
スマホの万歩計を見返すと、全くお金が無かった二、三年前の方がよほど歩いていたのが分かる。今の方がよほど整理しなきゃいけないことは多いんだから、今こそ歩くべきだったのだ。
ちなみに相方も歩くのが好きなので、最近ヤーレンズはよく散歩しながらネタ合わせをしている。その方が思考が冴えるし、決断力も高まると本に書いてあったのだが、今のところ良いネタは一向にできない。話が違うじゃないか。
全国ツアーは、いよいよ四国へ
さて、全国ツアーが順調に進行中。初めて行った高松が最高だった。うどん県と聞いてはいたが、香川のうどんがここまで美味いとは思わなかった。
完全なる蕎麦派の僕は、香川でうどんを食べまくってからというもの、すっかりうどん派に寝返ってしまった。これは麺類界の小早川秀秋と言われても仕方がない。僕のこの寝返りが麺類関ヶ原の戦局を左右しかねない。
香川から帰ってきてからというもの、都内でも美味しい讃岐うどんのお店を調べて行ってしまっている。すっかり讃岐うどんの虜だ。
香川公演の話と書き始めておいてうどんのことしか書いてないが、四国で漫才できて本当に良かった。ご来場ありがとうございました。また必ず行きたいし、四国漫遊ツアーとかやりたいな。
しかし、今回の記事を書いていて思ったのだが、散歩は始めるしうどんにハマるし、最近の私はすぐ感化され過ぎてないか?
今のところ生活を狂わせる様なものにはのめり込んでないしからいいが、石とか買わないように気をつけよう。

「BOTCHAN」BOTCHAN GENTLE CLEANSER
言わずとしれたメンズの洗顔料。天然植物由来成分なのなら泡立ちもいい。使用感抜群。
大好き、エッフェオーガニックの化粧水を買ってみたがこれも最高。少し粘度のあるテクスチャーで潤いを逃さない。
★ヤーレンズ・出井隼之介の連載は隔週土曜夜配信予定です!お楽しみに★

1987年3月2日生まれ、神奈川県出身。楢原真樹(写真左)と結成したお笑いコンビ『ヤーレンズ』のツッコミ担当。『M-1グランプリ2023』で初の決勝進出を果たすも優勝を惜しくも逃すが、一気に話題に。好きなことは、コーヒーを飲むこと(カフェ巡り)、サザンオールスターズを聴くこと、美容&メイクなど多趣味で、インスタグラムではコーヒーについても発信している。
・ニッポン放送『オールナイトニッポン0』毎月最終土曜日担当 27:00〜28:50 O.A.
・TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』隔週木曜日レギュラー 8:30〜11:00 O.A.
・ラジオアプリGERA『ラジオの虎』毎週木曜日20時配信
・ABCラジオ「ツギハギ月曜日〜ヤーレンズのダダダ団〜」毎週月曜レギュラー 21:15〜23:30 O.A.
・テレビ東京「真空レンズ」毎週木曜日深夜25:30〜26:00 O.A
・Podcast「ヤーレンズの一生ボケても怒られないサッカーの話」Powerd by ゲキサカ 毎週金曜日6時配信
★公式YouTube 『ヤーレンズオフィシャルチャンネル』
★個人公式インスタグラム @dei_junnosuke
★公式X @Yarlens_Dei






