【令和版】〝彼ママ〟に会いに行く日、どうする?|服装や場所など、20代女性&お母さんに緊急アンケート!

〝彼ママ〟に会う日、何を着ればいいですか?

彼ママって厳しいイメージがあるけど、実は今どき彼ママはとても寛大でフレンドリーなことが判明! おしゃれに理解があるからこそ、減点することはなくても好印象に感じる服はあるということで、まずはそのポイントを聞きました。

20代女性に聞いた!〝彼ママ〟に会いに行く日、どうしてる?

彼ママにあいさつをした経験があるCanCam世代100人にアンケート! 会いに行ったタイミング、見た目で気にしたことなど、リアル意見をもとに統計を出してみました。

Q.会いに行ったきっかけは?

結婚を意識したタイミングで考える人が多い中、意外と「偶然会った」という声も多かった! 彼ママから誘われた… など、いつでも会える準備はしておくべし。

Q.どこで会った?

\こちらからの訪問が鉄板!/

みんなで楽しめるテーマパークや野球観戦が初対面という人も。相談して決めたり、指定したりと様々な意見が。時間はランチどきが圧倒的でした。

Q.いちばん気にしたことは?

ヘア&メイクまで入れると見た目に気をつけた人が半分以上に。姿勢や笑顔を意識したという人も多く、彼女サイドの努力が伝わります…!

Q.どんな服装で行った?

1枚でサマになるワンピースが人気! 長めのスカート、落ち着いた色などオフィカジにも通ずるものがあり。

CanCam2025年10月号
CanCam2025年10月号

Q.ヘアやメイクで気にしたことは?

濃すぎる色を控えたり、トレンドすぎないメイクの支持率が高め。髪はストレートやまとめたスタイルで、派手になりすぎないことを意識しているそう。

集計対象:20代の未婚女性100名の回答データをCanCam編集部が集計
集計期間:2025年8月 アンケート:株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査

「実際、彼ママはどう思ってるの?」ということで… 彼ママの本音トークをCheck!

彼女側の意見を受けて、彼ママ代表として4名に取材! あいさつに来たときに思ったことや理想、NGなことなど、彼ママ100人のアンケート結果もあわせてお届けします。

\取材に答えてくれたのはこの4名!/

■お母さんも心の準備が必要。食事をしながら仲を深めたい♡

Mさん:私的には、見た目などより息子の彼女に会えること自体が楽しみです! 長男が去年入籍前に紹介してくれたときはうれしかったですね。

Uさん:結婚を見据えた関係なんだなと思うと、私もちゃんとしないと… と緊張しました。

Kさん:私は息子が突然家に連れてくることが多く、娘ふたりと共に毎回大慌て(笑)。家に来るのはいいのですが、彼女にも失礼にならないか心配なので、片付けたり、身なりを整えたり大変!

Uさん:私は最初に会うのは外派。喫茶店で1時間だけ会ったのですが、本当は夜ごはんを食べながらゆっくり話すのが理想でした。

Nさん:うちは家族全員で夜ごはんを食べに行くようにしています。おいしそうに食べる姿を見て感情が豊かだとか、好き嫌いがはっきりしているとか、お箸をきちんとそろえている… とか、話すだけではわからない要素を知れるのが食事のよさですよね。

Kさん:私の過去の経験として、家に来るとお手伝いをしたりなど彼女側も大変かもしれないので、自宅ではなく外食だと彼女も私も気持ちが楽なのかなと思います。

■服装はなんでもいいけど見た目は自分らしさの総合点!

Uさん:服は正直そのコに似合っていて清潔感があればなんでもいい! 大事なのは息子との雰囲気が合うこと。長男の彼女は、白ニットにロングスカートで、シンプルだけどおしゃれに着こなしていて。そんな見た目や話し方から大事に育てられた娘さんなんだろうなと感じました。でも次男は長男と性格も好みも違うので、彼女にも同じ条件は求めません。彼女には自分らしさが出る服で、ありのままの姿を見せてもらえたらいいですね。

Kさん:20代の娘がいるので、トレンド服もかわいいなと思います。もちろんデニムなどカジュアルスタイルもOK! 気になるのは靴。靴がきれいだと末端までの気使いを感じるし、さらに靴をそろえるマナーまで守れるとかなり好印象です♡

Mさん:靴底が削れているのを見ると物の扱いが雑なのかなと思っちゃったりしますもんね…。

Uさん:キャンプ後に突然だったら靴の汚れは仕方ないにしても、事前に約束してホテルで会うのだったら、場をわきまえた靴や服選びは大事ですよね。

Nさん:第一印象はこの先もずっと記憶に残るので、少しでもマイナスに思われることや自信が持てないことは、息子の彼女も私たちも避けたほうがいいのかなと思います。

Kさん:基本的には息子が好きになった方だし、同じ女性として味方ではありたいもの。

Mさん:仲よくしたいので、自信を持って安心して会いに来てくれたらうれしいですね!

彼ママ100人のリアルはコレ!

Q.どこで会うのがベスト?

Q.最初に見る場所は?

Q.好印象なファッションは?

集計対象:息子がいる50・60代の女性100名の回答データをCanCam編集部が集計
集計期間:2025年8月 アンケート:株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査

「はじめまして」の日は自分らしさと好感度のいいとこ取りが正解♡

やわらかなたまごイエローの襟付きニットに、立ったり座ったりしてもシワになりにくいロングスカートできちんと感もキープ。さらにタイツと脱ぎやすい靴も合わせれば、自宅訪問にもぴったり!

ニット¥23,100(TOMORROWLAND<MACPHEE>)、スカート¥26,400(オンワード樫山<アンクレイヴ>)、バッグ¥59,400(ANTEPRIMA JAPAN<アンテプリマ/ワイヤーバッグ>)、靴¥39,600(ピッピシック)、タイツ¥1,760(17℃ by Blondoll 横浜ジョイナス店<17℃>)、イヤリング¥6,480(アビステ)中に着たキャミソール/スタイリスト私物

■なんでもありな今、大事なのはこの3つ!

  1. TPOを意識…その場所に合う服装ができるということは、相手への思いやりがあり、敬意を払える証拠。その場でのあらゆることを想定したうえでの気使いも、彼ママはしっかり見ているんです。
  2. 清潔感…相手に不快感を与えないよう、こちらも気使いのひとつとして忘れないようにしたいこと。意外とつま先や持ち物まで見られているので、初対面はきれいなものをそろえるのが大事。
  3. 自分に自信を持つ…その場しのぎは彼ママにはお見通しかも! 偽りの姿で行っても手応えがないままなので、彼も自分も好きないつものスタイルを貫いて。自分らしさを見失わない芯のブレなさは好印象に♡

彼ママに会う日も〝自分らしさ〟を忘れずに!

辛辣コメントの嵐かと思いきや、お母さん側も緊張していたり、自分らしさが大事という令和らしい結果に。とはいえ、TPOや清潔感はマスト! 自分らしく好印象を狙って、彼ママとの距離を縮めましょ♡

次回は、シチュエーション別コーデ見本帳をお届けします! お楽しみに。

2025年CanCam11月号「令和版〝彼ママ〟に会う日、何を着ればいいですか?」より
撮影/遠藤優貴 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/鈴木海希子 モデル/川津明日香、伊沢まのあ 撮影協力/橘 綾花 デザイン/岩見夏美(Beeworks) 構成/田中涼子 web構成/稲垣あすか ◆この特集で使用した商品はすべて、税込み価格です。