おうちで「ノーブラ」派、なんと○割!実は外出時も…女性300人のリアルなブラジャー事情♡

おうちにいるときや、外出するとき…みんな、どんなブラを着けているんだろう? なかなか友達同士でも聞きにくい下着事情だけど、実は気になっている人も多いはず!

(c)shutterstock.com

そこで今回は、ブラレスウェアブランド「no-bu(ノーブ)」を展開する株式会社キャンプが女性300人に実施したアンケート結果をもとに、リアルな“ブラ事情”をご紹介。

◆家でブラジャー着けてる?


プライベートなことで聞けないけど、かなり気になるのは「家でもブラをつけているかどうか」。

アンケートによると、「常に着けている」人は約半数ではあるものの、約4割が「基本的に着けない」という結果に! 「時々外す」(13.0%)も含めると、半数以上がノーブラで過ごすことがあるようです。“自宅では締めつけから解放されたい!”という女性も多いことがわかりますね。

◆外出時、普段どんなブラを着けてる?

では、外に出るときはどんなブラを選んでいるのでしょうか?

もっとも多かったのは「ワイヤー入りブラ」で40%。続いて「ノンワイヤーブラ」が28.7%、「ブラトップ」が20.0%、「スポーツブラ」が7.7%でした。

定番のワイヤー入りブラを愛用する人が多い一方で、半数以上の女性はノンワイヤーやブラトップ、スポーツブラといった“楽ちんブラ”を選んでいることが明らかに! 締めつけ感の少ないアイテムが、お出かけ時にも人気のようです。

◆ノーブラで出かけることって、ある?

「ノーブラで外出したことがある」と答えた女性は全体の35%。「頻繁にある」が6.7%、「たまにある」が11.7%、さらに「一度か二度経験がある」という人が16.7%。約3人に1人以上が“ノーブラ外出”を経験している結果になりました。

とくに冬場はニットやコートなど厚着をしているので、ブラを着けなくてもわからないですよね!

◆在宅勤務のときは?

では、おうちで仕事をしているとき、ブラってどうしてる?

在宅勤務の経験がある女性に聞いてみると、「一日中ブラを着けずに仕事をしている」という人は35.6%。さらに「オンライン会議のときだけ着ける」という人が20.0%いて、合わせると半数以上が“在宅ワークでは基本ノーブラ派”という結果になりました。

リモートワークという環境が、とくに暑い夏場に“おうちノーブラ”を後押ししているのかも。

◆ブラ着用中、不快感はある?

ブラを着けない派が意外と多いのは、やっぱり着けているときのストレスが理由のよう。

アンケートでは63%が「不快感・不満がある」と回答。内容を見てみると、「締め付けや圧迫感がつらい」(39.7%)、「肩ひもがずれる」(35%)、「蒸れて不快」(34.7%)、「ワイヤーが当たって痛い」(31.7%)などが多く挙がりました。

とくに気温や湿度が高い夏は、こうした不快感がより強く感じられますよね…!

◆「ブラを着けたくない」と思ったこと、ある?

「できればブラを着けたくない」「ブラから解放されたい」瞬間があるかどうか聞くと、「よくある」「ときどきある」を合わせた68.6%が“ある”とのこと。

実際に寄せられた声を見てみると…

「暑いとき」
「暑くて汗をかいているとき」
「夏だと暑いし締め付け感や汗を意識しやすくて大変」
「しめつけが煩わしく、帰宅してすぐに外してほっとしたとき」
「肩がこったとき」
「外出時に汗でかぶれて痒みが止まらなくなったとき。外出時にワイヤーが当たって痛みを感じたとき」
「銭湯などに行った帰り、汗をかいたブラジャーを再び着なくてはならないとき」

など、やはり暑さや汗、蒸れといった“夏ならでは”のシーンでブラをわずらわしく感じる声が目立ちました。

◆ノンワイヤー・ブラトップへの不満は?

締めつけが少なくて楽ちん、という声が多いノンワイヤーやブラトップ。でも実際には、「ホールド感や胸の支えが足りない」(36%)、「バストの形がきれいに見えない・崩れそうで不安」(23.3%)など、機能的な物足りなさを感じている人も一定数いました。やっぱり快適さと安心感、どちらも欲しいのが本音ですよね。

また、「おしゃれ感・デザイン性が物足りない」(11.7%)との回答もあり、普通のブラに比べてシンプルなものが多いことへの不満もあるよう。

◆ノーブラへの不安は?

一方、ノーブラで過ごすことに対しても“快適だけど不安もある”との声が目立ちました。

具体的には、「将来の垂れが心配」(26.3%)、「胸の形や乳首の浮きが気になる」(23%)、そして「突然の宅配や人目が気になる」(19.3%)とのこと。ノーブラはラクだけど、心理的なハードルがまだまだ高いことがうかがえますね。


今回のアンケートでは、家でのノーブラ派は約4割。そして女性たちのブラ事情は“快適さ”と“安心感”の間で揺れているということもわかりました。下着は「絶対つけなきゃ」ではなく、自分が心地よく過ごせるアイテムをシーンごとに選ぶ時代になってきているようです♡(Mai)