【ぼる塾連載vol.220】もうメロメロ!はるちゃんが「猫カフェ」に行って最高に癒やされた話

こちらは、人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。
220回目は、はるちゃんのターン!

今回のエッセイは、はるちゃんが久しぶりに行った「猫カフェ」のお話。キュートな猫ちゃんの写真もたくさん見せてくれました。さらに、話題の中華料理店の話や絶品日本酒に出合ったエピソードなどグルメ情報も♡ はるちゃんの心を満たしてくれたのは、一体どんなもの?

ぼる塾連載を全部読む

満ちていくわたし

ハロー!みなさん!
少―しずつ、寒くなってきましたね!
前回のエッセイでは「まだ衣替えしてない」と書いたのですが、ここ最近やっと衣替えできました!めちゃくちゃ疲れた!!
そのせいか分からないけれど、ブラックコーヒーを2〜3杯飲んじゃった!
いつか“ミルクのように優しく甘い王子様”に出会いたい!
何を言ってんだ、あたし!かわいいな!←おい

そんな私ですが、最近“寂しさを忘れるくらい癒やしてくれる最高の場所”に行ってきました。
そう、猫カフェです。
みなさまも行ったこと、ありますかね??

猫カフェには、昔1回だけ友達と行ったきり、しばらく行っていませんでした。
でも少し前、あんりがTV番組『ラヴィット!』で「猫カフェにハマってる」という話をしていたんです。
それがきっかけで、「久しぶりに猫カフェに行きたいなぁ」と思い、後輩芸人を誘って猫カフ『MOCHA』に行ってきました!
「やばい…。入り口にもにゃんこがいる!お店の中のあっちにも!そっちにも!にゃんこ!にゃんこ!にゃんこーー!!!!」

入口にいたにゃんこの写真。
まるではるちゃんを出迎えてくれたよう。

にゃんこ達が愛おしすぎるので、早速おやつをあげました。

おやつに気づいたにゃんこに囲まれるはるちゃん。

なんと!にゃんこ達はおやつに気づくのが早い!
袋がカサカサなる音を聞きつけて、たくさんのにゃんこ達が私のところへやってきます!
手を伸ばすにゃんこ。膝の上に手を置くにゃんこ。
近くに来て、おやつを欲しそうに見つめてくるにゃんこ。

「ぐああああ!!かわいすぎる!!!!」

なんて愛おしいんだ!
にゃんこを撫でてみる。
ふわふわだ!ズキューン!くううう!
もうメロメロだよ!!

気づいたらおやつの“猫アイス”もあげていました。

猫アイスをにゃんこ達にあげるはるちゃんの写真。

この猫アイスがこれまた、たまらんのです。

一生懸命、アイスなめる猫の仕草がかわいすぎる!
はるちゃんもメロメロです。


このアイスをにゃんこ達がペロペロしてくれる姿はとても愛おしい。

「おいしいにゃん」なんて声が聞こえてきそう!

舐めるときにおててを添えてくれるコもいました。このおてても、かわいすぎるのです!

この猫アイスは、猫が食べても大丈夫な素材で作ってあるそう。

猫カフェって、にゃんこと触れ合えて楽しいし、お茶を飲んだりくつろいだりしているときも“にゃんこがいる空間”にいられるのが素晴らしいのよね。
近くにいられるだけで、幸福感があるっていうか。

私が行ったときは、パソコン開いて作業している人もいました。その近くをにゃんこが通ったり、近くに来て座ったり。その姿を見ているだけで愛おしい。
あぁ、美しき愛しき猫様!!

にゃんこをなでなでするはるちゃん。

一緒に行った後輩芸人達も、みんなにゃんこにメロメロでした!
うれしかったな!またいろんな人を誘いたいな!

にゃんこに癒やされた後は、空腹を満たすために後輩たちとごはんを食べに行きました。
お店は、私がずっと気になっていた渋谷にある「J仔酒場」。

この店は、SNSで知りました。
なんとこちらのお店は、ぼる塾みんな大好きな香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』の美術スタッフさん達が内装を監修しているそうなんです!

「J仔酒場」の入口の様子。まるで海外にきたよう。

入り口にある階段を降りていくと、九龍城砦のような壁の装飾に惹きつけられました!

お店の入り口の階段で記念撮影!
香港映画スターになりきってクールにキメるはるちゃん。

その先にある扉を開くと、そこには70年代~80年代の香港のような空間が。きらめくネオンの看板などがきらめき、香港にいるかのような気持ちになります!

昔の香港に迷い込んだかのようなおしゃれな店内。

店内には、理髪店や屋台っぽいデザインのカウンター、香港トラムを模したトイレ、細かな美術品が飾られたガラスケースなどがたくさんあって、とっても魅力的でした!

様々な装飾品が飾られた大きな棚。

いろんな装飾があるため、まじまじと見つめたくなります!

理髪店や映画館などをイメージした装飾も。
ネオンが輝き、見ているだけでワクワクできる空間。

後輩もみんな、とってもテンションが上がっていました!

後輩芸人とごはん前にパチリ。
表情からテンションが上がっているのが丸わかり。

席に着き、気になるメニューを注文していきます。
やっぱり香港といったらチャーシュー飯!
チャーシューはお肉の味付けがしっかりしていておいしく、お米との相性抜群でした!

チャーシュー丼の写真。つやつやのお肉がおいしそう!

そして、写真のインパクトにつられて頼んでみた“アサリとトウチの唐辛子炒め”がすごかったんです!
アサリがめちゃくちゃ大きい!このソースはなんなんだ!病みつきになるうまさ!2回頼んじゃいました!てへ!

“アサリとトウチの唐辛子炒め”はこんな感じ。
大きなアサリがゴロゴロ!

そのほかにもいろいろ頼みましたが、どれも全部おいしかったです!締めに頼んだデザートの金木犀のゼリーも衝撃的なおいしさでした!
見た目は形がハートになっていて、キラキラ輝いていてかわいい。ゼリーは少し固めで、とってもお上品な甘さでした!私これ好きだわ!

香港では「枸杞桂花糕」という名で知られ、とてもポピュラーなデザートとのこと。

お店の雰囲気もメニューもとっても最高でした!
また行きたい!そして香港にも行きたい!

そうそう。
酒場繋がりで、最近おいしい日本酒に出会ったことを思い出しました!

『十四代』という日本酒です。

ある日、友達と飲んでいて「ハシゴ酒をしよう」となり適当にブラブラ歩いていました。すると、とあるお店の看板を見た友達がびっくりしたように言いました。
「え!このお店『十四代』があるの!?ここに入ろう!」
即決でした。
友達によると、『十四代』はなかなか飲めない希少なお酒で、お店に置いてあるのは珍しいんですって。
調べてみると、生産量が限られていて“幻の日本酒”とも言われているんだとか。

そんな貴重な日本酒を、初めてこの日飲みました。

めちゃくちゃおいしかった!
香りがフルーティで飲みやすかったです。
その流れで、友達がおすすめ日本酒をもうひとついただきました。
『くどき上手』という日本酒です。
こちらも上品な甘さがあり飲みやすかったです。

どちらの日本酒もおいしかったし、新しい日本酒に出合えて「ひとつ大人になったんじゃないかな」と勝手に思っています。
これからもいろんな日本酒に出合えるのが楽しみ!
新潟駅には日本酒の飲み比べができる『ぽんしゅ館』という場所があるんですが、そこも久しぶりに行きたいなぁ!
ミルクのように優しくて甘い王子様ー!
どこにいるのよー!私を『ぽんしゅ館』に連れてってー!


くー!どこにもいない!悲しい!
なので、泣きながら日本酒を飲みます
最後まで読んでくれてありがと!ばいびー!

【Information】必見!本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』が大好評発売中♡

当連載の36話分を収録したエッセイ本『思い、思われ、食べ、ぼる塾』(小学館刊)も発売中♪ 連載から36回分のエッセイを厳選セレクト。巻頭にはほっこり癒される4人のグラビアも! その他、ロングインタビューやオリジナルステッカーなど、彼女たちの魅力が詰まった永久保存版です!

Amazonで購入する

ぼる塾PROFILE
(写真左から、きりやはるかさん、酒寄希望さん、あんりさん、田辺智加さん)
『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。「女芸人No.1決定戦 THE W」2020・2023・2024決勝進出。各種メディア、ライブ出演など精力的に活動中! 公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』 https://www.youtube.com/@borujuku
●きりやはるか――――ボケ担当。かわいい顔して意外と毒舌! マイワールドがあり、アニメや音楽が大好き。個人公式instagram  @kiriyaharuka  個人公式X @shinboru1001 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@wagamamaharuchan
●あんり――――ツッコミ担当。鋭いツッコミ&独特なキャラクターが魅力。酒寄と共同でネタを執筆! 個人公式instagram @f_y_e_b 個人公式X @takobu7 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@anri_borujyuku
●田辺智加――――ボケ担当。食事やスイーツに詳しく、お菓子作りの腕はプロ級。癒やしオーラでファンを魅了。個人公式instagram @chikaxxsweet 個人公式X @chi0314ka 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@boru-tana
●酒寄希望―――フォロー担当。子育て中のためメディア出演は控え、ライブ・執筆活動に専念中。精力的にネタ作りしているぼる塾のブレイン的な存在。個人公式note https://note.com/anhatasa 個人公式X @no_zombie 
ぼる塾NEWS はるちゃんが撮影! ぼる塾メンバーの愛おしい日常の姿が10年分以上詰まった写真集。『きりやはるか撮影 ぼる塾5周年記念アルバム 「#大好き」』(¥2,750/太田出版)が好評発売中。 酒寄さんがnoteで書き綴った、笑えて心温まるぼる塾エッセイが書籍化! 『酒寄さんのぼる塾日記』(¥1,540/ヨシモトブックス) 酒寄さんのエッセイ、待望の第二弾! ぼる塾めちゃ売れ期の酒寄さんの思いや3人の知られざるエピソードが満載。 『酒寄さんのぼる塾生活』(¥1,480/ヨシモトブックス)好評発売中。 酒寄さんのエッセイ第三弾! 賞レースに挑戦する“ガチぼる塾”の約1年の軌跡が明かされる、読み応えのある1冊。『酒寄さんのぼる塾快晴!』(¥1,595/ヨシモトブックス)好評発売中。 芸能界でも指折りのスイーツ通で知られる田辺さん初の書籍。スイーツの女王が全国津々浦々の最高スイーツをこっそり教えます。『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(¥1,430/マガジンハウス)好評発売中。©吉本興業/マガジンハウス

 


★トーク番組『ぼる部屋』毎週木曜 24時15分~24時45分 KBC 九州朝日放送にて放送中。
★ライフアイデア発見バラエティ番組『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 朝8時00分~9時55分(月曜レギュラー)TBS系にて放送中。
★ラジオ『イマドキッ ドゥフドゥフ 90分』パート1 火曜25時00分~25時30分 MBSラジオにて放送中。
文/きりやはるか(ぼる塾) イラスト/mame 構成/衛藤理絵